【お知らせ】
ヒマラヤの山奥に暮らす、むっちゃんとのZOOMお話会vol.3(録画視聴のみ、9/16まで視聴可)、お申し込み受付中。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートのリクエストは、場所にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけるよう、お願いします。例えば11月に秘湯巡りリトリートをご希望の場合は、9月上旬までのリクエストが望ましい、です。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

9/12(木)10:00-18:00 対面での第20回レベル5授業、お申し込み受付終了しました。
9/18(水)10:00-18:00 オンラインでの第21回レベル5授業、お申し込み受付中。9/10お申込み〆切。
9/20(金)10:00-15:00 オンラインでのレベル5ティーチャーコース座学、お申し込み受付中

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2017/12/25

年末年始について


年末年始の状況について 聞かれることが多くなって参りましたので、
ここにお知らせしておきますね。

大変申し訳ありませんが、すでに年内はご予約が埋まっております。

12/31〜1/3までは高千穂&阿蘇リトリートで、
1/4は熊本にてセッション
東京戻り日は1/8前後になりそうです。

来年は1/9以降でしたらご予約承りますので、
何卒ご了承下さい。

すみませんが、よろしくお願いします!


☆メニューと料金はこちら


2017/12/24

フラットならいいってものでもない〜思考優先?感情優先?

ラハイナのイルカたち

私はよく「フラットですね」と言われますが ^ ^;
フラットならフラットなりのテーマってものがある
ってことをね、お伝えしておきたいと思います。


感情に振り回されがちな方は、
そういう自分をダメだと思ったり、
フラットな人を羨ましく思ったり、するかと思うんですが、
どっちがいい悪いではなく、
それも個性であり、それぞれのテーマがあるもの。なんです。


例えば私はね、
仕事柄もあるし、性格もあるし、
今世に限らず前世も含めたパターンというかクセとしてね、
「俯瞰で見る」ってことがトレーニングされちゃってるんですよ。


だいたい、どんな出来事でも、
スピリチュアルな観点で見たらどういうことか、とか、
俯瞰で見たらこういうことね、とか、
どう捉えれば楽になるか、は、分かってしまう。


で、

何か、自分の感情が揺さぶられるような出来事に遭遇した時でも、
感情をちゃんと感じるより先に、つい俯瞰で見てしまう。


そうすると、何がよくないって、
感情が置いてきぼりになってしまうんです。

一見、解決されたように見えるんですけど、
感情は未消化のまま、なんですよね〜。。^ ^;


だから私は、俯瞰で見る前に、
ちゃんと感情を感じるように、意識しています。(笑)
俯瞰で見るのは、その後!


感情と思考は、別物ですからね。
ごっちゃにしている方も多いようですが。
実際、ごっちゃになりやすいですが。


思考優先タイプの方は、私のように、
感情を消化する前に思考でなんとかしようとして
結果、その時の自分の感情を
無意識にごまかしてしまってること、多いです。

感じたくない感情を感じることを
無意識に、避けてるんですね。

しかも、そのことに気づかず、
感情を抑圧し続けてしまい、どこかで爆発する。。
もしくは体調を崩す。。


まずはその感情があることを認めて、感じましょう。
思考優先タイプの方は、それがテーマでもあります。


逆に、
感情優先タイプの方は、感じることはできてるわけですから、
感じたら、次は思考を使いましょう。
俯瞰で見ること、がテーマになりますね。


なんでもそうですが、強みと弱みがあります。
どっちが上でも下でもなく。

宇宙は常にバランスを取ろうとして作用しますから、
偏っていれば、その反対側をやらされるんですよねぇ。


偏り・・・これがその人のテーマになるとも言えます。


だから基本、
苦手だと感じていること、嫌だと感じていること、
避けてきたこと、、をやらされる!ってこと。^ ^;


無駄な抵抗はやめて、観念して、受け入れましょう。。

ちなみに「無駄な抵抗」には
「引き寄せ」とか「願い」「理想」も含みますが、、
まあ、そんなお話はまた今度。
(いい悪いとか、ダメって話ではありません。)


感情(右脳、女性性)と思考(左脳、男性性)の
バランスがうまく取れたら、それが本当のフラット。

どうやら感情を避けがちだった私は、
偽フラット。(笑)

そしてフラットに見える多くの方が、実は
偽フラット。(笑)

しかも自覚が難しい… ^ ^;
本人は、そんなつもり、ないからねぇ。


でももしこれを読んで
「私、偽フラットかも〜・・・」と感じた方は
意識的に感情を感じるようにしてみると、いいんじゃないかな、
と思います。思考を使う前に。ね。



ブログ「そして、引き寄せようともしなくなる。」はこちら

☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら

☆RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」について、
詳しくはこちら
>>一度感じた感情は感じきるまでなくなりません。
感情との適切なつきあい方を学んで、
日々の感情の消化をスムーズにできるようになりましょう。


2017/12/23

神在月に出雲リトリート 参加者のご感想


12/2〜4に行ってきました
神在月の出雲で、自分の中の神さまと出逢う旅
レポも追って書きますが、先に参加者のご感想を紹介させていただきますね。
(ありがとうございます!)
また他の方からもいただいた際にはここに追加させていただきます。^ ^


身内の病気のこと、突然仕事を辞めることになったこと、
内側から起こってくる感情に振り回される日々、
そんな状態のまま出雲入り。

のっけからリトリート仲間のSさんKさんに
重い私の身の上話をぶちまけてしまうし。

車窓から見た出雲の空が、幻想的で美しくて…。
それを見て感動しつつも、なぜか悲しくなりました。
日御碕神社で見たお月様と夕陽がとても美しく、
神様が見せてくれたような気がしました。

次の朝、立久恵峡をお散歩。
誰もいなくて、日がさんさんと降り注ぎ、河が透き通っていました。
すごく気持ちイイ!
リトリートで色々神社に行くのですが、
後で印象に残るのは何気なく行った場所だったりします。
(まゆさんスミマセン)

夜は出雲大社へ。お月様の輝きがすごかった!
私は月が大好きですが、人生No.1の月でした。
参拝後になぜか皆で酒を買うという「俗」な私達。
スーパームーンの中、酒瓶を持って歩く姿は笑えました。
こういうのもリトリートの良さ!

3日目は、早朝の出雲大社へ。
まゆさんが教えてくれた場所 素鵞社裏の御神体の岩が、
とても落ち着きました。優しい。


そして、縁結大祭へ。
早朝は晴れていたのに、雨がポツリ。
空気が洗われて、社の屋根が美しく輝き始めました。
途中、雷が鳴って雨がバーッと降ってきたのには、驚きました。
うわーすごい!!神と呼ばれているもの(?)か、
なにかの存在がはっきりと感じられました。
参加できてよかったです。

もうこれで十分!と思っていたら… 
Kさんが神様が会議する上宮へ行ってみようかなと言うので、
私もお供させてもらおう(笑)と。

そこでもいきなり雷がバーン!と鳴り、どしゃ降りの雨が!
禊がれてる。そして何か笑える。清々しい気分。
出雲の神様すごすぎます。
視えない私でも、さすがに 神様いるわーと分かりました。

私の心にあった「悲しみ」や色々な感情は、まだあるけれど、
「自分」で「自分」を癒していくんだな…とフッと思いました。

リトリートでは、ちがう立場や悩みを持った人達と
ほんの数日旅をして お互いに色々な事を感じ、
それが私の進む道を後押しするきっかけが生まれたりする。
今回の旅も縁あって、SさんKさんと共に過ごせて本当によかったです。
まゆさんもいつもありがとうございます。


出雲の旅を思い出すと 

まず、出雲大社のまわりの静かで、清められて、
選ばれた場所としかいえない特別な空気感 
そして、その自然を思い出します 

山と海、谷、川、木々、太陽、夕陽、満月、岩、雨、雲、雷… 

紅葉の足立美術館 
日御碕神社で見た夕日 須佐神社 神魂神社 
水と緑と岩と紅葉の立久恵峡散策 朝の露天風呂  
稲佐の浜で夕日を待つ間に裸足になって海に足を浸したこと 満月夜の出雲大社、 
閃光と雷雨の中の大祭 祭事の最中に屋根に止まる 二羽の鳥をみたこと 
空港までの帰り道、雨が一時止んで見えた満月 

リトリートで出雲の豊かな自然を巡り、移り変わる様子に触れて 
太古のひとびとは、この偉大な自然に、その存在によって自分たちがいかされていることを感じて、そこに神をみたのだろうなぁとおもいました。 


満月夜の出雲大社を散歩中、ふと、ひとりになったときに 
「こんなふうになりたいとおもっていること、(遠くに行かなくても)今いる場所でもできるんじゃない?」 
ってふと、わいてきました 

ああ、そうなんだ 
同じものごとをどのように受け止めるかも自由 
それをどう形にしていくかも自由なんだ 

そんな話をすると、まゆさんから 
「自分が一番長く身を置いている状況で一番ありたいようにする」 
「自分が創造者、という立場」 
「内側が外側に反映されるのだとしたらどうやったらそれが変わるのかの実験を今、する」って 


ご一緒したRさんの話はまるで自分をみるようで内心共感しつつ客観的にきけたり 
Sさんはあまり自分のことは語らないけどやさしく見守ってくれて 
おふたりともはじめてご一緒したけど居心地よかったです。 
スマホもメールチェックも最小限にして、この旅に集中できたし、天気や旅のなりゆきもすべてがタイミングよく運んだように感じました。 

ほんと静かでのんびりと、冬至に向かって日が短くなるなか、関東よりも日の入りが遅い西のひかりがあたたかく良い旅でした。



リトリートは毎回、メンバーが決まると一応
「今回はどんな旅になるんだろ〜」って思うんですが
まー、だいたい想像を超えるので、
あんまり前もってイメージしないようにしています。(笑)
宇宙にお任せ、で。

今回はまた新しい組み合わせでしたので、
どんな化学反応が起こるのか?未知数でしたが、
必要なことは全部起こるよねぇ、ってやっぱり思いました。
( ´艸`)

他者を通して自分を知る

日常の中でも常に起こっていることですが、
リトリートは、それを皆で顕在意識に上げていく、
って感じかな。
ちゃんと、気づいてく。
日常に埋没してしまうと、どうしても
気づきにくくなってしまうのでねぇ。


次は年末年始に高千穂&阿蘇リトリートなので、
またまた何が起こるのか?!楽しみです♪



2017/12/21

GOMAさん個展「再生」に行ったら、つい作品買っちゃいました☆

一番小さな作品ですが、買ってしまいました〜!

今までも何度かブログに書かせていただきましたが、
新宿で開かれているGOMAさんの個展に行ってきました。
しかも、タイトルは「再生」。



7年間描き続けた「ひかり」シリーズはもちろん、
バリ島で描いたという2×2mの大作「花」、
(こちら「花」2点は撮影OKになってましたよ♪)

そして手塚治虫「火の鳥」とのコラボ作品の数々・・・
(きっと汀さんが繋げたんだろうなぁ・・と勝手に思ってますが)

想像以上に、かーなり見ごたえがありました!


「破壊と再誕生」にしてたくらい、
今年は「再生」を感じる年でしたし、、、


「火と水のバランスをとりながら、 
基本的にはフェニックス(不死鳥)の道を行くんだね」
と言われ、、、


私の今世に最も影響を与えているんじゃないかっていう
出雲で巫女で自害した前世の自分
☞こちら ちなみに火の中で亡くなってます・・)
への癒しを完了させる意味合いも込めて
12月頭に出雲リトリートをしてきたばかりですが、、

16年前に初めて出雲に行った時、
誘ってくれた写真家MOTOKOに、
なぜか行きの寝台列車の中で勧められて読んだのが
忘れもしない、、「火の鳥 鳳凰編」でした。


だから、私の中では、
いろいろね、、ぐるーり、繋がって、
えん(円・縁)になってる感があるのです。。
しみじみ。


その、えんも、
まる っていうよりはね、
8の字。無限大のマーク。 の感じ。


再生の後は、循環と還元。
2018年は、これがテーマとなる気がしています。


そして

そんなつもりではなかったけれど、

見ているうちに「ひかり」シリーズが欲しくなり、
一番小さな作品ですが、買ってしまいました♡
(一番上の写真に写ってるもの)

白い珊瑚のシリーズも好きで、迷ったけど。

「ひかり」は、
見ながら瞑想したくなる感じ
吸い込まれる感じ
意識が拡大する感じ が あるので。


それに
GOMAさんとGOMAさんファミリーを
応援したい気持ちもあり。
ささやかながら。

自分の お金というエネルギーを
どこに循環させたいか? っていうことも
思う今日この頃。なのです。


額装されて届くのは1月終わり〜2月になるそうですが、
届いたらサロンに飾りますので
(たださえアートで埋まった壁の何処に?って感じですが ^ ^;)
皆さんにもお披露目できるかと。
見ながらみんなで瞑想するのもいいな〜☆


緻密で繊細な点描画は、とにかく本物を見るのが一番!

12/26まで新宿高島屋10Fの美術画廊でやってますから
ぜひ行ってみてくださいね〜。

私もまた行きたいくらいです・・・


失った記憶 ひかりはじめた僕の世界 ―高次脳機能障害と生きるディジュリドゥ奏者の軌跡

You are Beautiful44%

フラッシュバックメモリーズ
火の鳥 (文庫版)全13巻完結セット(コミックセット)

火の鳥【全12巻セット】

火の鳥

火の鳥


「13巻は多い…」という方は「鳳凰編」だけでも
ぜひ読んでみて下さい。
生きるとは、決して善悪では計り知れない、
陰と陽は常に一緒に在るのだということが
わかりやすく描かれていると思うし、
いろいろと考えさせられる作品ですよ。


2017/12/20

2018年新春ソウルメッセージカード、限定8名様にお届けします♪


アイデアが降ってきた時にはとりあえず形にしよう、
って感じでやってきているもので。
そんな企画のお知らせです。


日々の音色も8年目に入り、
来年は2018年。
8といえば無限大。そして循環。


なんだかまた大事な年✨になりそうな。。


しかも年末年始、
お客さんからリクエストをいただいたおかげで
思いがけず高千穂&阿蘇で過ごすことにもなりましたので、

火の国にて、限定8名様に遠隔ソウルリーディングをして
そのメッセージをカードにしたものをお届けしよう!
というインスピレーションがやってきました。

ソウルリーディングについて、詳しくはこちら



リトリートでパワフルな場所を巡った後なので、
私自身もよりクリアになっているのではないかと
思っております。


2018年を過ごすにあたり、
皆さんに何かしらのヒントとなりましたら光栄です。


カードは、シャスタハワイで買ってきたもの。
どれになるかは、お楽しみ。
絵柄も含めてメッセージ、です。^ ^


聞きたいことがある方は、一つだけ、書いて下さいね。
(ただし、「結婚できますか?」「彼氏できますか?」といった
未来予想的なものにはお答えできません。未来は自分次第です。)

特にない方には、2018年のテーマ、過ごし方のヒントを
メインに聞いてみたいと思ってます。


1/15前後までにはお届けできるように発送しますね。
このタイミングで必要な方に
必要なメッセージが届きますように。
お申し込み、お待ちしております♪


料金:1枚5400円

予約方法:件名を「ソウルメッセージカード希望」とし、お名前、メールアドレス、携帯番号、お届け先住所と郵便番号、生年月日、聞きたいことがある方は一つだけ、を明記の上、こちらまでメール下さい

おかげさまで告知二日目にしてすべて行き先が決まりました。^ ^
受付終了とさせていただきます。12/21

事前振込とさせていただきます。
お申し込み後こちらからお知らせしますので、指定の口座まで3日以内にお振込み下さい。(振込手数料はご負担下さい) 
ご入金確認次第、お申込み完了とさせていただきます。
8名に達しましたら受付終了となります。
入金後の返金は致しかねますので何卒ご了承下さい。

メールをいただいた方には必ず返信しておりますので、もし1日たっても何も届いていない場合は、迷惑メールに入ってしまっているか、迷惑メール設定によってはじかれてしまっている可能性もあります。ご確認下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。




2017/12/19

小さなお茶会vol.36のご報告


今年最後に、またまた濃密な、深いい会となりました。

珍しく、私も初対面の方が2名いらっしゃったので、
どんな集まりになるのかな〜と
想像がつかない感じだったのですが。

毎回思いますけど、集まるメンバーって、やっぱり必然!
誰かが誰かの答えやヒントを持ってる、というか。
必要なことは起こるなぁ… って、思いますね。


許可をいただいた皆さんのご感想、紹介させていただきます。
(ありがとうございます♡)


初対面なのに、受け入れてもらっている感があって
とても安心できました。また参加したいです。


今夜も集うべくして集まったメンバーだったと思います。
カードは私としては今回も?でしたが、みなさんの引いたカードは、最適なメッセージだと思いました。(ライトワーカーも、お休みも、天使へのお願いも…)
それぞれに悩んで 一生懸命生きている みなさんをいとおしく思いました。
萬夕さん いつもありがとうございます♡


なんか、みんなそれぞれが持っているテーマ?が
お互いにクロスしている部分があって、おもしろいなーと思った。
ヒルデガルトの音楽がとてもステキで、
キャンドルのmeditationすごーくよかった!!
またmeditationつきお茶会希望します!!
ありがとうございました♡


カードは44枚あるというのに
相変わらず登場するインドリエルちゃん↑でありました。
私のお客さんには、ライトワーカーが多いんでしょうね。


皆さんはどんな新月を過ごしましたか?
私はなんだかまた冬至に向けて
解放を推し進められてる感じがします・・・
だからこないだ書いたように、頭痛がねぇ・・・
脳の中が、蠢く感じ。 ^ ^;
いやはや。

まあ、無駄な抵抗はせず、
宇宙を信頼して任せるしかなーいっ!
嫌がらずに、体験するしかなーいっ!
って、思ってますが。


こないだねぇ、、
また気づいてしまったのですよ。
無意識に、自分をごまかしていたことに。
全然、そんな気ないのにね。

たぶん皆さんも、気づかずに、やってるんじゃないかと思いますよぉ。

もう、自分に嘘はつけない時代に入ってますからね、
どんどん、あぶり出される出来事に遭遇しているはず。


「なんでこんな目にあうんだ〜!?」って出来事も
あぶり出しのために起こっているのか?と視点を変えて
眺めてみるといいかもしれません。

大抵は「自分のこと、もっと大切に!」って
サインだったりしますから。
とにかく、気づいて、意識に上げていくことが大事。


ブログ「自分を大事にするって、どうすれば?」にも
書きましたが、
「私はこんな感情を持っていたのか!」ってことに
気づいたら、どんな感情であれ、否定せず、ジャッジもせず、
ただただ感じてあげて下さいね。



さて、次回、2018年初の小さなお茶会は、
たぶん、1/17の新月か1/31の満月の、
どっちかでやるかと思います。
決まりましたらまた告知しますね〜♪


☆小さなお茶会vol.1&2の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.3@赤坂の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.4の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.5&6の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.7の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.8@ホテルオークラの模様はこちら
☆小さなお茶会vol.9〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.10&11の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.12〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.13@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆小さなお花見会vol.14@新宿御苑の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.15の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.17の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.18〜宙に還りたい篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.19の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.20〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.21〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.22の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.23の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.24〜プラネタリウム篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.25&26〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.27@浅草の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.28〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.29〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆チベット新年に、小さなお茶会vol.30の模様はこちら
☆小さなお花見会vol.31@新宿御苑の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.32〜お仕事篇の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.33の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.34の模様はこちら
☆草場さんの絵を鑑賞後に小さなお茶会vol.35@銀座の模様はこちら
☆小さなお茶会。なのに合宿♪@南足柄おんり〜ゆ〜の模様はこちら

2017/12/18

自分を大事にするって、どうすれば?


「自分を大事にするって、どうしたらいいんですかね?」
って、よく聞かれます。


自分を愛しなさい
自分を大切にしなさい


って、よく言われるけれど、
じゃあ実際、どうしたら大事にしたことになるのか?と。


すぐに取りかかれることのひとつは、

自分が感じていることを、否定せず判断もせず
そのままに感じることを、ただただ許す

ってことだと思います。


これ、なかなかできていないでしょう? ^ ^;

人に感情をぶつけろって話じゃないですからね。
自分の中で、自分が感じることを、自分が許す
ってこと。


自分が感じている感情を大事にすること=
自分自身を大事にすることでも、あるんです。


私たちは、一般的にネガティブだとされている感情

怒り、妬み、嫉妬、恨み、悲しみ、虚無感、
自己嫌悪、自己欺瞞、無力感、憂鬱、
恐れ、不安、劣等感、孤独、絶望、罪悪感、、、
などなどを

感じたくない、感じてはいけない、って思っているので、
その感情を感じている自分をダメだと思って
否定してしまいがちです。


でも、感じ方は人それぞれ。
だからこそ、そこには個性が反映されています。


なので、
感じ方、感じている感情を否定してしまうと、
自分の個性を否定することにもなってしまうんですね。


無理にポジティブに変換しようとしたり、
書き換えようとしたりする必要はありません。

今の感じ方じゃダメだから変換する
・・・これが前提にあるので、
そんなことをしたら、自分を否定するのと同じこと。
その時に感じた感情も、
消化されずにそのまま残り続けてしまうだけ。です。


「もう書き換えてしまった!」という方も、
その時の感情は消化はされていないので、
遅かれ早かれいずれ出てくるはず。^ ^;
出てきたら、ちゃんと感じてあげて下さいね。


そもそも、自分の感じていること自体が
よく分からない、という方もいらっしゃるでしょう。


RASで扱う信じ込みの中に
「麻痺している」というのがあるんですが

感情を感じることが辛すぎて抑圧し続けて来た方や
我慢がクセになっている方の場合、

もう自分では、そこにある感情に
気づくことができなくなっていたり、するんです。

自分では我慢が当たり前になりすぎていて、
その手前にある感情を無視し続けて来た結果、
本当に自分の感情が分からなくなってしまうんですね。


そういう場合はセッションで信じ込みを
とっていった方が早いかなぁ・・・


私も我慢グセと自己犠牲の人でしたんで(笑)
RASのファシリ講座の時、
「麻痺している」出てきましたけどねぇ。


ま〜、無自覚なんですよ。
だから言われても最初ピンとこない。
自分にとって当たり前になってることって、
ホント自分では気づきづらいのです。


気づけないことには、解放しようがないのでね、
人を頼ることも大事だなと思いました。


とにかく


何を感じても、OKなんです。
「ダメ」って思うから、かえっていつまでもある


感じたくない感情を感じるのは、
もちろんしんどい。
キツイ。


逃げたくなったら、逃げてもいいんですけど、
結局、、自分からは逃げられないからねぇ、、、


どこかで感じてあげない限り、終わらないし!
と、腹をくくって感じるしかない。


その代わり、
ちゃんと感じてあげられたら、ちゃんと終わってくれます。


「自分を大事にできているかどうか?」
の目安は簡単。


大事にできていないと、現実に、
「私は大事にされていない」と感じさせられる体験が
やって来ます。(´Д`)


「なんであの人は私を大事にしてくれないんだ!」
って怒りが先に来るけどねぇ。(笑)

できればそこで、

「あ。私が私を大事にしてなかったからか!」
/( ̄ロ ̄;)\
って気づけるといいですね。

内側が、外側。


日々動く自分の感情、
それがどんなものであろうと、
感じることを大切に=自分を大切にしていきましょう。

私自身も、心がけておりますっ。




☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら

☆RAS(Release and Awakening System)について
詳しくはこちら

☆RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」について、
詳しくはこちら
>>感情とは一生おつきあいしないといけません。
感情との適切なつきあい方を学んで、
日々の感情の消化をスムーズにできるようになりましょう。
中高生も受講できますよ。


2017/12/17

久々にシロダーラを受けて来ました♪

2004年スリランカにて

ここのところ珍しく頭痛気味だったので
笹塚にできた10FRESHにシロダーラを受けに行ってみました。^ ^

シロダーラ、知ってます?
アーユルヴェーダの手法で、第三の目の辺りに
ずーっと温かいゴマ油を垂らし続けるっていう。
「脳のマッサージ」とも言われていて、
頭の緊張がほぐれて柔らかくなる感じ。

私は、10年以上前にスリランカで初めて受けて、
にも受けました。
日本で受けるのは、今回が初めて。(笑)

スリランカで受けたのは地元の本格的なやつで、
白衣を着た女医さんにいろいろ聞かれて
私のためのオイルを調合してもらい、、、
までは良かったんですけど。

やや斜めったアルミの板の上にほぼ裸で寝かせられ、
額に落ちてくるオイルが身体中に流れてきて、
ツルッツル滑りまくるもんだから、体を抑えるのに必死で
リラックスどころじゃないぞ・・・っていう ^ ^;
しかも
ふと目を開けたら普通に男子スタッフが横を歩いてるし!!
まあ、郷に入れば郷に従う主義なので、、、
面白い体験として、受け止めましたけどね。

3人がかりだったかな、、
全身をオイルマッサージしてもらえたのは
ちょっとばかり姫気分でしたが

髪から体から、オイルでべっとべとのまま、
「このまま3時間(だったかな?)はシャワーを
浴びないように。浸透させて下さい。」
と言われ、

昼下がり、油まみれでスリランカの街を一人
歩いた時のことは、今も鮮明に思い出されます・・・(笑)

2014年インドにて

インドはね、
デリーの街中で、観光客向けのところだったので、
そういうことはなく。

ちゃんと終わった後、シャワーを浴びれるようになってて
自分でオイルを流して帰りました。


私はそういうシロダーラ体験しかしたことなかったので ^ ^;
さすがは日本!でしたねぇ。


ヘッドスパ専門店なので、
美容師さんが、しっかりマッサージしながら
シャンプーしてくれました。^ ^
気持ちいい〜。
トリートメントまでしてくれて、さらさら、しっとり。


ゴマ油は、インドの時の写真↑と同じような器に入れて
先っぽからツーっと出てくるアナログ・タイプ。
なんとも心地よいですよ。


本格的なアーユルヴェーダを求める方には
他をお勧めしますが、
気軽に頭をリラックスさせたい!って方には
オススメ。


頭痛も落ち着きました。^ ^
ま〜、私の頭痛は解放中にも起こりがちなので、、
水飲んで寝るしかないってとこもあるのですが。


しかし、、こういうマッサージにくると必ず
「頭使いすぎです」「頭凝ってますねぇ」
って言われちゃんですよねぇ。

そんなつもり、ないんですけど。
頭を休める、って、なかなか難しいですよね。
でも、意識的に休ませてあげたいところ。
坐禅か瞑想、かな〜。
アクセス・バーズ、誰かとやりっこするかな〜。(笑)



2017/12/15

ブルゾンちえみは振動数が高い?!



2017年はこの↑「35億!」で日本女子の振動数が
上がったかもね〜 と思います。(笑)

なので(?)今年のうちに
だいぶ前に書いたメルマガの内容ですが、
ちょっと加筆修正して転載しておきますね。


今後も、振動数とか、ワンネスと分離についてとか、
陰と陽についてとか、書くことがあるかと思うので、

ここに書いたことを理解しておいていただけた方が
分かりやすいかな、というのもあり。
おさらい の意味も込めて。



*****


この、いわゆるスピリチュアルな世界では


振動数が高いと優れていて、
振動数が低いと劣っている、

ワンネスは素晴らしくて、
分離は悪い、


みたいに思っている人たちも多かったりするのですが
決してそういうコトではなーい!ってことを 
ちょっと書いておこうと思います。


優劣とか、良い悪い、ではないんでね〜。


例えば

私には彼(彼女)しかいない!!
彼(彼女)だけを愛してる!!

って思っている時


 ・・・振動数は、低いです。


え?!( ̄□ ̄;)

 って感じですよね。


なんだか、高そうな気、しますもんね?^ ^;


これねぇ、
振動数ってレベルでは、


彼(彼女)だけを愛してる!!
っていうのも、


アイツだけは許せん!!
っていうのも、


 ・・・一緒 なのですよ。


だって、一人だけしかダメってことは、
選択肢、ひとつしかないですから。
分離しまくりですから。


優劣じゃないですからね。
良い悪いじゃないですからね。


みんな、何かと
善悪や優劣で判断するクセがつきすぎてて、
すぐそっちに考えがいっちゃいがちですが。
そういうコトでは ないです。


振動数が高いって、
可能性がいっぱいある状態なので。 

選択肢はたくさんあるんだってことが見えている、
というか。


だから 

「35億!」って言ってるブルゾンちえみは
振動数、超・高いのだ〜。
 (〃 ̄∇ ̄)ノ


「この人一人だけ!」って言ってる人と比べたら
35億人もの可能性に目を向けているわけですから。
35億倍ですよ。
それだけの振動数の差が、あるわけだ。(笑)


でも、


「この人しかいない!!」っていうのも、素敵でしょ?
とっても味わい深い体験、でしょ?


だから、良い悪いではないのです。
振動数が低いから悪いってことでは、全然、ない。
自分がそれを、体験したいかどうか。 

分離してなきゃ、
そもそも恋愛自体できやしない。ですからね。


なんといっても

振動数が低い方が


ずーっと ドラマティック!! なのです。
( ´艸`)


「この人しかいない!!」って状況の方が
当然いろんなドラマは生まれやすいですからねぇ。


世の中のドラマや映画やお芝居だって
「この人じゃなくてもOK!」ってなったら、
とたんに ・・・ 成り立ちませんよね。^ ^;


ドラマは、
人間って体験、人生の醍醐味
でもあるわけです。


ただ、振動数の低いとこしか知らないと
感情に振り回されまくってしまったりね、
ドラマにハマってさぁ大変!にもなりやすいので、 

振動数の高いとこもあるってことを知りつつ、
ドラマを味わおう!って選択を意識的にできたら
だいぶ楽よね、っていうことです。


もちろん、振動数を上げ下げするには
訓練も必要ですが。 

頭では理解できてもね、
感情ってもんがありますのでねぇ。
以前ブログで書いた通り。☞こちら

痛み(未消化の感情)が多いままだと、
上げるの、なかなか難しいのです。
d( ̄  ̄)


「手放す」ってね、
実は、あらゆる可能性を含んでいくこと
なのですよ。

逆説的ですが。


自分のこだわりっていうか、
マイ・ルールっていうか、
思い込み、信じ込み、信念、固定観念、価値判断、、、 

そういったものを手放していくと、
その反対側にある「受け入れたくないこと」を
可能性として含んでいくことになるでしょう?


以前ブログ「相反するもの?」でも 
書いたようなことです。☞こちら


「許す」も「感謝する」も同じこと。
道徳的にそうすべきだ、と思い込んでいる方が多いですが、
許すことも感謝することも、そうすることで
反対側を受け入れることになるので、
自分の振動数が上がるんですね。
分離してたものが、統合するわけですから。


マザー・テレサが最期、悪魔祓いを頼んだ話が
わかりやすいかもしれません。☞こちら。
真逆の自分をハグすることが、統合です。


そうやって、
今までは自分の中に受け入れていなかったことを
新たな可能性として含んでいくと、、、

振動数は上がります。


そして
選択肢=可能性がたくさんあれば、
葛藤することもだいぶなくなっていきます。


豊かになるとは、そういうことです。


だから 

RASでは、信じ込みを特定して眼球筋運動で外していく
ってことをして

ゼニスでは、特定のブロックをエネルギーワークで外していく
ってことをしているわけです。 

ヒプノセラピーでは、自分で自分の前世を追体験することで 
自分の思い込みの原因はこれだったか!と気づいて、 
認めることを通して、外れるんですね。


手法は違えど同じこと。


そうやって
自分が作り出した制限となっている観念を外していくことで
選択肢=可能性を増やしていっているのです。

 「35億!」とは言わないまでも、ね。


そうすると、世界は広がります。


いかに、自分の見えている(つもりの)世界が
自分の信じ込んでいるフィルターを通してしか見えていないか
ってことに、どんどん気づいてくと思いますよ。


ただ、自分が信じ込んでいること、っていうのは
当たり前になり過ぎて麻痺していることがほとんどなので、
自分では気づきづらいですからね。 

だからこそ、他者の手を借りるのも、ひとつ。
その方が早いことが、多いのです。 

私だって、借りてますから。
おかげで、ここまで参りました〜。(笑)


そもそも、他者がいて、成り立つ自分。
これが分離の世界。 

この分離を、人間を、味わい尽くすことが
ここに生まれた使命でもあり目的でもあるってもんです。
はい。



☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら

☆RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」について、
詳しくはこちら
>>ドラマにハマってしんどい方は、
まずは湧き上がる感情を消化していく必要があります。
感情を消化しないままに振動数だけ上げようしても
未消化の感情は残りますからね。
感情との適切なつきあい方を学んで、
日々の感情の消化をスムーズにできるようになりましょう。


2017/12/13

1/4(木)熊本でセッションできます♪


年末年始の高千穂&阿蘇リトリートの後、
私はもう少し熊本に残ることにしました。

 1/4(木)は熊本市内のホテルで
RASとヒプノセラピー(前世療法)のみ、セッション受付可能です。
場所の詳細は追ってご連絡致しますので、まずはお問い合わせ下さい。


RAS60分 15000円
RAS90分 22000円
ヒプノ2時間 20000円
ヒプノ3時間 28000円

RASについて詳しくはこちら
ヒプノセラピーについて詳しくはこちら


いつもは、通常サロンでやっている際の料金に加えて、
出張実費の一部をご負担いただきたく、
30分につき500円の追加料金をいただいておりますが、
今回は「新春」ということでサービス!させていただきます。

基本的には上記メニューのみとなりますが、
RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」
(☞詳しくはこちら)
2名以上のご希望がありましたら、開催可能です。

その他ご希望がある場合には、早めにご相談いただければ
対応できるかもしれませんので、
まずはお気軽にメールにてお問い合わせ下さい(☞こちら)


時間とお金をかけて東京まで出てくるのはなかなか難しい、
という九州在住の方は、どうぞ、この機会をご検討下さいね。
(すみませんが基本、女性のみとさせていただきます。
過去に私のセッションを受けたことがある男性は可。)


2017/12/11

星覚さんとの禅の旅@永平寺&天龍寺レポ



楽しみにして下さってた皆様にはお待たせ致しました!
あっという間に一ヶ月以上経ってしまいましたが ^ ^;
11/3〜5の二泊三日で、
ベルリン在住の雲水の星覚さんにご案内頂いた
「禅の旅」のレポ、お届けしたいと思います〜♪


三連休の初日とあって高速が混むであろうことも想定し、
早朝6時に渋谷で待ち合わせ。
禅ワゴンに乗り込み、いざ出発〜!
星覚さんと私、交代で運転しました。^ ^

車内では、まずは順番に自己紹介。
&皆さんなかなかに面白いネタをお持ちのため、
お互いに質問大会。(笑)


永平寺に着いたのは15:00頃でしたので、
休憩を挟みつつとはいえ、9時間ほどの道中でしたが、
これが意外とあっという間。
それくらい、話は尽きないのですよ。
この車内の楽しさは、参加者のみぞ知る〜。(笑)

ここで、九州から来てくれたFさんとも合流。


まずは愛宕山を登ります。
愛宕山は、永平寺の全山の守護神を祀る山。
私は2013年に参加した禅の旅ぶりなので、4年ぶり。


20分ほどの道のりですが、まあまあハード。
息は、、切れます。(笑)


頂上には、愛宕観音堂があります。


愛宕大権現様は、
愛宕神(火の神)と勝軍地蔵(軍神)が一体となって
お生まれになったそう。


ここからは、永平寺全体が見渡せるんですよ〜。
しかもいつ来ても人がいない。(笑)
一人でぼーっと過ごしたくなる場所です。


一番よく見えているのは「法堂」。
左手が「承陽殿」。


紅葉もちょうど美しい季節でした。
もちろん狙ってましたけど。( ´艸`)


行きよりも、実は帰りがちょっと大変。
ぬかるんだ足元が滑りやすくてキケンなので、
ちょっと屁っ放り腰。(笑)


永平寺を後にし、17:00頃には
今回2泊させていただく天龍寺へ。
永平寺の末寺で、1653年に松岡の初代藩主松平昌勝公の命によって
建てられたお寺です。
こちらもちょうど紅葉が綺麗でした。


私も前回叩かせていただいた、写真の↑木の板。
着いたら、これを思い切り3度叩いて「たのもう」の合図を送るのが決まり。


叩き方は、星覚さんが教えてくれました。
板を全体重をかける感じで、思いっきり引っ張って
叩きます。


この日代表で叩いてくれたのはRさん。
星覚さんの独断により、今朝一番の到着だったRさんと
永平寺に一番乗りだったFさんのお二人に
「これを叩きたいか?明日の永平寺の朝課で名前を読まれたいか?」
を選んでいただいたのでした。


写真はありませんが、この日の夕食はカレー。
基本、住職の食べるスピードに合わせ、
みんな同時に食べ終わるようにするのですが、、、
住職も星覚さんもお代わりしてるし、と
ついつい私もお代わりをしてしまったところ、、
皆さん食べるの早いっ!私も早い方のはずなのに、、もっと早いっっ!
最後、頑張って追いつきました。^ ^;


皆で食器を洗って一息ついたら坐禅の時間。
一炷(いっちゅう)40分くらいなのですが、
二炷ほど行いました。

一炷終わったら、一度、経行(きんひん)という
堂内を静かにゆっくりと歩行する動作が入ります。
歩く瞑想のような感じですが、足の痺れをとる意味もあるようです。

私は結跏趺坐(けっかふざ)も一応できるのですが、
長時間は厳しいので、無理せず半跏趺坐(はんかふざ)。^ ^;
でも足が痛くなることも眠くなることもなく、
意外とあっという間の90分?でした。


その後、皆さんと茶話会。
順番に笹川老師に質問しては答えていただいていたのですが、
「老師はどうして禅の道に入られたのですか?」という質問をしたところ、
思いの外、とても長いお話となってしまいました。( ´艸`)
でも、波乱万丈で、面白かったなぁ…

老師はお父さんと仲が悪くて、兄弟の中でも自分だけデキが悪いことに、特に10代の頃は強いコンプレックスを抱いていたようなんですね。当時はなかなかの荒くれ者で、「どこにも居場所がない」と感じながら縁あってこの道に入り、そこで出会ったのが酒井得元老師(写真右側)。


他の大人とはオーラからして全く違っていたそうで、道元さんそのもの、というか、何を質問しても的確に答えてくれる、素晴らしい方だったそうです。酒井老師との出会いが、笹川老師の人生をすっかり変えてしまったんですね。

人生にギフトのように用意されている、こういう出会いというのは、
宇宙の計らいといいますか、、
なんとも素敵ですよね。

この日は、お風呂には入らずに、
22:00頃には開枕(就寝)。


翌朝は、というか夜中というか(笑)
3:30には起きて、4:00過ぎには坐禅堂へ。
4:20には坐禅が始まります。

私はこの、朝一の坐禅が一番好きでした。
一番「無」になれるといいますか、、入れるのです。

この日は永平寺の朝課に参禅するため、
私たちは一炷(40分)のみで5:00には失礼しました。


早朝の永平寺は人がほぼいなくて、いいです。
三連休の昼間はすんごい人なのでねぇ…
同じ場所でも、全く雰囲気が違います。。


受付を済ませ、6:00から法堂で朝課。
4年前は、100人近いお坊さんたちのピシッと乱れなく揃った
美しい所作に大変感動したのですが、、、あれ?
今回はちょいちょい乱れており、、、あれ?^ ^;
まだ入りたてで練習不足のお坊さんだったのか?
分かりませんが、残念ながら前回とは違っておりました。


その後、永平寺の雲水さんの案内で、寺内を巡ります。
水拭きだけでピカピカの廊下は、相変わらずさすが!です。


傘松閣の「絵天井の大広間」、やっぱり好きだなぁ〜。。
本当は一枚一枚じっくり見たいくらいなのですが、
とにかく途中で首が痛くなり、、
寝転がって見たいっ!って、なります。(笑)


天龍寺に戻り、8:00から朝食。
星覚さんに「応量器展鉢(おうりょうきてんぱつ)」の食事作法について
説明を受け、練習しながらの食事となりました。

食事中は一切私語が禁止されてますので、
事前に一度は言葉を交えて教わっておかないと、
いきなり言葉なしで応量器で食事をするのは
とても無理ですからねぇ…。


私も4年前に一度体験しただけなので、
もちろんもう覚えておらず、、、

お坊さんたちも作法を覚えるだけで一ヶ月かかる、というくらい
とても細かく、いろんなことが合理的に決められているのです。

私語禁止な分、言葉なしでも「お代わり」とか
「もう十分です」とか、そういったことが伝わるように
全て合図としての所作もあるんですね。


また、器も、食べながらお湯やお茶などで綺麗に洗っていきますので、
とにかく無駄がないのです。

ただ、ルールだらけ。
ルールって、一見、窮屈ですよね。

でもね、老師が
不自由な中にこそ本当の自由がある」って
おっしゃってて。

傍若無人に振る舞うとか、一見自由な感じはしますが、
「ああいうのは… 迷いだよね」と。

この言葉は、深いです。
禅の実体験をもっておっしゃっているので、
なおさら深いと思いました。

あえて私の解釈は書きません。


10:00〜11:30 作務。
これからの雪の時期に備えて、坐禅堂を覆う作業などをしました。

この写真の骨組みに↑


こんな感じ↑で被せていったり。
結構重くて、一人じゃできない作業なのです。

photo by 星覚さん

みんなでする共同作業のこの感じ、
皇居勤労奉仕を思い出しましたね〜。

photo by 星覚さん

雨がだんだん強くなる中、お堂の反対側にも。
何とか無事に(?)終了!
雪が降った時に、何も問題が起きませんように〜。。

これは晴れた翌日に撮りました。

作業を始めようとしたその時、
びゅ〜〜っとすごい風が吹いて、紅葉がぷわ〜〜っと
空高く舞い上がった瞬間があって。
みんなで「何だ?何だ?!?!」となったのが、忘れられません。
天龍寺だけに、龍がご挨拶に来てくれたような。
そんな感じでした。( ´艸`)


男性陣はもっと力仕事な、
本堂前に三角屋根(黄色く見えてるやつ)を設置する作業を。
お疲れさまでした〜☆

photo by 星覚さん

12:00〜は坐禅堂にて、応量器での中食。
みんな、作法についていくのに必死。^ ^;
お坊さんを見本に、見よう見まね。

photo by 星覚さん

ご飯はとっても美味しいのですよ〜。
でも、みんな同時に食べ終わらなくてはいけませんので、
自分のペースでゆっくり味わって食べることは
できないんですねぇ…。

photo by 星覚さん
とにかく必死。(笑)
覚えることをすでに諦めている私…。
ルール、苦手…。
主催者なのに、スミマセン。。^ ^;


食べると同時に洗ってありますから、
こうやってかけておいて、また次の時にそのままこれを使うんですね。
禅は、本当に合理的にデザインされたシステムです。

だからこそ、実際に体験していくと、
日常生活で無意識に行なっている「食べる」という行為について
いろんなことを考えるきっかけをくれます。

「食べる」ことそのものに集中した時、
本当に五感を通して味わった時、
初めて感じられる味、というのが、あるんですねぇ。


天龍寺のすぐそばにある酒屋「石田屋」さんに寄りつつ、
またまた永平寺へ。三度目ですね。


ここで90分ほどフリータイム。


好きな場所で、それぞれにゆっくり過ごしました。


私のお気に入りの場所は、やっぱりここ。
でも、首の限界までしか鑑賞できず… ^ ^;


お土産屋さんでポストカードとしても売られている
写真と言葉の数々…。

「知る」ということと「わかる」こととはちがうのです。
知ってはいても実行されなければわかったことにはなりません。
薬の効能書を読んだだけでは病気は治りません。
禅も実行してはじめてわかることなのです。

何でもそうですよね。
知っただけで、わかった気になるのは、もったいないことです。


はきものをそろえると心もそろう
心がそろうと、はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと、世界中の人の心もそろうでしょう


禅を実行している方は、とにかく履物を揃えることが
習慣になっています。
坐禅もそうですが、形を整えることで、心を整えていくんですよねぇ。


永平寺を堪能した後は、
車で30分ほどのところにある霞の郷温泉へ。


温泉に着いたらちょうど、消えかかった虹が!!!🌈
写真じゃ目を凝らさないと分からないかな。^ ^;


この日の夕飯は天龍寺ではなく大宮亭でお蕎麦を。
ちょうど法事が入ってお忙しいということで、
外で食べさせていただきました。

photo by 星覚さん

天龍寺に戻って18:00〜また二炷ほど坐禅を。
パーン!と叩いていただく警策(きょうさく)もね、
多少痛いとはいえ実は気持ちがいいので、
自ら合掌してお願いし、受けました。

坐禅の時は「半眼」と言って、目を開けるでも閉じるでもなく、
視線は1メートルほど前方、約45度の角度に落とすのが基本なのですが、
「なぜ半眼なのですか?」と老師に聞いてみたんですね。

「目を開けていると集中できないし、目をつむると妄想するから」
ということでしたが、今回やっていて思ったんですけど、
それだけではないんじゃないかなぁ…と。

半眼で世界を眺めていると、
より世界が抽象的に見えるんですよ。
目を開いて世界を見ている時は、具体的に取り込まれていた情報が
もっと抽象的に取り込まれるので、削ぎ落とされるんです。
その方が、真実を見ることに近い感じがしました。


20:00からは土曜参禅会。
20人は集まってたかなぁ。。

この日は、「正法眼蔵随聞記」(道元禅師が語った
「正法眼蔵」の真髄を弟子の孤雲懐奘が記録したもの)
の「六ノ三」を読んで、
一人一人が思ったことを話していきました。

同じ話を読んでも、人によって引っかかることや感じることって
こうも違うんだなぁと、面白いなぁ、とつくづく思います。


見上げた夜空には、まんまる満月。
美しきかな。


22:00には開枕するつもりが、
女子四人でお茶しながら話してるうちに
23:00くらいになっていたような。

photo by 星覚さん

三日目最終日。
朝4:20から最後の坐禅を二炷。
朝一の坐禅って、本当、いいです。一番心が静か。

四年前に参加した禅の旅は一泊二日だったんですが、
今回二泊三日で参加してみると、改めて
いかにツメツメで無理があったかが分かります。。^ ^;
やはり二泊三日の方が、坐禅も応量器ももっとじっくり体験できて
いいです。

坐禅だけをとっても、やればやるほど気づくことって、あります。
やってることは同じなのに、毎回、違う。
自分の体の調子が違うのも分かるし、呼吸だったり、入り具合だったり、
いろいろ微妙に違うんです。
「いかに意識的で在るか」ということを、考えさせられます。


坐禅の後は、6:00〜本堂に移動して、一時間ほど朝課。
こういった一連の流れを、毎日続けているお坊さんたち、、、本当に尊敬。
一緒に過ごさせていただいて初めて分かるのですが、
お寺の一日って、本当にお忙しいのですよ…。

photo by 星覚さん

7:00〜 最後の応量器での朝食。
今回三度目ですが、ひたすら隣のお坊さんのやり方を見て
ついていきました。。(ついていけてないけど。^ ^;)

photo by 星覚さん

おかゆも、お新香も、本当に美味しい。。

話したり、テレビを見たりの「ながら」食事に慣れている私は、
「食べること」そのものに集中するって、
日常生活では滅多にやっていないこと。
ちゃんと味わってなかったなぁ…と反省したくなります。

普段「無意識に」やっていることを「意識的に」やってくだけで
目の前のことから気づけることって、たくさんあるんですよね。

かといって、そう思っても、人はすぐ「無意識に」なってしまうので
禅の作法というのは、「意識的に」できるように仕向けてくれる…
そうデザインされていることが、すごいと思うのです。

photo by 星覚さん

前の日の車中で星覚さんが、
食後、器にお湯をいただき、順に洗って、最後に湯を捨てた器に
残った汁のことを「甘露」だと言っていて、

私にはそういう考えが全くなかったので「おぉぉ…」と感動したのですが
最後の「甘露」を味わって飲むつもりが、
作法に一生懸命になっていたらすっかり忘れてしまっておりました。。
残念。


最後に、お世話になった副住職の博法さん、
お弟子さんで料理上手な尼僧の好道さん、
良雲さん、哲仙さんとみんなで記念撮影♪
三日間、ご指導どうもありがとうございました!!

8:30には天龍寺を後にし、車で一時間ほどで佛性寺へ。
佛性寺は私も初めてだったんですが、
天龍寺の住職である笹川老師が、住職を兼任しているお寺なのです。


ここの御本尊は、黒谷観音と呼ばれる十一面観音。
天龍寺は禅寺ですが、こちらは観音様を祀っているという。。
宗派が、違うんですね。

笹川老師にお話を伺っていたら、面白かったですねぇ。。
老師の人生を変えた、老師が大尊敬している酒井老師は
弘法大師に関しては悪口ばかり言ってたそうなんですよ。
禅って、祈るものではないですからね。
自ら修行して体得していく、というか。
なのに弘法大師は困った人がいたら病気も治してあげたりね、
祈りに答えて助けてあげちゃうわけですよね。
どうも、そういうのはけしからん、ということだったようです。


それなのにですよ、
この佛性寺には、観音様だけでなく、
「八十八ケ所黒谷観音霊場」なる巡礼路があり、
弘法大師像もあるんですよ〜。
(石仏の前には四国各寺院の砂が埋められ、
その踏み石の上で参拝すると、実際に各寺を巡った功徳がある
といわれているそう。)

すごいと思いませんか?


尊敬する酒井老師の言うことだからといって、真に受けない。
宗派が違っても、住職を兼務できる、柔軟さ。
私は笹川老師の、こういう、変なこだわりのないところが、
とても好きですね。

宗派って結局のところ、分離ですからねぇ。
坐禅を長いことしてたら、統合に向かうはずなので、、
悟りって、私は統合の頂点だと思ってますから、
宗派に縛られたら、それは逆走なのでは、、と思うわけです。

老師も、最初はそういうつもりじゃなかったらしいのですが
「ここで祈らせてほしい」という人が次々出てきて、
「そういうご希望があるならやろうかなと。そもそも自分だって
最初から禅の道に入ったわけではなく、祈ることからやってたんだしね」
と、、 記憶だけでお話をうまく再現できないのですが、、
なんというか、人の弱さも分かっていて、偉そうじゃなくて、
人の気持ちに寄り添ってる感じが伝わってきて、
いいなぁ… と思いました。


佛性寺は、入り口からして気持ちのいいところでした。
木漏れ日のさす参道がまた、なんとも。


山門も立派! そんなに有名ではないかもしれないけど、
機会があったらぜひ訪れてみてほしい、そう思うお寺でした。


本堂では、星覚さんの本も売られていました。
皆さん、ここで購入して、早速その場で
星覚さんにサインしてもらってましたよ〜。^ ^


あまり時間がなかったので、超・急ぎ足で
八十八ケ所黒谷観音霊場も巡りました!

というのも、笹川老師が
「この後いつも通ってるマッサージを受けに行くんだけど、
そこがすごくいいんだよ。なかなか予約が取れないんだけどね」と言うので、
鍼灸院をしているFさんが興味を持って
「僕も今度行ってみたいので連絡先を教えてください」
となったんですが、、、

「それならこの後一緒に行くか?
さすがに今日は施術は受けられないけど、
私が施術されているのを見てみたら?
鍼灸師なら、きっと何か勉強になるだろう」
という流れになり。(笑)

フットワークの軽いFさんは、本当にそのまま
老師と二人、車で行くことになったのでした。( ´艸`)

これぞご縁!
老師もFさんも、素晴らしすぎますっ!


老師のマッサージの時間が決まっていたのでね、
20分くらいで巡礼したのですが、
今度またゆっくり歩いてみたいな、と思う、
とても穏やかで優しい道でした。


光が美しい時間帯でもあったので、
石仏も一体一体、木漏れ日に包まれていて。
ちゃんと手入れされている感じが、心の行き届いている感じが、
よかったです。


老師の奥様である白純さんに
記念写真を撮っていただきました。
ありがとうございました〜!

ちなみに皆でしているのは、叉手(しゃしゅ)という
立っている時歩く時の手の作法です。^ ^


帰りの車内では、この三日間を振り返って、
好奇心全開!(笑)
ますます星覚さんへの質問が盛りだくさん。

禅について、お坊さんについて、永平寺について、修行について、
星覚さん自身について、、、何でも丁寧に答えてくれて
ありがたい限りでした。
疑問に思ったそばから答えをもらえるなんて。。
こんな贅沢なリトリート、そうはないですよ!


気づいたら、九頭竜湖を通っておりました。
天龍寺といい、結局何かと龍ですなぁ。(笑)
こちらも紅葉が綺麗でしたよ〜♡


九頭竜道の駅でお昼を、と思ったのですが
なぜかすんごい人で、ならばお弁当を買って、と思いきや
それすら売り切れっていう・・・大人気。^ ^;

ちょうど新しいのが入ってきた!と思いきや
それまたすごい人だかりに・・・次のPAまで我慢しよう、
白純さんにいただいたお芋の煮付けもあるし!と諦めたら
さすがIさん、いつの間にかおこわとかゲットしてました。
みんなでシェア♪


途中の夕暮れ時の富士山も綺麗でした。

帰りも休憩入れつつ、なんやかんや8、9時間かかって
21:00頃、無事に渋谷に到着〜。

道中もほぼほぼ喋り倒し、またもや濃かったですねぇ。
こういう時だから話せることって、あるんだよねぇ。
長いようでほーんと、あっという間。

この三日間は、朝3:30起きが続いたのもあって、
実際に一日が長かったというのもありますが、
体験につぐ体験で、さらに密度が、ギュギュッと濃縮されておりました。

永平寺で修行した星覚さんに案内していただいたからこその体験。
どうもありがとうございました☆
そして体験を共にしてくれた皆さん、
素敵な時間をありがとうございました♡





禅について知りたい方は、星覚さんの本もどうぞ。
特に最初の2冊はイラストや写真で丁寧に説明されていて、
入りやすいし、分かりやすいですよ。

   


☆禅とヒプノvol.1の模様はこちら
☆禅とヒプノvol.2の模様はこちら
☆禅とヒプノvol.3の模様はこちら