【お知らせ】
2025年1月より、RAS認定ファシリテーターの更新制度が変更となります。ファシリ講座の受講を検討中の方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

【リトリート】
リトリートのリクエストは、場所にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけるよう、お願いします。例えば11月に秘湯巡りリトリートをご希望の場合は、9月上旬までのリクエストが望ましい、です。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2013/04/03

夜桜能@靖国神社


7年ぶりに靖国神社の夜桜能を見に行きました。4/3はご存知の通り、雨と風でなかなかのお天気でしたが、夕方にはすっかり晴れて、鳥居越しの夕焼けがとっても綺麗でしたよ〜。晴れ女の記録、更新です☆


この日の演目は舞囃子「安宅」、狂言「文荷」、能「船弁慶」。野村万作さんや萬斎さんも出ていました。桜はさすがにちょっと葉桜モードでしたが、ライトアップされた姿はまだまだ美しい… 寒かったけれど、桜に囲まれた能楽堂で見る能は、本当に風流です。松明の炎ごしに見る能面がまた、一層怖くてなんともいいんですよね。幽玄の美。日本人でよかったなぁ…と思います。


私が能楽に興味をもったきっかけは白洲正子さんの著作ですが、こんなふうにも書かれていました。

「お能のように肩のはる芸術でも、力瘤を入れて見物するのは初心者のすることで、ただ眺めていた方が全体を見渡すことができる。これは舞う人の側にも通用することで、野球だって力を入れすぎると空振りをするのである。といって、ぜんぜん上の空では話にならない。お能は、緊張と放心の中間にある、ーーたしかそういったのは宝生新だと記憶するが、このかねあいはむつかしい。」

お能だけでなく、人生のいろんな場面に通じる言葉だな、と思います。


これはついでのおまけ。2006年の夜桜能で撮った写真。↑
ど真ん中の上にでっかいオーヴが写っております。拡大すると、うにょうにょした虹色。お祭りとか、賑やかに人が集まる場所には寄ってきやすいみたいですね。そもそも、靖国神社ですしね。一緒に楽しんでるように見えます。