今年の新年ぶりに
今回もまたありがたいことに満員御礼で、
終わってみると、まさに
この日にここに集まってくることになっていた
星の人たちの会💫だったなぁ… って思います。😌
なんか、最近よく
「tribal gathering✨」って言葉が浮かぶんだけど、
そんな感じ。
2回目にして、
この会の本領が発揮された感もすごくあって
やっぱり岩茶と音楽の組み合わせって
想像以上に素晴らしいわ💓って、つくづく。
今までで一番くらいかも」と
しみじみ感動してましたし、
とっちゃんも
「岩茶演奏会の本質が、
発揮できたような
満ちた感覚があります❤️」 って言ってたけど、
もう、まさにぴったりな表現✨
今回も、最初に1種目の岩茶をレオくんが
入れてくれてのスタート。
1種目がどれだったか、もう順番忘れてしまったけど😅
この3種の岩茶↑をいただきましたよ💓
どれもいい〜香りで
味わい深いのです。
レオくんの手作り。
これは蓮の実を煮たもので
ほんのり甘くて おいしいの。☺️
| Photo by Sei Bond |
岩茶を飲んでリラックスしたところで
瑛くんによるサントゥールの演奏「月のラーガ」。
ゆるんだところに、倍音の美しい響きが
浸透していきます…
今回は、とっちゃんと仲良しで、私も何度か会ってる
アヤハビラのまりちゃんと
パートナーで波動フォトグラファーのせいちゃんことSei Bondさんも
来てくれてたので、
せいちゃんの、さすがプロ❣️な素晴らしいカメラワークの映像も↑
シェアさせていただきますね🌟
続いてレオくんの、ウクレレやギターの
インストゥルメンタルな心地よい曲たち✨
ますますゆるみます…
レオくん、休む間もなく(大忙し💦笑)
2種目の岩茶を入れてくれました。
お茶菓子は、デーツにギーを挟んだものと
黒糖をからめたナッツ。
これまた甘すぎずおいしくて、パクパクいけちゃうのです。
そしてそのまま、
レオくんの岩茶トークに突入🌟
本人たちは至って普通にただ話してるだけ、
みたいですが、笑
自然と繰り広げられる夫婦漫才トーク?!に
ハマるお客さんたちも。😆
『ありのまま』って、最強👍
岩茶と笑いでさらにゆるんだところで、
瑛くんによるサントゥールの演奏「白鳥のラーガ」。
サラスバティ(弁財天)に捧げるラーガで
明るい曲調なのですが、
岩茶も2種飲んでるし、
皆さん かーなり深いところに潜ったようで…
演奏が終わった時には、感情が溢れ出す人、
脱力しきって横になったまま起き上がれない人、
まだ振動していて瞑想状態にある人、、、
と、ちょっとカオスな情景になっておりました。😌
なので、そのままレオくんの演奏には行かず、
しばらく静かな時間をとってから、3種目の岩茶を。
最後のお茶菓子はバナナケーキ❣️
このケーキのファンのお客さんたちからは
「うれしぃぃ!」と歓声があがっておりました。😆
ついさっきまで違う世界を漂ってた皆さんも
食べると、戻ってきますね。
2幕目?のレオくんの回は、とっちゃんも一緒に♪
私も大好きな「星めぐりの歌」もやってくれました✨
『パートナーシップ』がテーマになってる方もいらしてて、
ありのままを受け入れ合ってる二人を見て
自分ももうそういう関係性にシフトしていいんだな、って
思えたようで。
そうやって、ただそのままでいたら
私たちが意図しないところでも
必要なことはちゃんと起きていくんだな、と思いました。☺️
| photo by とっちゃん |
とてもうれしいご感想もいただいたので
先日の岩茶演奏会、ありがとうございました❣️
「音楽でみんなの意識が空間に溶けて、
君がこの世に生まれてきたのは
シェアしますね。
(ありがとう💕)
自分の体で感じたことをどう言語に変換したいか分からず、
返信をしばらくあたためてました。
シンプルなことばにするとまず楽しかったです♫
レオくんの岩茶&面白トークも、とっちゃんのきれいな歌声も、
おふたりの息のあった掛け合いも、あきらさんのサントゥールも、
萬夕さんの敏腕プロデューサー姿も、それぞれ意味があって、
全部完璧な配置で、一つ欠けても完璧じゃないみたいな。
最初は別々の意識を持った個人
(まゆさんたちはどう見ても宇宙人ですが)
としてみんなで集まり、岩茶とおもしろトークでゆるみ、
音楽でみんなの意識が空間に溶けて、
そこがやがて宇宙みたいな一つの集合意識みたいになって、
最後は宇宙に浮かぶ星になって、それぞれ地球に還って行くような。。
やや大袈裟な表現かもしれないけど、そんな感覚がありました。
意識って音と空間に溶けるんですね。
だから宇宙ポータルという表現は当たってる気がします。
私、途中で泣いてしまったんですけど、
泣いた理由は感情と記憶の浄化で合っていますが。
一緒にこのイベントに来たかった、
大好きだった友達のことを思っていました。
東京に住んでいるのに神様チックな彼女のことを
私は勝手に宇宙人仲間だと思っていて。
でも私は現実の課題をクリアするのに必死で
いつの間にか疲弊していって。
いつの間にか距離ができて、海外留学してして、
知らない間に正式に移住したみたいしたみたいで。
もう何年も彼女のことはずっと考えたことなかったのに、
1人で行くつもりだったイベントに、
直前になって彼女に声をかけたいと思って。
ゼニスの影響もあったかもしれないです)
もちろん彼女は物理的な理由で来られなかったけど。
ずっと記憶を封印して、
現実と向き合うことに一生懸命フォーカスして、
楽しい時間を過ごすことに背を向けていたんだと思います。
泣いた理由は、離れた寂しさなのか、
それともまた心が繋がれた喜びなのか、
たぶん半々かな?
1並びのイベントなんで、萬夕さんの許可を得ず、
勝手に11人目のメンバー認定して
私の記憶の中の彼女を連れて来てしまいました、ごめんなさい。。
萬夕さんのサロンに10年通って
(といっても距離を置いた期間も長かったけど)、
自分がどうなりたいか、どう生きたいか、
最近ようやく分かってきたので、私、変わろうと思います。
とりあえず感想?はこんな感じです☺️
私も感じてたこと、
彼女が上手に言葉にしてくれました💫
そこがやがて宇宙みたいな一つの集合意識みたいになって、
最後は宇宙に浮かぶ星になって、それぞれ地球に還って行くような」
本当に、今回はそんな感じがしましたねぇ。😌
「意識って音と空間に溶けるんですね」
って、まさにこれを体感してほしかったから、
この会の本質を受け取ってもらえて、
私たちもとってもうれしいです💓
皆さんをお見送りした後は、カレーをテイクアウトして
まりちゃん&せいちゃんも一緒に打ち上げ❣️
この後、北海道に行って
<アマルナ>というユニット名で
ライブ&フラをする予定の二人が
ギターを奏でながら、歌ったり、踊ったり
してくれたのも最高でしたよ✨
どんとの「波」はもちろんのこと🌈
「おめでとう」って曲は初めて知ったけど、
素晴らしくって、感動💖
みんなでハモって歌うのも気持ちよかったなぁ…
ホントはせいちゃんversionをシェアしたいところですが
音だけで映像撮ってないので💦
本家どんとversionを☟
君がこの世に生まれてきたのは
深い深い不思議なわけがあるんだよ
もしも君がここにいなくなったら
この星もぶっこわれてみんな消えてしまう
長い間 きみは土の中にしゃがみこんで
じっと待っていた
さあ今日は君の誕生日だよ
君は今日ここに生まれてきたんだよ
長い冬が終わって 目もくらむほどの
まぶしい光に包まれて君は泣いていた
もう大丈夫 なにも恐くないよ
本当によく来たね おめでとう
遠いところから君はヘトヘトになってやってきた
体はキズだらけ
もう君には旅はいらないよ
もうどこへも 行かなくていいんだよ
少し前から、まりちゃんのFB投稿は見ていて
なんでか二人のことがやけに氣になっていたので、
「そのうち会うんだろうなぁ…」なんて思ってたら
まさかのとっちゃんスタジオで
こんなにもすぐに会うことになるとは😆
今ってホント早いんだなぁ❣️って思いますね。
tribal gathering💫
きっと、どんどん増えていく。
有り難い。
面白い。
あー、楽しかった❣️
みんな、ありがとう💓
☆2025年1月「ギター&サントゥールで✨新春音楽茶会🎍レポ」
はこちら。








