【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
10/4(土)5(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。9/2までに集まらなかったら、また11月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら
ラベル ★大分&熊本秘湯巡り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ★大分&熊本秘湯巡り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/12/30

「疲れるどころか1日1日パワーアップして元気になる旅でした 」〜秋の秘湯巡りのご感想


10/22〜25に3泊4日で行って来た
大分&阿蘇秘湯巡りリトリートのご感想が
届きましたので、シェアさせていただきますね。☺️
(ありがとう❣️)


もぎたてフレッシュ!な、終わってすぐの感想も
臨場感があって引き込まれていいですが、

2、3ヶ月たって振り返ってみての感想も
その後の変化も込みでしみじみと伝わってくるから
とってもうれしい。😆


「いまさら…」とか思わずに
時間が経ってからでも、皆さま、ぜひ〜❣️


リトリート初参加だったIさんが
やたらと空気を読んでしまう私の中ではかなり衝撃的なこと
として書いてくれたことも、

他の人にどう思われるかを気にして、
リトリートに参加したいけど躊躇してる方々に
きっと、響くんじゃないかな〜、って思います💓


リトリートからのこの3ヶ月、
みるみる自分との向き合いが深くなり、 
感情を味わうってこういうことかな、と
ようやく言葉としてではなく、 
実感として味わえるようになりました。 
かなり苦しい思いもしておりますが。。。 


リトリートを申し込んだ頃は、
9月にコロナ後初めて海外旅行にいき新たな風を自分に当てた上で、 
10月のリトリートで自分のリセットを完了させるつもり
だったのですが、 振り返ってみれば、海外旅行は前座で、
リトリートがリセットの本番スタートだったのだなと思います。 

自分の中で色々整理をしながら
リセットをしていたつもりでしたが、 
モヤモヤが晴れない状態のまま
リトリートに参加することになりました。 


印象に残っていることの1つに、
移動中の車の中でのことがあります。 

まゆさんから
「何かみんなに聞いてもらいたいこととかありませんか?」
と投げかけられ、 誰もいないならとハイっといって
私が話しはじめました。 

ただ、自分でも何が問題かわからないので、
当然悩みを明確な言葉にできるわけもなく、 
はじめましての方ばかりの車の中で、
モヤモヤでとっちらかった頭の中をそのままダダ漏れさせた私。 


こんなこと聞かされてもみなさん困るよね。。。と
気を揉みながら話していました。 
長々とした私の迷走トークが一段落すると、
案の定車内がシーンとなってしまったので、 
ヤバい、、みなさん絶対迷惑がっていると思い、 
「すみません、一人で変な話ししてて、、、(謝罪)」と言ったら、 
「え???何に謝ってるんですか??」とみなさんポカーン。 
「聞きながら色々なこと考えていましたよ。」と
特に気にもしてなかったという反応でして。。

逆にこっちが「えぇ???(あなたたちは神ですか??)」
となりました。 
私なら何言っちゃってるの?と思うところを、
みなさんはそう思ってなくて。。 
(みなさんの器がかなり大きめだったということも
あると思いますが。。) 

まさかのこんなところでヨガ…?!始まるww

こう書くとそんなこと?と思われるかもしれませんが、
やたらと空気を読んでしまう私の中ではかなり衝撃的なことでして。。 
これにより自分の思い込みで勝手に申し訳なさを感じて、 
へたに気を遣って自分を抑えていることって
意外とあるのかもなと思いました。 
自分で自分に要らない苦痛を味あわせてるってことですもんね。
ドMです、はい。笑←学び① 


もう一つは、自分の中で知らず知らず無自覚に
抑え込んでいた感情がありました。 
たまたま自分の過去のエピソードを話していたときに、
ふと横を見るとまゆさんがとても悲しそうな表情をされていたのです。 
自分の中では半分ネタのようになっていた話だったのですが、
まゆさんのその顔を見てびっくり。 
え???
人が聞いたらこんな表情になるような話(体験)なのかな、これ?
と気付かされました。 

本当は当時の自分もまゆさんの表情になるくらい
とても悲しいことだったのに、 
その悲しみに耐えられないから自分を守るために感情に蓋をして、 
自分が選んだことだからしょうがないと言い聞かせてきたことに
気づきました。 
そして自分ではもう乗り越えたことと思っていましたが、 
ずっとずっと自分の中に怒りを伴ってくすぶっていたんだなと自覚し、 
過去の自分の感情と向き合うきっかけをもらいました。←学び② 

なぜこんなことをすることになったのか、
誰も覚えていないという…ww

他にも色々ありましたが、 
九州の偉大な自然に抱かれ、
泉質も雰囲気もすばらしい温泉に毎日入って
身も心も解放されたということも手伝って、 
3泊4日のスケジュールで初めての方々との旅だったにも関わらず、 
疲れるどころか1日1日パワーアップして元気になる旅でした。 
RASも受けてよかったです♪) 


また、まゆさんをはじめ今回参加された方々が
自分の感情とすごく向き合っていらっしゃったし、 
何より自分を信じてる感がすごかったです。 
そのため、集団行動でありながら行動がとても自由。 
それぞれ自分が心地よいことを優先しながら
バランスよく過ごされていたのが印象的でした。 
どんなこともそのまま受け入れてくださる安心の場に
居させてくださったことに感謝です。 


リトリート後は、、、というと、  

特に10日後くらいから
グルングルンと自分の奥深くが動くのがわかり、 
その数日後にあるきっかけを元にかなり大きな変化が起こりました。 
今までずーーーっと気になっていたことではあったのですが、
なんとなくいつも二の次にしていた悩みが、 
突然溜まっていた怒りの炎となって吹き出して、
当たり屋のごとく(感情の)体当たりをして解消されていったのです。 
当たられた方は気の毒ですが(ごめんなさい)、
私はとってもスッキリしました。 
これもずっと抑え込んでいた感情の消化でした。 

それからは、今までは相手を優先して受け入れていたことでも、
自分が大事にされていないと思えるようなことには 
拒否反応が強くでるようになりました。 
人の幸せが自分の幸せだと思っているところが私にはありましたが、
本当の自分はそれを許してはいなかったんだなと。。 
私は私をもっと大事にしてもらいたかったんですよね。 

などなど色んな変化が自分の中に起こって、
この3ヶ月で一皮むけた私になれたように思います。 
ただ、未だに母の大音量の鼻歌にはイラっとしているので、
これについては根が深そうです。笑 


長々と書きましたが、この3ヶ月が
自分にとってとても大事な時間となったことは間違いありません。 
これもまゆさんや一緒に旅をしてくださったみなさま
そして秘湯や旅先で出会った方々のおかげです。
 ”新生ワタシ”となって新たな年を迎えられることを嬉しく思います。 
本当にありがとうございました。 
これからはもっと温泉に行こう!と思っています。 

2024年もまゆさんにとってすばらしい年となりますように。 
来年も引き続きよろしくお願いします。


自分ではもう乗り越えたことと思っていましたが、 
ずっとずっと自分の中に怒りを伴ってくすぶっていたんだなと自覚
も、
人の幸せが自分の幸せだと思っているところが私にはありましたが、
本当の自分はそれを許してはいなかったんだなと。。 
私は私をもっと大事にしてもらいたかったんですよね。
も、
とーっても大切な気づき✨


無意識に感情に蓋をして、麻痺させてしまうと
「もう乗り越えた」と勘違いしてしまいやすく、、

人の幸せが自分の幸せ」って考えは一見いいことだから
自己犠牲になっていても気づきづらく、、

でもホントはすごく苦しいのに麻痺でわからないから、
解放もしてあげられず、ただただ苦しいのが続く…って
なりやすいですからね、、

RASも受けてもらえて、よかったです。☺️


まずは自分を、
喜びで満たしてあげましょうね〜💓


そして、そうそう、
もっと温泉に行こう♪😆


源泉掛け流しの温泉は、母なる地球の恵み✨🌍
私たちの体を緩ませてくれて、
ハートを開きやすくしてくれて、
私たちが本来在る状態に戻してくれます。☺️


私は12月は、気づけば10日間に3回も山梨に行ってて、
その度に温泉にも入ってました〜♨️
自然を注入しないと、もたない体になっている、、😅


2024年もリクエストがあればまたやりますので
お気軽にご相談くださいね🌿

考えすぎてしまう、思考グルグルタイプの方は
身体から緩めていくの、オススメしますよ❣️


そのため、集団行動でありながら行動がとても自由。
って書いてくれてますが、
少人数のリトリートは、いつもそんな感じでやってますので、

「ひとり旅じゃないけどひとり旅みたい!」って
言われることもあります。😂


全日1人1部屋にすれば、男性も可。
告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで

もう次で10回目!となりますから、
すっかり大人気リトリート♨️です〜。😆


ただ、お気に入りの温泉のひとつが、
経営難と人手不足でいつどうなるかわからない状態😭
なので、、迷ってる方は早めがいいかも。


2020年1月
☆「大分&熊本で秘湯巡りデトックスリトリートvol.1レポ」はこちら
☆「大分&熊本で秘湯巡りリトリートvol.1のご感想
〜本当に身体が喜んでいた。これほど身体が緩んだことはなかった。」
こちら

2021年6月

2021年10月 
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその1
〜温泉と、雨予報からの星空と。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその2
〜秋の花散歩と、押戸石の丘でお昼寝♪」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.4 参加者のご感想
〜ただのリトリートではなく、デトックスの効果抜群です。」はこちら

2022年1月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその1
〜温泉に入れば、ケロリ。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその2
〜ゆるゆるになってRAS。泣いて笑って、核心へ。」はこちら。 

2022年6月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその1
〜思わぬところで、幽玄の美。暗闇に、蛍。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその2
〜忘れていた感覚よ、甦れ🌟」はこちら

2022年10月
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.7 参加者のご感想
〜「リピートする気持ち分かるわ〜!!! 」
「確かにこれはお値段以上過ぎです! 」はこちら

2023年6月
☆「秘湯リトリートvol.8♨️を挟んで、
日々と宇宙の講座フォローアップ、のご感想」はこちら
☆「「山にも響きわたりそうな大声をあげて、 
わーわーと号泣しました」〜秘湯リトリートでの出来事」はこちら


☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら。 

2023/07/21

「山にも響きわたりそうな大声をあげて、 わーわーと号泣しました」〜秘湯リトリートでの出来事



先日、こちら↑をシェアさせていただいた際に

「(リトリート中に)なかなかの体験をされてましたので、 
私としてはぜひ、Mさんの言葉で語られる、
『あの体験』について 読みたいな💓というのもあり、
リクエストしました。😆 」

と書きましたが、早速書いてくれましたよ〜❣️
(ありがとう💕)


2日目の朝は宿の温泉に入りながら、
まゆさんに最近は瞑想に入れないことなど話しているうち、
長いことキャラと一体化したままだったということに
はたと気付きました。 

その後は温泉につかりながら、
まゆさんの誘導のもと瞑想をしました。 

何にも考えず、空や山などの風景を眺めていたのですが、
突然胸の奥から激しい何かがこみ上げてきました。

泣くのをこらえようとするとまゆさんが
「抑えなくていいよ」と声をかけてくださったので、
その後は大げさではなく、
本当に山にも響きわたりそうな大声をあげて、
わーわーと号泣しました。 

こんなに泣いたことなんて、かつてあった?
自分ってこんな風に泣くの?
って今思い出しても驚きです。

それは悲しみからくる感覚の涙でしたが、
なぜ泣きたいのだろう?と考えても心当たりはありません。
でも涙はとまらない。 

最後は自分がおかしくなってしまったのかと思い
「なんで?」と思わず言うと、

ずーっと見守って下さっていたまゆさんが
「感情に理由は必要ないから」と。
そして「やっとでてきてくれたね」と声をかけてくださいました。

確かに涙の理由を探す必要なんてないんですよね。 
感情は感情としてあるんだなあと。
そして感情を感じるということも、
ようやくわかってきたような気がします。 

そして翌朝も温泉につかり空をながめていると涙が。。
でもその時はとても幸せな感覚でした。

こんな風にゆるむことができるのは
自然の恵みはもちろんですが、
リトリートならではなんだろうと思います。 

温泉リトリートに行く前は
「体もゆるめば心もゆるむ。」にピンときていなかったのですが
体験すると本当にその通り!ってなって面白かったです。 

何度もい言いますが心に深く残る素敵な旅でした🥰 
ありがとうございました🙇


大げさではなく、
 本当に山にも響きわたりそうな大声をあげて、
 わーわーと号泣しました。 

と書いてくれていますが、本当に、大げさではなく。


温泉は、宿とは別棟にはなっているとはいえ、
露天ですし、
おそらくは響き渡っていたであろうと、思います。。


それほどの、『号泣』という言葉ではまだ軽いかも、、
(同じ意味だけど)『慟哭』と表現したい、
感情エネルギーの爆発が、起こりましたねぇ… ☺️


あれだけのものを抱えながら、
あれだけのものを封印しながら、

今までよくがんばって生きてきた!!!


自分、褒めまくってあげないとね❣️


どれだけ辛かったか。


よくぞ、出てきてくれました。👏



彼女とはここ3年ほどのおつきあいではありますが、
その間にゼニスオメガヒーリングもレベル5まで受講され、
日々と宇宙の講座も受けてくれて、

信頼関係があったというのも大きいでしょうし、
とにかく真摯に向き合い続けてくれて、
もう、準備万端❣️整ってたタイミングでもあったのでしょう。


合間にRASのセッションを受けることになってたのも
大きいだろうなぁ。。


しかも、ここの温泉はぬるめの炭酸泉で、
ゆっくり1時間かけて入ることで、エネルギー調整もしてくれる、
温泉仙人も超オススメの、源泉掛け流しですので…✨


場所自体もパワフルなので、ここで1晩眠るだけでも
かなりゆるみますからね。☺️


いろんな要素がカチっとハマったのでしょうけど、

いやぁ、
でてきてくれて、本当によかった。


そして、びっくりしながらも、それをせき止めずに、
そのままにしてあげられたことも。
大抵の人は、せき止めちゃうからね。。😂


なぜ泣きたいのだろう?と考えても心当たりはありません。
最後は自分がおかしくなってしまったのかと思い
「なんで?」と思わず言うと

と書かれていますが、そんな感じで思考に走って
せっかくの感情の放出を、途中で止めちゃうことが
ほとんどなのです。。


理由なんて探さなくていいし、
あれこれ言ってくる、知りたがりの思考はとりあえず、
放っておけばいいんですけどね。


だから、こういう時は、
(私でなくてもいいんですが)見守る第3者がいた方が
出し切ることは、ぐっと、しやすくなりますよ。☺️


ちなみに、露天には私とMさんのみでしたが、
内湯には、リトリートマスターR子さんもいました。

でも、さすがマスターだけに様子を察して、
しばらくすると、そうっと何も言わずに脱衣所へ…

そういう彼女の在り様も、Mさんが安心して出すのを
助けたと、私は思っております。
ありがとう、R子さん。☺️


あと、日々と宇宙の講座の受講生のために

まゆさんに最近は瞑想に入れないことなど話しているうち、
長いことキャラと一体化したままだったということに
はたと気付きました。 

の件についても書いておきましょうね。


1日目にいろいろお話ししていて、
Mさんが思考グルグル状態になっていること、

さらにはそれを思考でなんとかしようとしている状態、
になっていること、に、私も気づいておりました。

なので、
どうやって切り離そうかな…と
思っていたんですね。


で、2日目の朝、露天風呂で一緒になった時に
このままではまた言葉のやりとりで終わるな、、と思い

とにかく一旦、思考から離れていただくために
温泉でリラックスしながら、呼吸を深めて、
五感に意識を持っていっていただきました。


そうして、しばらく、
言葉はなしで、たゆたっていたら、
ふと、彼女が自分で、気づいたんです。


キャラクターと完全に一体化していた、
ということに。


私が言葉で伝えたとかではなく。


さすがは受講生🌟


あ、もう大丈夫だな。って、思いました。


で、その後、瞑想に誘導したら、
先ほどの怒涛の感情の嵐がね、巻き起こってくれたんです。☺️


たぶん、(無意識に)この、ものすごい感情を避けたくて、
彼女は瞑想に走っていたのかもしれません。。

でも、『受容』が瞑想の本質なので、
『避ける』を動機にやってしまうと
うまくいかないんですよね…。


夜にはRASのセッションも待ち構えてましたから、
なかなかに濃厚な解放のプロセスでありました。。


キャラクターと一体化してる最中って、
知識はあっても、
案外、自分では気づかないもの なんです。


で、自我で自我をなんとかするモードに入って
瞑想も、もはやどうにもうまくいかずに苦しくなる、
という、、自我トラップにハマりがち。😱


でも、一度でもこういう体験をしておくと
「あ、一体化してる!」って気づきやすくなるので
なんでも体験しておくもんだと思います。😆


R子さんOKのもと、艶やかな後ろ姿を♡


さて、次回の秘湯リトリートは秋🍁
10/22(日)〜25(水)3泊4日となります。
残1席❣️→満員御礼となりました。

全日1人1部屋なので男性も可。
告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで

今度はどんなリトリートになりますかね〜。
お楽しみに✨


2020年1月
☆「大分&熊本で秘湯巡りデトックスリトリートvol.1レポ」はこちら
☆「大分&熊本で秘湯巡りリトリートvol.1のご感想
〜本当に身体が喜んでいた。これほど身体が緩んだことはなかった。」
こちら

2021年6月

2021年10月 
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその1
〜温泉と、雨予報からの星空と。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその2
〜秋の花散歩と、押戸石の丘でお昼寝♪」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.4 参加者のご感想
〜ただのリトリートではなく、デトックスの効果抜群です。」はこちら

2022年1月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその1
〜温泉に入れば、ケロリ。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその2
〜ゆるゆるになってRAS。泣いて笑って、核心へ。」はこちら。 

2022年6月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその1
〜思わぬところで、幽玄の美。暗闇に、蛍。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその2
〜忘れていた感覚よ、甦れ🌟」はこちら

2022年10月
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.7 参加者のご感想
〜「リピートする気持ち分かるわ〜!!! 」
「確かにこれはお値段以上過ぎです! 」はこちら


☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら。 

2023/07/16

秘湯リトリート♨️を挟んで、日々と宇宙の講座フォローアップ、のご感想


5/21&6/18の日々と宇宙の講座のフォローアップも受けてくれてた
Mさんからメールをいただきましたので、
シェアさせていただきますね。(ありがとう❣️)


すべて繋がりあっての気づき✨
相乗効果というか、、(レポ書いてないけど😂)
今回のリトリートも、相当濃かったですからねぇ。

秘湯リトリートは、ただ温泉入ってゆるんでほっこり、
・・・なんかじゃあ、ないんですよぉぉ。😂


初めてリトリートに参加してくれた上、
実は飛行機に乗るのも初めて!😳で

「もう一生飛行機に乗ることはないんじゃないかと思ってた」

というMさんが、勇気を出して申し込んでくれただけに、
それなりのことは、起こりましたねぇ。😌


告知に  

「一人旅とも、友達と行く旅とも、また全然違いますね〜!」  
と、初めて参加した方は大抵おっしゃいます。 

 ・・・と書いてあるので、 

頭では、へぇー。そうなんだぁ。と思っていたけれど 
 こういうことなんですねぇ。。本当に全然、違いますねぇ。。」 

と、しみじみ言っていただけたのも、 
私としては印象深かったです。☺️


そう。
こういうこと、なんです。😂


今回の秘湯リトリートは、メルマガには書きましたけど

台風一過のせいか、 
私もリトリートマスターR子さんも 

 「なんか、、
 いつもより何倍も自然が美しいし、パワフル…✨」 

と感じ、昼間の緑🌿も夜の星空✨も、 
地球🌍も宇宙💫も、 

なんだかすべてが、
いつも以上にキラキラ輝いて見えました。☺️


やーっと、私が皆さんに「ぜひ見せたい❣️」と 
ずっと思って来た、ホタルの絶景をお見せすることもかない、

 「この世のものとは思えない・・・」 
と感動してもらえたのも、嬉しかったです。☺️ 


私が今まで見てきた中でも、ベスト1の場所✨ 
ですからね〜〜❣️

来年もまたホタルの季節に、行けるといいな♪


ではでは、ご感想を↓


5月、6月フォローアップ、リトリートとありがとうございました❗ 
遅くなりましたが、心身ともに落ち着いてきたので
感想送らせていただきますね。 

まず5月のフォローアップ、
RさんやKさんの素晴らしいシェア✨




を受けて、
自分にも「父親」に引っかかりがあることに気付きました。 

父のことはある程度は消化したつもりだったので、
自分はもう大丈夫かなと思っていましたが、
この流れはやっぱりまだなのかなあという思いが頭をかすめました。
今思えばモヤモヤはするけれど、
なかなか自分事にすることができなかったなあと思います。 

 6月のフォローアップで
まゆさんが私の状況をシェアしてくださったように、
瞑想にうまく入れない期間が長く、
自我トラップにはまり続けていました。 
とにかく日々のストレスから逃げたかったんだろうと思います。😢 

瞑想で静けさを得たい気持ちが強く、でもそういうものではない!と
頭でねじ伏せているのでずれていってしまうんですよね。
 
現在は抜けてきた感ありますが、なかなか強力なところです。 
行ったり来たり、私も堂々めぐりに感じるのですが、
今々はもっと気楽にやってみようと思っています。 


そしてリトリートありがとうございました。
夢のような蛍の光景をはじめ、道中の景色、温泉、宿等々、
素晴らしい感動旅でした💓 

自然の美しさ、恵みのありがたさ、身体がゆるめば心もゆるむ
(ゆるみすぎました😂)を実体験できて嬉しかったです! 
遠くない将来、また是非参加したいです。 


最終日の朝、チェックアウトも迫った部屋で支度をしていると
(日々と宇宙の講座の)LINEグループにKさんからメッセージが!

いただいたシェアに共感しこみあげていたのですが、急に
「ひどい父親」と自分の中では存在を消していた父に
「愛してほしかった。かまってほしかった。」という思いが
わーっと湧き出てきました。
このタイミングすご過ぎます🤣

 想像もしないものがでてきて一瞬とまどいましたが
「え、そうか。私だって愛されたいって思っていいのか」と
素直に認めることができたのです。 
「いいんだよ」ってインナーに許可を得たような感覚でした。 

Rさん、Kさん、大切なきっかけをいただき、
本当にありがとうございます。💓 

どんな旅になるのか、
全く想像ができなかった初リトリートでしたが、
行くことを決めた自分にありがとう。
そしてまゆさん、R子さん、改めてありがとうございました🥰 


そしてリトリートから帰ってきてからしばらくして
体調を崩したのですが、実はこの前後、
なぜか瞑想やこの学びの全てから逃げ出したい心境になっていました。😭 

寝込むのも久々でかなり辛かったのですが、
肉体が自分ではないとは全く思えない。
このままの状態だったらどうしようとか、死ぬ時はこんな感覚かな。とか
猛烈な恐れに襲われました。 

回復中も心境は変わらなかったので瞑想もやめて
しばらく気の向くまま過ごしてみましたが、
最近は短い時間から瞑想は再開しています。 

 6月のフォローアップは先日最後まで視聴しました。 
向き合い方のさじ加減のお話、頭でやるとずれていくことも、
以前よりずっと実感を伴ってお話を聞くことができています。 
ついガチガチになる私は、
もっと力を抜いてみることを意識してみようと思います。
 
録画を見終わった後は、
まゆさんのこの講座の試みすごいよなあ。と改めて感服です。 

録画でもいかんじに瞑想入れました〜👍
時間すごく短く感じますね。 
今のところ質問は思い浮かびませんが、また開催ありましたら、
リアルでも録画でも参加したいと思います。
よろしくお願いいたします🙇


瞑想にうまく入れない期間が長く、
自我トラップにはまり続けていました。 」とありますが、

これね、
『自我で自我をなんとかしようとしてる状態』にハマってる時って、
なかなか自分では気づけないんですよね。☺️


Mさんもかなり思考グルグル状態になってましたから、
思考から一旦離れる必要を感じて、
朝、温泉に入った時に、温泉瞑想に誘導させていただきました。

そしたら、しばらくして、ご自身で気づかれましたね。
自我トラップにハマっていたことに。さすが。👍


身体がゆるめば心もゆるむ(ゆるみすぎました😂)を
 実体験できて嬉しかったです! 
とも書いてくれてますが、

これも、なかなかの体験をされてましたので、
私としてはぜひ、Mさんの言葉で語られる、あの体験について
読みたいな💓というのもあり、リクエストしました。😆

なので、そのうち、シェアさせていただけるかも?
しれません。


そして、「なぜか瞑想やこの学びの全てから
逃げ出したい心境になっていました。😭 」というね。

これ、体調を崩したのももちろんあると思うんですけど、
こういう道に入ると、必ず誰もが通る道。です。☺️


私ももちろんありました。😂
昔ブログにも書きましたけど、あまりの仕打ちに、
「スピリチュアルのバカやろ〜!宇宙、バカやろ〜!!」
って、なりましたよ。😭


ただ、私の場合、
こういうお仕事をさせてもらっているので、
そうそう逃げてもいられなかった、っていう。。ね。


というか、結局のところ
自分からは逃げられないので、降参するしかなかった、
っていう。


だから、全然いいんですよ。
そういう時は逃げて。
逃げてみて、わかることもありますからね。


そのまま離れる人もいるでしょうし、
でも、戻ることになってる人は、遅かれ早かれ
戻ることになるでしょうし。


なんというか、それは、たぶん、
決めてきてる。というか、決まってる。。


ほんとは「日々と宇宙の講座」の受講生で、合宿とか、
やりたいんですけどねぇ。。☺️

お子さんがまだ小さい方々も多いし、
難しいだろうけど。


リトリートは、一緒にいる時間が長い分、
普段、私がメルマガやブログでお伝えしていることでも
『あなた』の『それ』として、具体的に
「あ、今のそれ。そのことを言ってるんですよ〜」と
伝えられるのがいいな、とも思っております。


お客さんたちと話していても思うんですけど、
『自分事』として伝えないと、意外と受け取れなかったり、
するんですよね。☺️

知識としては読んでても、
ちゃんと受け取るまでには、いかない というか。


こうやっていろいろ書いてはいるけど、
個人セッションじゃないと受け取ってもらえないもの、
リトリートだからこそ受け取ってもらえるもの、って
あるなぁ、とつくづく。


やっぱりその方が、
「そっかぁ!」となってもらいやすい、ですね💓



さて、次回の秘湯リトリートは秋🍁
10/22(日)〜25(水)3泊4日となります。
残1席❣️→満員御礼となりました。

全日1人1部屋なので男性も可。
告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで

「こういうことかぁ!」を体験したい方は😆
ぜひお仲間に、どうぞ。



2020年1月
☆「大分&熊本で秘湯巡りデトックスリトリートvol.1レポ」はこちら
☆「大分&熊本で秘湯巡りリトリートvol.1のご感想
〜本当に身体が喜んでいた。これほど身体が緩んだことはなかった。」
こちら

2021年6月

2021年10月 
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその1
〜温泉と、雨予報からの星空と。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその2
〜秋の花散歩と、押戸石の丘でお昼寝♪」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.4 参加者のご感想
〜ただのリトリートではなく、デトックスの効果抜群です。」はこちら

2022年1月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその1
〜温泉に入れば、ケロリ。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその2
〜ゆるゆるになってRAS。泣いて笑って、核心へ。」はこちら。 

2022年6月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその1
〜思わぬところで、幽玄の美。暗闇に、蛍。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその2
〜忘れていた感覚よ、甦れ🌟」はこちら

2022年10月
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.7 参加者のご感想
〜「リピートする気持ち分かるわ〜!!! 」
「確かにこれはお値段以上過ぎです! 」はこちら


☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら。 


【日々と宇宙の講座フォローアップなどのご感想】


【日々と宇宙の講座アドバンス第二期】

















【日々と宇宙の講座ベーシック第一期生の皆さんのシェア】



2022/12/31

大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.7 参加者のご感想〜「リピートする気持ち分かるわ〜!!! 」「確かにこれはお値段以上過ぎです! 」


この3年間ですでに7回も開催してます
大分阿蘇秘湯巡りリトリート♨️

10/30〜11/2の3泊4日で行ってきたレポは
いまだ書けておりませんが😂

2022年ギリギリの大晦日に感想を送っていただきましたので
先にシェアさせていただきますね。
(ありがとう❣️)


ただし、読む時は、決して表面的に読まないように。。

このブログを読んでくださってる皆さんは
おわかりいただけている、と思っておりますが、

他者がどうみえるか、どう感じるか、は、
『自分の投影』でしかありません。


必ず自分のフィルターを通してみているわけですから、
こういった感想を読む時でも、それは常に作動しています。


誰の何に感情移入するか、
どこにひっかかるか、でも

読み手がどういう痛みを抱えているかは
わかるのです…。


そこにある『自分の痛み』から、目をそらさないこと。

それが、痛みを気づきに変容させるコツ✨


リピートする気持ち分かるわ〜!!! 

ひたすら源泉かけ流し!に、
これでもか!これでもか!とはいれる3泊4日。
源泉それぞれの違いを感じるのも興味深く!
想像以上にめちゃめちゃ自分(特に肉体)へのご褒美となりました。 

気になっていたけれど…
自分からリクエストするまでの気力がないまま過ごして来ました。
(始まって2年も経っていたとはびっくり。) 
今回、キャンセルが出たことを知って直ぐに申込!
申込後に土用期間と気付き、それも嬉しい! 

源泉でゆるんだ肉体状態で受けるRASも良かったです。 
行く前はセッションに興味なかったんですけど、
このゆるんだ状態を逃すまい! 
テーマ、みなさんと話している間に気付く。
私はひとりでも旅をするけど、これ、リトリートならでは! 

帰る前のランチも『さすが萬夕さん!』チョイス。
ステキな場所で美味しゅうございました。 

帰宅の翌朝。 
身体の声: あれ?源泉にはいらないの? 
私: 私もはいりたいさ〜でもさ昨日帰って来ちゃったじゃん。 
ということで、オイル塗り塗り。
オイルケアで身体さんに落ち着いてもらいました。 

萬夕さん、今回もありがとうございました♡


1日目
ほぼ初めてのリトリート、
ようやく自分の中での準備ができて申し込んだリトリート、 
飛行機に乗れるのも嬉しく温泉も大好き。 

とにかく楽しみにしていた旅が始まり、
今回私が向き合うテーマはなんだろう、
どんな風にテーマが提示されるんだろう、 と思っていたのですが、
それはもう旅の序盤に起こりました。。 

大分に着いて車に乗り込んだ道すがらの自己紹介にて、
Aさんが始めた夫婦の話。 それは私が今まで対峙してきた
自分の夫との日々を思い出さずにはいられない内容で、 
話を聞いている間中、ずっとモヤモヤしていました。 
久々に乗った車に酔ったのもありましたが、完全に話の内容に酔って
私は黙り込んでしまいました。 

家族や夫との問題を解消したくて萬夕さんを頼り、
年月を重ねてきてそりゃあ全て解決した!というわけではないけど、 
まだ私の中で全然くすぶっていることに気づくことになりました。 

立ち寄り湯や最初の宿の温泉で癒されるものの、
みんなで撮った写真の私の顔の笑顔の硬さにびっくりしつつ、 
また、一人暮らしもしたことなく一人旅も初めてで、
こんなに広い部屋で一人で寝ることにビクビクしながら
一日目は終わりました。。 
(今思い出しても一日目はどの場所も天気が曇っていたかのような
どんよりしたイメージ。。) 


2日目 
初日の宿の隠れ里っぷり。水の、ご飯の美味しさ。
温泉にじっくり浸かりながら岩を眺め。 
あまりにも優しい場所で、もう一泊したいなぁと後ろ髪を引かれつつ出発。 

近くのカフェでコーヒーをいただいた時、Aさんが黒いストールで
ワンちゃんと遊び始め、 私の周りでストールを振り回し、
ワンちゃんを私に向かいかかろうとさせているかのような
ひとときがあり、 犬に慣れていないのでどうしていいかわからず、
なんだかすごく悪意があるように感じてしまい、嫌だなぁと思っていました。 
(なんだか悪口みたいで言えませんでしたが、そう感じたことは事実で、、) 

立ち寄り湯や草原のランチで癒されつつ、宿へ。 
私が引いた部屋は、黒い石のお風呂の部屋。 
部屋に入って風呂を見たら黒くて怖くて、変えて欲しかったけど難しく、、
観念して部屋へ戻り。 
テレビも怖い、歯ブラシセットの袋の絵まで怖い。笑 
何もかもが怖く感じてました。 

夜ご飯に集合するまでは自由時間で一風呂浴びたいところ、、 なのに、
部屋に風呂に慣れるまで、うだうだと何もできずにいました。。 
そうしていたら、風呂の中に大きな蜂のようなアブのような虫まで
入ってきて、また意気消沈。 部屋に入って一時間ほどで
ようやく慣れてきて、恐る恐るお風呂へ。 
黒い石だからお湯に入っても闇の中にいるみたいで怖いんです。。 
でもそこはやっぱり源泉掛け流し。 
ちょっと怖いけどモヤモヤした気持ちは薄れました。 

お部屋に感じた顛末を、せっかくのリトリート、ここは素直に話そうと、 
夜ご飯の時に皆に話しましたが、Aさんに感じていたことは
あまりお話しませんでした。 
昼間の顛末で感じたこと。 かまって欲しいという態度や
試すようなやり方のようで、全部以前の私の姿だと思っていました。 
被害者でいたい、悲しみに浸っていたい、悲しくてしょうがない。 

夜ご飯の時、自分の話を少ししましたが、
話せば話すほど泣きそうになって、 怖くて泣きたいし、
悲しくて泣きたい。暗闇が怖い。 それと同時に、
自分を被害者にして振る舞ってた過去や、 
自分と他の人を比べて常にジャッジしていたこととか次々と思い出し。 
自分と向き合うしかないのに、そんな風にAさんのことを考えてしまう
自分にモヤモヤしながら、 部屋に戻って
ようやく慣れてきたお風呂に浸かっていました。 


3日目 
朝風呂は黒い石でも闇の中にはならなくて、
かなり寛げるようになりました。 
豆腐定食(美味しい)を食べながら、夫婦の話になりましたね。 

この日は立ち寄り湯がどちらも印象強くて、 
時が止まったような旅館の奥にある森の中の泥湯は
なんだか不思議過ぎる場所で、 打たせ湯は勢いがすごくて楽しくて、
モヤモヤをザザー!っと流してくれるかのような。 

さすがに今日は、部屋にも風呂にもだいぶ慣れ、ちょびっと怖い
(一人には贅沢すぎるくらい広い空間なので。。)気持ちはありつつも、 
最終日の明日までに何回入れるかな!と、
とにかくお湯に浸かって浸かってました。 


4日目 
朝もギリギリまでお風呂に入り、
いろんな感情を見せてくれたこの部屋ともお別れ。 
(名残惜しいような、でも次はまた別の部屋も体験してみたい) 

ランチも美味しかったです。 ちょっと憧れの世界。 
なので、RASの宿題を我慢できず甘いものを食べてしまいました。 
空港に着いて、帰るのはあっという間ですね。。 

さて、心も身体も緩んだ中でのRASも本当に良かったです。 
以前受けて何度も出てきた「麻痺している」の信じ込み。 
悲しくて、被害者で、悲劇の主人公であることで
自分を麻痺させていたけど、 その奥にいた
(今回出てきた信じ込みである)激怒されたり、不安定な方を選んだり、
価値がないと思われる行動をとることなど、 
この旅に来るちょっと前に、散々味わっていたところでした。 

今回引いたカードが2枚とも前向きな内容に感じて、 
(今まで、NOのカードとかとにかく気づけ!みたいな内容だったので) 
悲しみ、怖れに向き合うことへの怖れを少し解消して、
次の消化に向かえているのかなと思いました。 

旅から帰って、2ヶ月。 
激怒したり、不安定だったり、価値がない行動など
今振り返っても現在進行形で起こっていますが、、笑 
仕事が、、とか生活が、、とかに流されないように、
自分と向き合い、夫と向き合い、過ごしている日々です。 

R子さんには過去の恋愛の話も含めたくさん質問してしまいましたが、
聞かせてくれてありがとうございました!
R子さんの明るさに、何度怖さを吹き飛ばしてもらえたことか、、 
Aさんにはいろんな感情を起こしてもらい動かしてもらい、
これまたありがとうございました! 
萬夕さんが何度もブログにも書いている通り、
宇宙の采配でご一緒できた時間は私に必要過ぎたものだらけです。 

そして萬夕さん、至れり尽くせりで、確かにこれはお値段以上過ぎです! 
本当にありがとうございました。


泉質最高🌟な源泉掛け流し三昧は、
余計なエネルギーが溶け出して抜けるので、
身も心もデトックスしますし、

実際ホント体が緩みますのでね、
その分早く、心も緩むんですよね〜。


すると、がっちり固まりまくって流れなかった感情も
動き出し、流れ出す…


そこで、人のせいにして閉じこもってしまうと
被害者のパターンを繰り返してしまいますが、

パターンに気づいて、ちゃんとそれを
自分の内側のこととして引き受けて、解放できると
どんなこともギフトに転じるんですよね。☺️


リトリートで集まるメンバーっていうのは、
お互いにスイッチを押し合ったりすることになるわけですけど、
(もちろんわざとではなく、結果的に。)

普通に話している中で、自分のテーマが自然と
浮き彫りになっていくのも面白いところ。


大体、初日の車の中で、
「今回のリトリートの大テーマは、そこかぁ…」
っていうのがね、わかります。😆


でも、どう展開していくかまではわからないわけですけど、
やっぱり宇宙の采配っていうのは完璧だなぁ、と
毎回、思わされますねぇ。😌


2023年も秘湯巡りは
6月の蛍の時期🌿と、10〜11月の紅葉の時期🍁
に開催予定ですが、すでに残1。
(告知はしてません。価格は☞こちらを参考まで。)

ちなみに最近はもうずっと、1人1部屋でやってますね。
他のリトリートは、宿の関係で全泊1人1部屋は難しいので
個室希望の方にもオススメです❣️

あとは、
4月に沖縄やんばるリトリート(満員御礼🌈)
9月に屋久島リトリート(残1席)
11月に奄美大島リトリート(満員御礼🌈)を予定してます。

別日程で行きたい方は
積極的にリクエストくださいね。☺️




2020年1月
☆「大分&熊本で秘湯巡りデトックスリトリートvol.1レポ」はこちら
☆「大分&熊本で秘湯巡りリトリートvol.1のご感想
〜本当に身体が喜んでいた。これほど身体が緩んだことはなかった。」
こちら

2021年6月

2021年10月 
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその1
〜温泉と、雨予報からの星空と。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.4レポその2
〜秋の花散歩と、押戸石の丘でお昼寝♪」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡りリトリートvol.4 参加者のご感想
〜ただのリトリートではなく、デトックスの効果抜群です。」はこちら

2022年1月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその1
〜温泉に入れば、ケロリ。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.5レポその2
〜ゆるゆるになってRAS。泣いて笑って、核心へ。」はこちら。 

2022年6月
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその1
〜思わぬところで、幽玄の美。暗闇に、蛍。」はこちら
☆「大分阿蘇秘湯巡り リトリートvol.6レポその2
〜忘れていた感覚よ、甦れ🌟」はこちら