【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
10/4(土)5(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。9/2までに集まらなかったら、また11月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら
ラベル ★自由<フリー>で生きる!講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ★自由<フリー>で生きる!講座 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/07/02

自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~part.2 のご感想

いつぞやの、シャスタにて♡


5/21に開催した自由<フリー>で生きる!お話し会で
いただいていたすべての質問に答えきれなかったこともあり、

今回は、より具体的な質問

◉値段設定について
◉ホームページ作成でまゆさんが大事にされたことはなんですか? 
◉顧客管理について、ファイルか何か作成していますか?  
差し支えなければ、どんなこと書き留めてますか?

・・・などについて、お話しさせていただきました。☺️


同じ質問でも、人の数だけ答えはあるでしょうし、
結局、どんな「どうするべきなんだろう?」も、
やはり根本的なところ、
「自分がどう在りたいか?」を問われます。


表面的なところに囚われてしまうと、
(どうしたらお客さんが来るのか?とか収入に繋がるのか?とか
いわゆるHow toの部分、ですね)

逆に在り方がブレてしまい、
全体的にもどんどんズレていきやすくなりますので、
(それも体験ですのでOKですが、苦しくはなりますので☺️)

先に「どう在りたいか」を決めて、
そこから自分なりの答えを導き出すことを、私はお勧めしますね。

それによって、
自分にとってプライオリティはどこにあるのか?
は変わってきますし、答えも変わりますから✨


その辺のところを、私の例をあげて、
具体的にお伝えできたのではないかな、と思っております。☺️


ご感想をいただきましたので、シェアさせていただきますね。
(ありがとう❣️)


個人事業主になったものの、
経営とか集客とか無知なことがいっぱいで、
いろんなことにつまづき、足踏み状態の長いこと。 
一人で抱え込まないで、誰かを頼ろうと相談してみると、
受け入れ難い返事のこともありました。 

どれもその人の体験から出てきた正解ではあるんだけど、
相談した人の数だけ答えがあって、意見に引っ張られると
頭が“???”でいっぱいになってしまう。 

でも、今回のお話会に参加して、まゆさんの言葉にあった、
自分にとって「自然に」「違和感なく」という感覚で進めるのが
大事なのかなと。 

未経験のことだけに自分軸も細くて折れそうで、
とってもブレやすいんだけど、
それでも自分の中にしっくりくる方法、感覚がある。 
失敗しながらでも、自分の感覚に従って進めていくこと。 
それが大事だなと。 
時には、思考が働いて違う選択をしてしまうこともあるんだろうけど、
ブレたらブレたで、そんな自分にもOKを出しながら、
軌道修正しながらですね。 

自分がどう在りたいか。 
どんなものを提供したいのか。 
どういうお客さんに来てほしいのか。 
まだまだ自信のない自分がいるけど、自分で自分に問いかけながら、
やっていくしかないですね。 

ずっと抵抗があったSNSも、恥ずかしいとかいう理由よりも、
自分を理解されないことや否定される恐れが大きかったように思います。 
特に自分を知っている人からの否定。 
自分の周りから人が消えていく恐れ。 
でもこの前、インスタ書いてみたら意外と楽しい。 
「あれ?やれるかも!」と思ってる自分がいたり。 

「進まない出来事」を
自分の内側が望んでないから必要じゃないことと捉えるか、
自分のブロックによって抗っていると捉えるか。 
後者だと分かっていても、その事実に気づくまで時間もかかりました。 

まだ痛みはありますが、自分の内側を癒せてきたら、
誰かを癒したい気持ちももうないので、どこかで
「本当にこれが私のやりたいこと?」っていう感覚があるんですが、
だからと言って、生活のためやお金のためにやっていきたくなくて。 
なんでやるのか自分自身わかってないところもあるけど、
やると決めたのでやります。 
やってみて、違ったらやめればいい。 

まゆさんが最後に「楽しんでやるのに勝ることはない!」の言葉、
やっぱりそこだよね〜と納得。 
私にとっては、とてもしっくりくる内容がいっぱいでした。 
ありがとうございました。



誰でもなんでも最初は「未経験」ですからね〜。😁
脳って安定を好むから、何かとルーティンに安心しますが、
「未知」にはどうなるかわからない面白さ、があります🌟

決まってないって「自由」じゃないですか。
それだけいろんな可能性、選択肢があるってことだし。😆

でも脳は、決まってないと、予測できないと、不安なのよね。😅
脳ってもう、そういうもの!なので。

だから、それすら楽しめるかどうか、ですね♪
面白がれる人ほど、フリーランス、向いてますよ❣️




☆「自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~ 
のご感想」はこちら

こちらも、ご参考まで〜❣️
 ↓
☆「やりたいことをやること=自由、ではない」はこちら
☆「やりたいことに向かって進んで行くのは、
オールを漕いでいること?〜お話会vol.7のご感想より」はこちら
☆「やりたいことをやるためには何が必要なのか」はこちら
☆「何が自分にとっての幸せか?」はこちら
☆「やりたいことが分からない、という方へ」はこちら
☆「『嫉妬』の利用の仕方」はこちら
☆「欲があるのにないフリしない。
自我をとことん満たしてあげるのも、ひとつ!」はこちら
☆「これから新しい道へ進む人たちへ」はこちら

2022/05/30

6/26(日)自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~ part.2@ZOOM


***希望者の皆様になるべくリアルタイムで参加いただけるよう
6/26(日)20時〜に変更させていただきました!***


5/21に開催しました


☆「自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~ 
のご感想」はこちら

こちら↑でも書きました通り、
時間が足りず、答えきれなかった質問にも答えるべく、
第二弾を6/26(日)にやらせていただきますよ〜❣️


「まだまだ聞きたいことがたくさんです」という
声も、ありましたのでね。☺️


今度のお話会では、実際にフリーで始めるにあたっての
現実的なあれこれ、にもお答えしたいと思ってます。


◉ホームページ作成でまゆさんが大事にされたことはなんですか? 
◉顧客管理について、ファイルか何か作成していますか?  
差し支えなければ、どんなこと書き留めてますか?

・・・といった、質問もいただいてましたしね。


もうやるって決めている方も、
そのうちやりたいな、と思っている方も、
すでにやってるけど上手くいってない、という方も、
フリーになるつもりはないけど話聞いてみたいな、くらいな方も
お気軽に、ご参加くださいませ〜。☺️


集まる人数やメンバーによって、話す内容をアレンジしますので、
「参加動機」と「何を聞きたいか」もあれば
書いておいてくださいね。


【自由<フリー>で生きる!お話会〜人生1度きり!〜@ZOOM】

日時:2022年6月26日(日)20:00-22:00

参加費:5500円
場所:ZOOMにてオンライン
   *詳細はお申し込みいただいた際にお知らせします。
予約:件名を「6/26お話会」とし、
(2名以上で同時に申し込まれる場合は、それぞれの)
お名前、メールアドレス、携帯番号、参加動機、
何を聞きたいか(あれば)を明記の上こちらまで

メールをいただいた方には必ず返信しておりますので、もし1日たっても何も届いていない場合は、迷惑メールに入ってしまっているか、迷惑メール設定によってはじかれてしまっている可能性もあります。ご確認下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。

入金後のキャンセルはできません。
どうしてもオンタイムで参加ができなくなってしまった場合は
録画で対応させていただきます。(料金は一緒)


こちらも、ご参考まで〜❣️
 ↓
☆「やりたいことをやること=自由、ではない」はこちら
☆「やりたいことに向かって進んで行くのは、
オールを漕いでいること?〜お話会vol.7のご感想より」はこちら
☆「やりたいことをやるためには何が必要なのか」はこちら
☆「何が自分にとっての幸せか?」はこちら
☆「やりたいことが分からない、という方へ」はこちら
☆「『嫉妬』の利用の仕方」はこちら
☆「欲があるのにないフリしない。
自我をとことん満たしてあげるのも、ひとつ!」はこちら
☆「これから新しい道へ進む人たちへ」はこちら



7年前(!)にメルマガ&ブログに書いたこと、
今回のお話会とも関係することなので、再掲❣️


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜


私は会社を辞めてこの仕事を始める時、
親友に宣言していたことがあります。  

「好きなこと、やりたいことだけやってったらどうなるか、
自分の人生で実験してみるよ!」

まあ、それまでもやりたいことしかやっていないといえば
やっていなかったんですが、
一応会社ってものには所属してましたからね、  

もちろん最初のうちは家族にも友達にも心配されましたよ〜。^ ^;
本当にそんな仕事で食べていけるの?!ってね。  

そんなの、私自身だって分からないんだから、
「聞かないで〜〜っっ!!!」(*-∀-)ノ゙
って感じでした。(笑)

会社も、40を前にして次を決めずに辞めましたからね〜。
無謀っちゃ無謀。  

そりゃ、転職が簡単な年ではないという自覚はありましたから、
「辞めるなら次が見えてからにしよう」とも思いましたよ。

 でも、ある日、急に

 「手放さなければ、次は来ない」  

って考えが、すとん、と入ってきて、
妙に腑に落ちてしまったんですね。


 で、辞めました。


それから、シャスタに行ったり、
ニューヨークにワイス博士のヒプノの授業を受けに行ったり、
宮古島に行ったり、してましたねぇ。
「次、どうしよっかなぁ」と思いながら。  

でも、思いつくのはこの仕事だけ。
どこかの会社に所属する、というイメージは
どうにもしっくりきませんでした。

だから、
うまくいくかどうかなんて分からないけど、
とにかくやってみよう!って感じで始めたわけです。


自分にとって、この選択が正しいかどうかなんて、
分かりませんでした。  

ただ、「間違ってはいない」という根拠のない確信だけは、
あったんですよねぇ。(笑)
ハートの声に従ってる、って感覚は、ありましたから。

とはいえ、
さすがにいきなりこの仕事だけでは食べられません。
最初の2年間は、二足のわらじでした。
ホームページやブログを作っただけでは、
お客さんはそんなに来ませんからね。  

でも、地道にやることやってたら、
3年目からはこの仕事だけで十分やっていけるようになっていました。  

これも、インターネットというものの存在と、
私を見つけてくれた皆さんのおかげです。
ありがとうございます!!


 「好きなことだけやって生きられるはずがない」
という人もいますが、
私は「そんなことはない!」と断言できます。
それこそ、実験結果としてね、
私はそうして生きれてますから。今のところ。(●・ω・)/

今もまだ実験の途上ではありますが、
40代になって、まさかこんなにも自由に生きられるなんて!
と、我ながらびっくりしつつ、
おかげさまで、やりたいようにやらせてもらってます。  

でも、よく言われるんですよ。

 「この仕事だけで食べてるなんて、すごい!」って。


同じ仕事をしている、2足のわらじ中の友達たちにも言われるし、
昔からの友人知人にも言われるし、
セミナーとかに行って新たに出会う人達にも言われるし。  

ゼニスオメガヒーリングも教えているので、その生徒さんや、
ヒーリングを仕事にしていきたいと考えているお客さんたちにも
相談されたり、します。

この仕事で食べていきたい、って人は多いけど、
この仕事だけで食べていける、って思ってる人は
少ないんですね。


<中略>

これまでの私の話をすると、
「なるほど〜。。すごい勉強になった!!」
「参考になった!!」
と言われることも多くて、
あぁ、それなら、必要な人にだけでも届いたら何か役に立つのかも、
と思いました。



ビデオ通話サービスZOOMは、
インターネットに接続できる環境であれば
無料でビデオ電話ができるオンライン会議システムで、

Skypeのような面倒な事前設定は必要なく、
新規にアカウントIDを取得していただく必要もありません。 

なので、こういったことが苦手な皆様にも、
気軽にご利用いただけると思いますよ。 

開催の前日までに、メールにて
オンライン会議室への接続URLをお送りしますので、
それをクリックしていただくだけで簡単にアクセスできます。
>>パソコンで初めて参加する方は、この時に自動で
ZOOMがダウンロードされます。 

>>スマホで初めて参加する方は、事前に
ZOOM Cloud Meetingsアプリ(無料)をダウンロードしておいてください。
☞こちらからどうぞ

インターネット環境があれば、日本全国、
もちろん海外からでも、お好きな場所で無料でご利用可能です。 

スマホでのご利用も可能ですが、動画でのやり取りとなるので、
それなりのデータ量は必要となります。
Wi-Fiなどの接続が安定している環境がオススメです。

初めてZOOMを使う方は☞こちらのサイトから
「4.初めてZoomミーティングに参加するには? 」
3分ほどの動画を事前に見ておくといいですよ。
パソコン版とスマホ版があり、わかりやすく説明されています。

2022/05/29

自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~ のご感想

photo by Tomi Kojima


リクエストにお応えして5/21に開催しました

写真は撮り忘れましたが😂
リアルタイムでは10名の皆さんにご参加いただきました❣️
(録画視聴も5月いっぱい受付中)


事前に質問をいただき、

◉なぜ会社を辞めようと決めて、フリーランスで仕事をしようと
思ったのかと実際に退職するまでと
退職してからはどんな気持ちと向き合っていって、
どう乗り越えてきたか。

◉ちょうど自分が1年前に独立したのですが、
まだまだ試行錯誤の状態なので、これから自分なりにやっていくための
ヒントも得られたらと思い申込みました。

◉思いついたことを、実際に形にしていったり、
行動にうつしたりするときの、コツというか、何が必要なのかを、
聞きたいです。 

◉自分自身や、自分がやっていることを、どう伝えていくと、
興味をもってもらえるかを知りたいです。 
私自身ではないのですが、ブログに一生懸命書いているのに
集客につながらないと嘆いている友達がいます。 
一方、ブログをコツコツ続けて、集客に繋げている友達もいる。 
どちらも自分のことを書いているのに、何が違うのだろうと思います。

◉一般的に新しいことを始めるときは、未消化の感情が出てくること
って多いものですか?


・・・このあたりの質問にお答えすべく、

私の5回の転職の経緯や流れ、
今の仕事を始めたきっかけや、
フリーランスになって、どんなふうに12年間続けてきたか、
などを中心にお話ししました。☺️


予想通り、時間が足りず、
いただいた質問全てにはお答えできませんでしたので、
第二弾も6/18(土)にやる予定。


ご感想も届いてますので、いくつかシェアさせていただきますね。
(ありがとう❣️)


先ほどはありがとうございました。 
鉄は熱いうちに感想を書きます。 

まゆさんの職業遍歴というか、
どういう道を辿ってここまで来られたのかが、流れとして
一度お話を聞いてみたかったので今回聴けて良かったです。 

最後の方、質問コーナーで、
どういった質問か忘れてしまったのですが(忘れるのが早い!)
それを聞いて自動で湧き上がってくる思いに
「迫害されたらどうしよう」というものがありました。 

そこでの私の感想は「し、知らね〜🙃」だったのですが
(だって私でもないし今でもないじゃん)、
エゴというか思考はうろうろしていると過去未来へ行ったり来たり
なんだなと思いました。 

そしてそういう物語は「本当」にあるのか? 
「本当」に「私」の「過去」の記憶なのか? 

あとそこにはもう私に傷ついて欲しくない、心配している思いが
あるのもわかりました。 
そして今の私自身全く、ピクリとも動いていないので、
そこに留まるメリットがあるんだろうな〜と思います。
(動かなければ決して傷つくことはない) 
そういうのがあると薄々感じていましたが、こうやって書いてみると
でも、そうじゃなくてやっぱり自分のしたいことがあるなあ
と感じられるので、思いに気づいて
こうやって感想を書けてよかったです。



濃厚なお話会ありがとうございました。 
5年前のこのお話会にも参加したと思うんですが、
あの時とは自分と状況が変わったのか、 
染み入ることが多かったです。 

膨大なメモとともに、 自分に向き合いたいと思います。 


フリーに生きるお話会、 ZOOM後のメモを読み返して、 
自分の思い込みがまざまざと 
たくさん浮かび上がってきました。 

 【仕事は就いたら、一生辞めてはいけない】 と思っていたし、
 (だからまゆさんが1年もせず辞めてびっくりしたのです…) 

 【きちんと就職で正社員じゃないといけない】 と思っていたし、
 (正社員が最重要で職種は二の次、自分の希望では選べないものだ
とずっと思ってました…) 

まゆさんの仕事遍歴を伺って、 
『そんなに自分の希望にまっすぐ向かって よかったんだ!!』
とうらやましくもなり。 
最初からまず無理!と希望をあきらめて、 
なんとかできそうな(バイトで負担が軽そうな・時給が高すぎない)
仕事ばかりして、 希望をあきらめた憂さ晴らしを、 
週末や仕事以外の時間に費やし、 
本当は叶えたいのはそこじゃないのに、 
全力で余暇の憂さ晴らしにエネルギーを注いでた今までだったなぁ…
と今しみじみ思います泣 

もう一度やるのこそもう無理!だし、 戻れませんが、 
もし次やるなら、 心から自分が本当にやりたかったことを 
今度こそ、やろう!と思いました。 
それがなにかはまだわかりませんが、 見つかったら
まゆさんのようにまっすぐトライしてみよう!と思いました。 
本当にありがとうございました✨✨ 
また出てきたら書きます。


あの感想を送ってから、 仕事に関する思い込みが 
どんどこ浮かんできて困っております…笑 

【ここの仕事をずっとできないやつが、 他で通用するはずがない】 
【正社員で働いてこそ、そこではじめて一人前】 
【石の上にも三年(以上)は当たり前】 
【バイトなんてはずかしい。人に言えない】 
【仕事を休むなんてもってのほか】 
【時間外もずっと仕事して当たり前】 
【残業つかなくて当たり前】 
【苦しくてもつらくても逃げちゃいけない】 
【逃げた奴は負け】 
【倒れるまで頑張ってこそ、当たり前】 
【辞めた奴は逃げ】 
【最初から希望の仕事ができると思うな】 
【仕事でやりたいことができるなんて思うな】 
【おまえに仕事を選ぶ権利なんてない】 
【きた仕事は選ばずやれて当たり前 (おまえに逃げ道なんてない)】 
【下っ端はなんでも出来て当たり前】 
【雑用なんてない。全部(完璧に)やれ。 やり続けろ。
さもないとおまえに仕事なんてあるはずがない】 

などなどなど… 

いったいどこでこんなに 
吹きこまれてきたんでしょうか…? 
もしくは自分でふくらませてしまったのか… 

目にするのもおぞましい、 
体育会系・根性論の呪いの数々…笑笑 

いまなら笑って蹴り飛ばすところですが、 

仕事の思い込みの呪いって、 
本当に、おそろしいですね!笑 

私はこれで動けなくなったし、 
コロちゃんで変わった今なら通用しないこと 
ばかりなので、もうしないと思います笑 

しっかし、 
我ながらひどい文言の思い込みばかりですね笑 
そりゃ倒れるわ!!笑笑笑



まゆさん、昨日は突然の申し込みに対応していただき、
ありがとうございました。 
自由〈フリーで生きる〉!お話会。 参考になりました。 
というか、まだまだ聞きたいことがたくさんです。 

ずーーーっと組織の中で働いてきたので、年末調整、所得税などなど、
お金に関することは事務の人がやってくれるからと人任せで、
関心もなかった私。 

開業届をやっとやっと出したものの、今まで
商売とか経営とかいう意識なく仕事してきたので、
どうしていいかわからないことが多すぎて。 

広告とか集客って言葉にも馴染めずいましたが、
まゆさんの営業の話や、初めはどのように集客していったか
のストーリーが本当に参考になりました。 

自分がこれから進む未知の世界に、
時々、押しつぶされそうになりますが、
その出来事を成長するための機会と捉えるか、
道が違うサインと捉えるかは自分。 

そして一番大事なことは、宇宙を信頼すること。疑うのをやめること。 
今までは「わかってるけど〜」って言いつつ思考に負けてましたが、
先日、ライトボディも受けたので、本当に疑うのをやめます。 

失敗してもいいと思いつつ、どこかで傷つきたくない自分がいて、
言い訳していたように思います。 

起きてくることを楽しみつつ、とりあえず、私も3年頑張ってみます。 
やってみてダメだったら、そこで違うんだろうなと思えばいいので。
今日は、貴重なお話をありがとうございました。



フリーランスについては考えたこともなく、 
関係ないような気がしつつ
自由な精神で生きていたいという気持ちがあるので
気になるテーマでありました。
今回録画受講できるというのをブログで知り、申込ました。 

まゆさんのお仕事遍歴を聞きながら、 
まゆさんが面白い!と思ってやっている仕事と
つまらない!と思ってやっている仕事の姿が浮かんできました🤣 

そして宇宙を信頼しようと決めたまゆさんが、
流れに導かれて進んでいく姿は軽やかで、でも力強く
話をきいているだけでこちらもワクワクした気分なりました! 

私は会社員として働くことしか 
いままでなぜか考えてこなかったのですが、 
やるやらないは別にしてもそうゆう可能性もあるのか
というのを初めて自覚した体験となりました。 

私は不特定多数に自己開示していくことが苦手なので
SNSでの発信はしていないのですが、
フリーランスになるということは自己発信していくことも大事で、
全身で生きるって感じかなと想像しました。パワフルな感じがします! 

録画受講は巻き戻し・一時停止なしで一回きりということで、
宅急便とか来たりしたらどうしよう。。などいらぬ心配していたのですが、
邪魔は入らず無事に最後まで視聴できましたw 

録画参加だと気軽に視聴できるメリットあるなと思っていましたが、
リアルタイムで顔出して参加する感覚とは違うなと思いますが、
一回きりということもあり緊張感がありました。
その分集中して視聴でき、浸透する度合いが違うのだな濃いなと思いました。 

で、ふとフリーで生きるのも
巻き戻しきかない今を懸命に生きて光輝くことなんだな!と思いました。 

素敵な講座をありがとうございました🌸



Zoomのお茶会、萬夕さんのこれまでの歩みを聞かせていただき、
とても勇気づけられました。 事前の質問(ブログについて)にも
答えていただきありがとうございました。 

他に、これは意識していきたいなと思ったのが「結果」についてです。 
・すぐに結果を求めない 
・結果のためにやらない 
・結果を想定してやらない 
・結果はどうかわからないけどやる 
・動機が純粋かどうか 

結果を期待したり、結果がでないと焦ったり、、、しがちですが、
結果ばかり求めると、動機が不純というか、
本意とズレてしまうこともありますよね。 
これから、このあたりを意識していきたいなと思いました。 

あと、「営業」は苦手なこともあり、
私の中でネガティブワードだったのですが、
萬夕さんの会社時代のお話を聞いて、まったく変わりました(苦笑) 
そこから始まるんだよな!と思えるようになりました。 

会社勤めの私にも、とても響くお話の内容でした。 
というか、自由〈フリー〉に生きる!のは、個人事業主でも会社員でも、
どちらにとっても大切な意識だと思います。 
お話が聞けてよかったです!ありがとうございました。 




自分の今までの体験をお話しすることが、
みなさんの参考やヒント、何らかのきっかけ、気づき…
になるのは、うれしいことです。☺️


次回6/26(日)のお話し会では、実際にフリーで始めるにあたっての
現実的なあれこれ、にもお答えしたいと思ってます。


◉ホームページ作成でまゆさんが大事にされたことはなんですか? 
◉顧客管理について、ファイルか何か作成していますか?  
差し支えなければ、どんなこと書き留めてますか?

・・・といった、質問もいただいてましたのでね。


その前に、お話し会の中でもお伝えした
(すぐに希望者4名集まったので告知してませんが)
自由<フリー>で生きる!お茶会も、リアルで、
6/4(土)に開催することになりましたので、
そちらも楽しみです❣️☺️


2022/05/07

5/21(土)自由<フリー>で生きる!お話会 ~人生1度きり!~ @ZOOM


【5/20追記】
参加したいけど予定がある、けど聞きたい!というリクエストを
いただき、5月中は録画視聴もできるようにしました。

【5/23追記】
もともとはリアル参加のみ、だったところ、あとから録画もアリ、
とさせていただきましたので、リアル参加の皆さんと同じ条件で、
一時停止なし、巻き戻しなし、聞き逃しても見逃しても
一回きりの視聴、とさせていただきます。
ご理解いただける方のみ、お申し込みくださいね。☺️

なぜか?は、

ちなみに、このお話会中にもお話ししたお茶会については
6/4(土)10:00〜12:00
リアルとZOOM混合で、5500円で開催することになりました。
リクエストで満員御礼なので告知してませんが、
キャンセル待ちご希望の方はメールください。



こないだまで会社のことで悩んでいたと思ったら、
「辞める」と決めた途端?!
とんとんとーん!と、
「これがやりたい!」「ビビーーーンと来た!」
というお客さんから、メールをいただきまして。😂

しかも、「起業?するね‼️🤣」と。


はやっっっ!!!🤣🤣🤣


もうね、今って、そういうもんです。
そういう時代。😆


本気で決めさえすれば、ぴゅぴゅーんと、進んでいく。
だから、その手前でグルグルしちゃうのって、
ホントもったいなーい。って思ってしまうのね、私。
 ↑余計なお世話だけど。😂
(グルグルが悪いわけではないです。飽きるまでやってからじゃないと、
 人って、手放さないですからね。👍)


で、その彼女から

 情報収集してて、たしかかなり前にまゆさんが
 起業しようとしてる人向けのセミナー?やってたよね、、、?? 

と言われ。


そうそう、5年前までこんな講座↓やってたんですよ。

☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.6のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.7〜フリーランスじゃないけど篇のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.8のご報告はこちら


自由<フリー>で生きる!講座。
フリーランスになりたい人、なろうとしてる人、なった人向けの
スピリチュアルの活かし方と実践的なことを混ぜたようなね、
内容でした。


その後、私の中で、
「自我実現と自己実現は違うなぁ…」とか、
「自由って、やりたいことをやるってことでも、ないな…」とか
さらに根本的な、奥のことに目が向くようになったもので、
止めたのですが。


でも今回
まゆさんのお話会やってもらえないかな⁉️😆」
と言ってもらい、講座ではないですけど、ZOOMでお話会をね、
やることにいたしました❣️

「〜人生1度きり!〜」ってサブタイトルは
彼女がつけてくれたもの🌟


 なんか全てが一連の流れのなかで、、、✨
 パズルがかちっとはまった瞬間っていうか、、、 
 なんかそういうときってもうリスク考えたりしないのね😅 
 わくわくやこれこれ!みたいな、、
 自分が自分に戻ってきた感覚?手足の感覚が戻ってきた、、


って、彼女、すごく大事なことも言ってて。

かちっとはまってからじゃないと決めない人も多いけど、
決めたらはまり出す、って、あるんです。☺️
決める、が、先。


決めなきゃいけないタイミングで決めないと、
「いい加減、決めろや〜っ!」と言わんばかりの、
サインとしての出来事に見舞われたりも、、しますしね。😂


もう、新しい時代は始まってますから❣️
結果を求めるとか、結果を恐れてやらないとか、
頭中心の、古い意識にひっぱられない方が、いい。


彼女にも、この感覚を大切にしたまま進んでほしいなぁ、と
思ったのと、
これから始めるにあたって、私の体験から伝えておきたいこと
を伝えたいなぁと思いました。☺️


私のような仕事をしようとしているお客さんが増えてきた
数年前にも、やらなきゃと思ったことはあったんですが
バタバタと、流してしまったのよね。😅

また、そのタイミングが、やってきたようです。☺️


私もこの仕事を始めて、
おかげさまで12年目になりましたし、

その前は、一応、起業にも2回ほど立ち会ってきて、
雇われるのではなく、経営者側の立場も経験してきているので、

「私がこの仕事を始めるまで。と、始めた後。」の話もしつつ、
いろいろと、役に立ちそうなことも
お伝えできたらと思います。


どんな仕事でもそうですが、
仕事は自分で創り出すもの。

始めても、ただ待ってるだけでは
仕事としては、なかなか成り立ちません。

でも、創り出すって、楽しい❣️


私は、今の仕事を始めてから、
どこかへ旅行へ行っても「帰りたくない〜」って
思わなくなりました。😆

「早くお客さんに会いたい〜」とか
「仕事したい〜」って思うようになって、
自分でもそれに気づいた時は、びっくり。😂

幸せ者だな、と感じました✨


私は、無計画にも関わらず、
何故12年続けて来れているのか?
・・・振り返りつつ、自己分析してみての、
ハウツーではなくて、根本的なとこ を
お話しできたらなぁと思ってます。


もちろん私がお伝えできるのは、「私にとってのよかれ」なので、
人それぞれ違うというのは大前提として、
必要なエッセンスだけ、受け取ってくださいね。👍


これからは、大企業みたいな在り方よりも、
個人商店とか、個人事業が、より時代と合ってくると思うし、
だからますます増えるだろうな、と思います。


もうやるって決めている方も、
そのうちやりたいな、と思っている方も、
すでにやってるけど上手くいってない、という方も、
フリーになるつもりはないけど話聞いてみたいな、くらいな方も
お気軽に、ご参加くださいね。☺️


集まる人数やメンバーによって、話す内容をアレンジしますので、
「参加動機」と「何が聞きたいか」もあれば
書いておいてくださいませ〜。


【自由<フリー>で生きる!お話会〜人生1度きり!〜@ZOOM】

日時:2022年5月21日(土)10:00-12:00

参加費:5500円
場所:ZOOMにてオンライン
   *詳細はお申し込みいただいた際にお知らせします。
予約:件名を「5/21お話会」とし、
(2名以上で同時に申し込まれる場合は、それぞれの)
お名前、メールアドレス、携帯番号、参加動機、
何が聞きたいか(あれば)を明記の上こちらまで

メールをいただいた方には必ず返信しておりますので、もし1日たっても何も届いていない場合は、迷惑メールに入ってしまっているか、迷惑メール設定によってはじかれてしまっている可能性もあります。ご確認下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。

入金後のキャンセルはできません。
どうしてもオンタイムで参加ができなくなってしまった場合は
録画で対応させていただきます。


こちらも、ご参考まで〜❣️
 ↓
☆「やりたいことをやること=自由、ではない」はこちら
☆「やりたいことに向かって進んで行くのは、
オールを漕いでいること?〜お話会vol.7のご感想より」はこちら
☆「やりたいことをやるためには何が必要なのか」はこちら
☆「何が自分にとっての幸せか?」はこちら
☆「やりたいことが分からない、という方へ」はこちら
☆「『嫉妬』の利用の仕方」はこちら
☆「欲があるのにないフリしない。
自我をとことん満たしてあげるのも、ひとつ!」はこちら
☆「これから新しい道へ進む人たちへ」はこちら



7年前(!)にメルマガ&ブログに書いたこと、
今回のお話会とも関係することなので、ここにも再掲❣️


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜


私は会社を辞めてこの仕事を始める時、
親友に宣言していたことがあります。  

「好きなこと、やりたいことだけやってったらどうなるか、
自分の人生で実験してみるよ!」

まあ、それまでもやりたいことしかやっていないといえば
やっていなかったんですが、
一応会社ってものには所属してましたからね、  

もちろん最初のうちは家族にも友達にも心配されましたよ〜。^ ^;
本当にそんな仕事で食べていけるの?!ってね。  

そんなの、私自身だって分からないんだから、
「聞かないで〜〜っっ!!!」(*-∀-)ノ゙
って感じでした。(笑)

会社も、40を前にして次を決めずに辞めましたからね〜。
無謀っちゃ無謀。  

そりゃ、転職が簡単な年ではないという自覚はありましたから、
「辞めるなら次が見えてからにしよう」とも思いましたよ。

 でも、ある日、急に

 「手放さなければ、次は来ない」  

って考えが、すとん、と入ってきて、
妙に腑に落ちてしまったんですね。


 で、辞めました。


それから、シャスタに行ったり、
ニューヨークにワイス博士のヒプノの授業を受けに行ったり、
宮古島に行ったり、してましたねぇ。
「次、どうしよっかなぁ」と思いながら。  

でも、思いつくのはこの仕事だけ。
どこかの会社に所属する、というイメージは
どうにもしっくりきませんでした。

だから、
うまくいくかどうかなんて分からないけど、
とにかくやってみよう!って感じで始めたわけです。


自分にとって、この選択が正しいかどうかなんて、
分かりませんでした。  

ただ、「間違ってはいない」という根拠のない確信だけは、
あったんですよねぇ。(笑)
ハートの声に従ってる、って感覚は、ありましたから。

とはいえ、
さすがにいきなりこの仕事だけでは食べられません。
最初の2年間は、二足のわらじでした。
ホームページやブログを作っただけでは、
お客さんはそんなに来ませんからね。  

でも、地道にやることやってたら、
3年目からはこの仕事だけで十分やっていけるようになっていました。  

これも、インターネットというものの存在と、
私を見つけてくれた皆さんのおかげです。
ありがとうございます!!


 「好きなことだけやって生きられるはずがない」
という人もいますが、
私は「そんなことはない!」と断言できます。
それこそ、実験結果としてね、
私はそうして生きれてますから。今のところ。(●・ω・)/

今もまだ実験の途上ではありますが、
40代になって、まさかこんなにも自由に生きられるなんて!
と、我ながらびっくりしつつ、
おかげさまで、やりたいようにやらせてもらってます。  

でも、よく言われるんですよ。

 「この仕事だけで食べてるなんて、すごい!」って。


同じ仕事をしている、2足のわらじ中の友達たちにも言われるし、
昔からの友人知人にも言われるし、
セミナーとかに行って新たに出会う人達にも言われるし。  

ゼニスオメガヒーリングも教えているので、その生徒さんや、
ヒーリングを仕事にしていきたいと考えているお客さんたちにも
相談されたり、します。

この仕事で食べていきたい、って人は多いけど、
この仕事だけで食べていける、って思ってる人は
少ないんですね。


<中略>

これまでの私の話をすると、
「なるほど〜。。すごい勉強になった!!」
「参考になった!!」
と言われることも多くて、
あぁ、それなら、必要な人にだけでも届いたら何か役に立つのかも、
と思いました。



ビデオ通話サービスZOOMは、
インターネットに接続できる環境であれば
無料でビデオ電話ができるオンライン会議システムで、

Skypeのような面倒な事前設定は必要なく、
新規にアカウントIDを取得していただく必要もありません。 

なので、こういったことが苦手な皆様にも、
気軽にご利用いただけると思いますよ。 

開催の前日までに、メールにて
オンライン会議室への接続URLをお送りしますので、
それをクリックしていただくだけで簡単にアクセスできます。
>>パソコンで初めて参加する方は、この時に自動で
ZOOMがダウンロードされます。 

>>スマホで初めて参加する方は、事前に
ZOOM Cloud Meetingsアプリ(無料)をダウンロードしておいてください。
☞こちらからどうぞ

インターネット環境があれば、日本全国、
もちろん海外からでも、お好きな場所で無料でご利用可能です。 

スマホでのご利用も可能ですが、動画でのやり取りとなるので、
それなりのデータ量は必要となります。
Wi-Fiなどの接続が安定している環境がオススメです。

初めてZOOMを使う方は☞こちらのサイトから
「4.初めてZoomミーティングに参加するには? 」
3分ほどの動画を事前に見ておくといいですよ。
パソコン版とスマホ版があり、わかりやすく説明されています。

2017/03/29

自由<フリー>で生きる!講座vol.8のご報告

2013年モニュメントバレーにて

リクエストを受けまして3/25に久々に開催しました
自由<フリー>で生きる!講座の通常版。

それぞれに違う職種での、
すでにフリーの方、これからフリーを目指す方、
3名にお集まりいただき、一日かけてがっつり、
お話&ワーク、させていただきました。

この講座は、集まる人によって、結構内容というか、
時間をかける部分が変わってきます。自然と。
盛り上がりどころが違うといいますか。。
やってみるまでどうなるか分からないのがまた、
面白いですね。

許可いただいた感想を掲載させていただきます。
(ありがとうございます!)


今年1月まで会社勤めをしていて、現在はフリーランスとして仕事をしています。
10年ほど前にもフリーランスでやっていた時期が少しだけあり、
その後、ご縁があって、前職の会社に所属していました。
いまは2度めのフリーランス生活です。
ですので、なんとなくフリーランスの雰囲気は知っていたものの、
現時点での自分が
フリーランスとして、納得して仕事をしていくうえで
なにかヒントを見つけられればと思い、参加しました。 

参加していちばん大切だと感じたことは、
まずは「自分はどうしたいか? なぜ、それをやりたいか?」を
常にきちんと把握しておくことだと思いました。
これは会社勤めでも同様ですが、
フリーランスでやるには、ことさらに大切だと思います。
ふだんは目の前のことにとらわれてしまって忘れがちですし、
あらためて考えるには、なんとなく照れてしまったり、
すでに十分に知っていると思い込んでしまったりしていた部分でもあります。
ですので、原点に立ち返るというか、このタイミングで
じっくりと振り返る機会を持つことできてよかったです。 

それから、営業に対する心がまえや金額設定など、
須藤さんのお話しが現実に即していて、とても参考になりました。 

私の場合は、同業にフリーランスで仕事をしている知人が多く、
「将来的にはどうするの?」「どんなふうに営業をしているの?」と
話をする機会があります。
でも、人が違えばやり方も人それぞれですし、
これまでやってきた仕事の内容も異なるので、
「そのとおりにやれば自分もオッケー」ということは、決してありません。
それに、同業だからこそ、
自分なりの手のうちは明かさずにいたりするので、
本音でシェアすることも、実はさほどありません。
今回、参加されていた方はさまざまなタイプの方でしたので、
「なるほど、そういう考え方もあるのだな」と、
学ばせてもらうことがたくさんありました。

これまでに須藤さんのセッションをいくつか受けてきましたが、
どのセッションも、なんというか
スピリチュアル方面のみに偏らず、つねに現実社会に即しながら
「今、ここにある場所で、いかに自分らしくあるか?」に
軸が置かれているような気がしていました。 

この講座で、
須藤さんの過去のお仕事など、いろいろなお話しをうかがっていて、
なるほど、だからあのようなセッションができるのだなと
とても納得しましたし、
須藤さんにセッションをしてもらって
よかったなーと、あらためて思いました。


定年まで会社にしがみつくより、今からやりたいことを出来たらいいと思った。
フリーで生きる準備をしていないから場違いかと思いながら参加した。  
でも、フリーで生きるイメージとアイデアをもらった。  
まずは本業にしたいことの技術向上と、
それに関連していて興味があることをどんどんする。


講座を受けてみて、これからフリーランスとしてやっていくのにヒントとなることを沢山教えていただいたこと、自分の強みを教えていただいたこと、HPをみていただけたことなど、今の時期に受けることができて本当によかったです。とくに何故フリーランスとしてやっていきたいかという指針は自分では言葉にまとめたりはしなかったでしょうから、あの場でみなさんとシェアできてよかったです。 
今後も立ち返りたいと思います。



次回の開催予定は未定ですが
またリクエストがありましたら、考えます。


☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.6のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.7〜フリーランスじゃないけど篇のご報告はこちら


2017/02/27

自由<フリー>で生きる!講座vol.7〜フリーランスじゃないけど篇のご報告


魚座の新月だった2/26に初めて開催してみました
フリーランスじゃないけど篇」。

ほとんどの時間を、皆で話し合う時間として過ごした割には
意外と「もっと話したかった」というご意見が。。

そうか、まだまだもっと話したいのか〜!
と考えると、しゃべり倒しで全然1Dayができてしまうなぁ、
と思えました。(笑)

皆さんのご感想を、
許可をいただきましたのでご紹介させていただきますね。
(ありがとうございます!)

自由に生きたいと思いながら
うまくできずに葛藤している方には、
ぜひ読んでいただきたいです。^ ^
共感やヒント、あるんじゃないかなぁ〜。

***


参加動機は、「私は自らに由るものである」と、
いつだったかも意図設定した通り、自由を求めてです。
本来的には自由なんだ、と今回も思えました。 

仕事がつらくて……というのは自分だけならまだしも、職業上幼い子たちを預かる身として、同僚の、子どもへのひどい言動は許せなくて、現場を見ずに上ばかり見て胡麻を擂る上司にもうんざりしていて。
胃痛もあるし、やや鬱状態だし、眠れないし、アルコール依存気味だし……あまりにつらいと手当たり次第で、メンタルクリニックも調べました。
この一年で何度辞めようとしたか……その度に萬夕さんに会いに行っていたと思います。

でも、つらいのも、許せないのも、見方次第かな、と思いました。子どもたちは、私がたたかわなくても、もっと大きなものに守られているような気もして。 

今回申込をして、萬夕さんからメールをいただいて、教わったRASの眼球運動をして、そのおかげか、その時点で落ち着いて、今回の講座の意図も半分くらいクリアできた気がしていました。
それまでは、これまで教わったことも忘れていたんですよね。省みる余裕さえないくらい、つらい、つらいという感じでした。 

なにかクリアになって、改めて自由のための内観をして、宿題ワークもしました。
やっぱり何度でも思ったことが出てきました。
詩、言葉、色、染織、布(裂)……
星々や植物の声に耳を澄ませて形にしたい……
という悲しくなるくらいに切ない願いです。
年末の、おとの雫でも、はっきり見えたのに、どうしてすぐに忘れちゃうんだろう、と思いました。いつでも忘れないくらい、刻みつけて、強く思い知りたいです。。 

萬夕さんがメルマガに書かれていたように、
救われたい、変えてもらいたい、とは私も思っていなくて、
私は私を生きたい、というだけです。 

今回のフリー講座でも、私は私を知りたい、私を生きたい、ということがわかりました。前世も知りたくなってきました。
一人が好きすぎて他者が出てこないのが、なんとも自己中心的だとは思いますが。。
瞑想で見えたビジョンも、“だって私いつでも一人だったじゃん”って感じで……おとの雫の臨死体験でも一人で自ら死んでいたくらいですから……一人がさびしいのに一人がいいみたいです。ちょっと根深いなにかがあるような気もしなくはないです。。

自分一人で究めることも、私の求めることなんだと、今回改めて知りました。
教わっても、自分で納得できないと簡単には受け入れないみたい、わー頑固(笑)
時間がかかるし面倒くさいですけれど、面倒って実は好きかもしれません。
面を倒すということ……自分の面を倒して何かするって、なかなか尊いことだと思えるので。 楽な道を選ばないんですよね。ラクよりもごちゃごちゃ楽しいのが好きなのも、今回意識化できたことです。

いつもありがとうございます。


***


私は社会人となって30年以上経ちますが、 
仕事にきちんと向き合ってこなった自分自身に、否応が無く向き合わざるを得なくなってきていた今日この頃。 
そこに「自由で生きる~フリーランスじゃないけど篇」のお知らせ。 

そう、フリーランスになりたい訳ではないけれど 
仕事というモノをもう一度、捉えなおしたい。 
しかも萬夕さんのところだったら、世間一般にある ビジネス講座とは違うモノであることは間違い無いワケで。(笑) 

受講申し込み後に宿題があるのは分かっていたのですが 
これも自分にとっては中々に考えされられる内容でした。仕事を通してのお客さんへの貢献とか、喜びとかには意識が無かったことにも気づかされました。 

仕事は夫が自営業をしていて、私はそれを手伝っています。夫のサポートをしたい気持ちはあるのですが、自分に向いているとは思えず苦痛。 
仕事に対しては主体的でなく「やらされている」という意識。 

自分の強みとかも色々見つけて頂いたのですが 
その強みが全然生かされていない仕事を今、自分がしていることも分かって。 
「そりゃ、やってて苦痛だよね。(笑)」 

それに、ずっと自分は無能で無力だと思っていたのですが、自分は魚なのに空を飛べ、と言われていただけなのか?とも思えてきたり。 

だからと言って自営ですし、これでご飯を食べているワケで、すぐに今の仕事から手を引くことは難しいのですが、そっちの方面も自分なりにまずはリサーチしてみたいと思いました。 

他のみなさんがされているお仕事やその他のお話も興味深くて、話しが仕事から脱線することもしばしばでした。(瞑想中、マナーモードにしていた私のスマホの振動音がしてしまい失礼致しました。) 
帰り道でも3人共、まさかの萩尾望都(漫画家)ファンであることが判明したり! 

いや、面白かったです。 
ご一緒したみなさん、興味深いお話しや温かいお言葉、ありがとうございました。 
そして、いつもこういう機会を作って下さる萬夕さん、ありがとうございました!


***


萬夕さんの体験談を伺い、
物事は、悩まなくとも方向さえ間違えなければ何とかなるらしい、
と納得できた事がよかったです。 

また、職種を探すうえでのドリームサークルという考え方 
そして萬夕さんが、”好き”から 仕事をする上で 
こんな力が考えられるよ と教えて下さったのが 
驚きと共にとても参考になりました。

何と言っても、どうやら自分にも取柄があるのかもしれない 
と思えた事が最大の収穫かもしれません。 

また、皆さんの宿題の発表を聞いていて そうだよな と 同感したり 
エッッそれでもいいんだぁ と 目からウロコだったりと 
本当に濃ゆい時間でした。 

絶対自分一人で悶々としていても、
ここまでの気付きは 得られなかったと思います。 

いつも本当に素敵な企画をして下さる萬夕さんと 
ご一緒させていただいた皆様 
に感謝です。


***


能力、才能ってねぇ、、
自分にとっては当たり前、の中にあったりするんですよ。
当たり前だからこそ、気づきにくい。
だからそれは、他者の方が気づきやすかったり、します。

ご感想にも書いていただいてますが
「自分は魚なのに空を飛べ」と言われているような環境で
お仕事されている方、お客さんにも結構多いです。
そりゃ、苦しくて当たり前ですって。

そしてそれは、
会社にとっても自分にとってもプラスとは言えない。。

だから、自分の能力をちゃんと知って、
それをできるだけ活かせる仕事をすることって、
双方にとってハッピーなことなんですよ。

向き不向きって、ありますからねぇ。
好き嫌いもあるし。
それは、我がままではなくて、個性です。

がんばりどころを間違えて、
自分を無能だとか、勘違いしないように!ねっ。

自由でいきましょう。



☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.6のご報告はこちら



2017/02/13

3/25(土)自由<フリー>で生きる!講座vol.8@代々木上原

こう見えて、グランドキャニオンにて

自由<フリー>で生きる!講座vol.7〜フリーランスじゃないけど篇」の告知をしましたら、「フリーランス用のはやらないんですか?」とリクエストをいただきまして、3月にやることにしました!

通常の、「会社にしばられないで生きる、フリーランスのための1 Day講座」篇です。
気になっていた方は、この機会にどうぞ。
早い段階で言っていただければ、日程の調整も可能ですので
お気軽にご相談下さいね。


☆☆☆─────────── 
自由<フリー>で生きる!講座 
───────────☆☆☆ 

日 時:2017年3月25日(土)10:00-17:00
(うちランチ1時間半の予定。その間もいろいろお話できます。)

場 所:日々の音色(代々木上原)
定員:限定4名
料金:30000円 (後日20分の個別フォローアップ・スカイプ・セッション 4000円相当付き。5/24まで有効)

ご予約方法: 件名を「自由で生きる講座8」とし、お名前、携帯番号を明記のうえ、 すでに仕事のためにホームページやブログをやっている方は そのアドレス、 もしこの講座で私に聞きたいことがあればその辺も書き添えて(なければないで問題ありません) 、こちらまでお申し込み下さい

*ご注意*入金後の返金は致しておりません。少人数でやっておりますので、基本的にキャンセルは受け付けておりませんが、万が一、やむを得ず参加できなくなってしまった場合は、別日に振替させていただきます。他の講座やワークショップへの振替はできません。


 【主な内容(予定)】 
・自己紹介(どうしていきたいか、夢、動機、悩み、不安のシェア)
・私がこの仕事で生計を立てるまでのお話  
どんなことをしてきたのか、やってよかったこと、困ったことなど。
・宿題をもとに、どう動いたらいいかの指針を導き出します  
それは、もしこの先また迷った時にも、指針となるものです
・自分の中心にふれ、エネルギーをくみだす瞑想  
(今後、選択に迷った時に、怖れではなく喜びから選べるように)
 ・自分の強み・才能を発見するためのワーク
・ホームページ、ブログを作るうえで必要なこと
・ホームページやブログをすでにやっている場合は、  
実際にそのページを見ながら、どこをどうしていくとより良いか、  
話していきます
・ホームページ、ブログ、Twitter、Facebookなど、  
何をどう活用するのがいいのか
・ワークショップの開催の仕方
・セッションやワークショップの金額はどう決めたらいいのか
・お客さんに来てもらうために何をしたらいいのか
・スピリチュアルな考え方の活かし方  
お金はエネルギーという考え方、意識の持ち方など
・一通り終えたうえでの質問、  気づきのシェア


 【事前の宿題】
フリーで仕事をするうえで、
あなたの強み・才能を発見し、また
あなたにとっての原点・本質を掘り下げるために
質問リストに記入して来ていただきます



この講座の方では、
フリーランスで仕事をしていくために必要なあれこれを
お伝えしております。

私はこの仕事を始める前に
会社の立上げを2回経験していたので、
それがフリーランスで仕事をするうえで大いに役にたちました。

どんなお仕事もそうですが、
始めただけではお客さんは来てくれませんからね、普通。
フリーランスで仕事をするなら、
自分で仕事を創り出していかないといけません。

でも普通に会社員からいざフリーランスってなると
何から始めていいか分からない人も多いと思います。

やり方なんて100人いたら100通りあっていい
と 思ってますが
何も分からないとアレンジのしようもないと思いますので

「私にもできそう!」
「私もやってみよう!」

って、実際に行動に移れるように、
いろいろお伝えしたいと思っております。


そういうスタンスですんで、
「私にとっての最善」はこんな感じでしたよ〜って
ことはお伝えしつつ、
「皆さんにとっての最善」を見つけるためのワーク
も取り入れていきます。

時間をできるだけ有効に使いたいので
宿題もあります!
事前に質問リストに答えてもらうだけですが、
フリーで仕事をするうえで、
気づいておいた方がいいことなので
じっくり自分の気持ちと向き合ってみて下さい。

最初の4回の講座ではその場でやってもらっていましたが、
5回目からはこれを宿題にすることで、
その時間は別のワークにあてることにしました。

何か選択をしなくてはならない状況があった時に、
思考(怖れがベース)ではなくハート(喜びがベース)から
選択することができるように、
「自分の中心にふれ、エネルギーをくみだす瞑想」を
やらせていただきます。

この先フリーになると、
自分一人で決めないといけないことも山ほど出て来ます。
迷うことも当然出てくるでしょう。
自分にとってどの選択が正解かなんて、
他人に分かるはずもないのでね、
どのように選択するか、を知っておくと
何かとブレずに進めると思います。

それと「自分らしく」やっていけるように、
「自分の強み・才能を発見するためのワーク」も
やります。

あと、講座後2ヶ月以内は使える
20分のスカイプ・セッション(4000円相当)も付けることにしました!

こういうのは何でもそうですけど、
受講したその時は「なるほど、やってみよう!」と思っても
時間がたつにつれてテンション下がったりして
結局何もしない、って人も多いと思います。

それじゃぁぁああ、
もったいない!

ので、ちょっとくらいプレッシャーがあった方がいいかな、と
思いまして、
このセッションをつけることにしました。

例えば、ホームページを改定してみようと思ったなら
それをやっていただいて、
「変えてみたのでチェックしてアドバイス下さーい!」
でもいいし、

「こんな感じで仕事を始めてみようと思うんですけど
アドバイス下さーい!」でもいいし。

セッションがあると思ったら、
何かしらとりあえず動こうって思うのではないかと・・・
皆さんに、期待してみました! (*´艸`)

よって、2ヶ月という有効期限を設けています。
これが過ぎたら受け付けられません。

そして以前受講してくれた方からの
「個人的に深く、具体的なアドバイスをもらえるといいかもなぁと
思いましたので、個人セッションの一枠にあるといいかも」
というご意見にお応えするべく、
受講者限定の裏メニューもご用意しております。


きっともうこれからは、
いろんな生き方があるのがより当たり前になってくるでしょうし、

過去の枠組みにとらわれずに、
自由に生きる人がどんどん増えていくといいな!!

そんな願いに対して
今私が伝えられることをつめこんでます。
あなたの最善へと繋がっていきますように。


☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.6のご報告はこちら


2017/02/06

2/26(日)自由<フリー>で生きる!講座vol.7〜フリーランスじゃないけど篇@代々木上原

モニュメント・バレーにて

過去6回に渡って開催して参りました「自由<フリー>で生きる!講座」。
(会社にしばられないで生きる、フリーランスのための1 Day講座)

その講座の番外編として
フリーランスじゃないけど篇」をやることにしました!(笑)
フリーランスでやってくつもりはないけど、自由には生きたい!
っていう方も、多いからです。

なので、
いつもの講座からフリーランス用の部分は抜いて、
「会社に所属するにしてもどうやって選ぼう」
「仕事とどうやって向き合っていこう」
という方のヒントになるように、内容を組んでみました。
転職活動中の方もどうぞ。


前日夜と当日夜に遠隔でゼニスオメガヒーリング付き。
23:00以降、寝ている間にエネルギーを送らせていただきます。
(この二日間は、お酒はご遠慮いただくことになります)

前日夜は、講座の内容がより受けとりやすくなるように
・受容へのクリアリング
・進むべき道
・紫の衣(プロテクション)
・次のシフトのための統合
・目覚め
・パワーの統合
の6枚を。

当日夜は、講座中に皆さんのお話を聞いていく中で、
それぞれに必要だと感じたシートを私が個別に5枚選んで施術します。
そのシートの内容は、翌日までに各人にメールでお知らせします。

これだけでも、一万円相当の内容です。

さらに「ハートチャクラのクリスタル」の神聖幾何学シートもプレゼント!!しますので、おうちで好きな時に、直感で塗ってみて下さい。これに色を塗ることは、今の自分のハートチャクラに色を塗るのと同じ。塗ったシートを眺めているだけでも、チャクラの機能回復に役立ちます。下記↓の瞑想時に使うのもいいでしょう。
ハートに素直に生きないと、
<自由>って感じられないですからねぇ。
ハートを開いていくことも、大事です。


何か選択をしなくてはならない状況があった時に、
思考(怖れがベース)ではなくハート(喜びがベース)から
選択することができるように、
ポマンダーの香りに包まれながら
自分の中心にふれ、エネルギーをくみだす瞑想」も
やらせていただきます。

人生は選択の連続。
自分にとってどの選択が正解かなんて、
他人に分かるはずもないのでね、
どのように選択するか、を知っておくと
今後も何かとブレずに進めると思いますよ。

それと「自分らしく」やっていけるように、
自分の強み・才能を発見するためのワーク」もやります。
才能って、自分だけでは分からないことも多いもの。
人の力も借りると、分かることってあるのです。


時間をできるだけ有効に使いたいので
宿題もあります!
事前に質問リストに答えてもらうだけですが、
仕事と向き合ううえで、
気づいておいた方がいいことなので
じっくり自分の気持ちと向き合ってみて下さい。


仕事の仕方も生き方も、いろいろあっていい。
なのに、一人で考えてばかりいたり、
まわりに似たような価値観の人しかいなかったりすると、
その「いろいろ」が見えてこなかったりします。
その時点で、<自由>じゃないですよね?(笑)
<自由>って、選択肢がたくさんあること。です。

過去の枠組みにとらわれずに、
<自由>に生きる人がどんどん増えていくといいな!!
心からそう思います。


大勢で、ただ聞くだけの講座ではなく、
少人数でお一人お一人と交流しながらの講座です
人の悩みの中に、自分の悩みや解決の糸口が見えてきたり、
人の考え方の中に、新しいものの見方を発見したり。
人と人との間に生まれるものを、楽しんでみて下さいね。


ちょうどこの日は魚座の新月なので、
新たに目標設定するのにもいい日。
番外編をまたやるかは分かりませんので、
今がタイミングの方は、どうぞ〜。


☆☆☆─────────── 
自由<フリー>で生きる!講座 
〜フリーランスじゃないけど篇
───────────☆☆☆ 

日 時:2017年2月26日(日)13:30-17:00
*参加人数によって多少前後します。

場 所:日々の音色(代々木上原)
定員:限定4名(最低催行人数2名)
料金:21600円 (前日と当日夜に遠隔のゼニスオメガヒーリング付き「ハートチャクラのクリスタル」の神聖幾何学シートもプレゼント!

ご予約方法: 件名を「自由で生きる講座7」とし、お名前、携帯番号を明記のうえ、遠隔のゼニスをやる際に必要ですので大体の身長と上半身の写ったお写真(写メで構いません)を添えて、 こちらまでお申し込み下さい

*ご注意*入金後の返金は致しておりません。少人数でやっておりますので、基本的にキャンセルは受け付けておりませんが、万が一、やむを得ず参加できなくなってしまった場合は、別日に振替させていただきます。他の講座やワークショップへの振替はできません。

 【主な内容(予定)】 
・自己紹介(どうしていきたいか、夢、動機、悩み、不安のシェア)
・私がこの仕事を選ぶまでのお話  
転職も5回してますので、何か参考になれば。
・宿題をもとに、どう動いたらいいかの指針を導き出します  
それは、もしこの先また迷った時にも、指針となるものです
・ポマンダーワーク
・自分の中心にふれ、エネルギーをくみだす瞑想  
(今後、選択に迷った時に、怖れではなく喜びから選べるように)
・自分の強み・才能を発見するためのワーク
・スピリチュアルな考え方の活かし方  
お金はエネルギーという考え方、意識の持ち方など
・一通り終えたうえでの質問、 気づきのシェア


 【事前の宿題】
あなたの強み・才能を発見し、また
あなたにとっての原点・本質を掘り下げるために
質問リストに記入して来ていただきます


☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.6のご報告はこちら



2016/08/07

自由<フリー>で生きる!講座vol.6のご報告


5回目まではメルマガ読者の方のみに告知して、
クローズドで開催させていただきましたが、
7/24の6回目からはオープンに開催することにしました、
自由<フリー>で生きる!講座」。
(会社にしばられないで生きる、フリーランスのための1 Day講座)

今回も2名のお客さんと、たっぷり濃い時間をご一緒させていただきました。
ありがとうございました〜!!

お一人分、いただいた感想をシェアさせていただきますね。
(もう一人の方にもいただけたら、その時に追って追加掲載します。)

***

スピリチュアルなこと、現実的なこと(ブログなど)の両方からのアプローチが知れて良かったです。特に「決めて、行動して、認める」ということ。「自分を愛する、認める」などは、わかってはいるけど…という感じでしたが、愛する、認めると「決める」ということまでが大切なんだとわかりました。あと、好きなことをあげて、それが強みというのが目から鱗でした(笑)  

今日は2人だったので、いろいろなお話がじっくりできて良かったです。 
Hさんのお話ひとつひとつに、自分もそうだったり、考えもしないことが出てきたり。まゆさんの一言でまた気づいたり、考えたり…が面白かったです。 
結局のところ、まずは自分を認め、愛すること。自己価値を高めること。自信をもつこと。ずっとテーマでもあり、わかってるけど…できてきたようでできないこと。でもそれを「決める」ということが大事なんですね。実際、もうこのテーマをぐるぐるしてることに嫌気がさしていることにも気づきました(^_^;) 私、まだそんなこと言ってんの?って。 

フリーランスで仕事をする、しないに関わらず、何をするにしても自己価値を高めることって基本だよなーと思います。でも全てクリアできるまで待ってたらどのぐらいかかるの?って感じなので(笑)まゆさんの言うように行動しながら、やっていこうと思います。まずは誰に対してやっていくのかを決める。波に乗れるように。 
どうもありがとうございました!またお会いできるのを楽しみにしています♡ 

***

そうなんですよね〜。
自己価値って、仕事はもちろん、
「豊かさ」のテーマとも繋がっています。

フリーランスで働くと、会社で働く時以上に
その辺が分かりやすく返ってくるんですよねぇ…。

・・・コワイですよね?^ ^;
でもね、フリーランスになるなら、
そこは面白がってなんぼ!!の世界ですよ〜。
自己価値のテーマに向き合うチャンス!くらいな
気持ちでいるのがいいと思います。

あくまでも、
いかに人に認められるか?じゃなくって
いかに自分で自分を認めてあげられてるか?
ってことですからね。
そこが、なにせ根本です。

そこをしっかりやろうと思ったら
個人セッションの領域になりますが、

この講座では、うまくいかない時はどう考えたらいいか?とか、
考え方、選択の指針もお伝えしているので、
仕事にスピリチュアルをうまく生かして、
自分なりのバランスを見つけていっていただけたら、
と思います。

そういう意味では、フリーランスに限らず、
な内容なんですけどね。


次回は9/11(日)に開催予定。
追って告知します。


☆自由で生きる!講座vol.1&2のご報告はこちら
☆自由で生きる!お話会のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.3のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.4のご報告はこちら
☆自由で生きる!講座vol.5のご報告はこちら