【お知らせ】
2025年1月より、RAS認定ファシリテーターの更新制度が変更となります。ファシリ講座の受講を検討中の方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

【リトリート】
2025年も2/7以降で、なおちゃんとクジラを見る🐳屋久島リトリート、リクエストいただいてます。他にも希望者いらっしゃいましたら、まだ日程確定前なので、調整できるうちに早めにご連絡くださいね。今回の告知はしてませんが、以前の告知、こちらを大体の参考にしてください。
リトリートのリクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけると嬉しいです。


【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2022/03/26

短期農業研修@平戸(長崎)レポ その1〜初のトラクター運転、押し寿司&干物&干し大根&たくあん&味噌作り、植え付け、釣り

初めてトラクターにも乗りました!笑

3/6〜19の2週間、長崎の平戸で
短期農業研修に参加してきました❣️

メルマガに書いたら
「私もシェア畑してます〜!」って方、結構いらして、
「レポ読みたい!」とも言われたので、
写真メインで、書いておきますね。☺️


そもそもは、JALのメルマガで、
なるものを知りまして。
農林水産省の手がける事業なんですけどね。

「平戸には行くことになってる感じがするから  
 出したらきっと受かるはず!」 

という妙な確信のもと、 申し込んだらやはり受かりました。😆


お客さんたちの中には、(自分もだけど) 
潜伏キリシタンや隠れキリシタン前世の方も多いので 
五島列島リトリートのリクエストが多いんですが、 

2020年にやるつもりが、コロナ禍でなんとなく流れてしまい 
(他のリトリートはやってるけども😂) 
そのままになっていたら、 
先に一人で平戸に行くことになった感じ。ですね。 


と思いきや、まん延防止で、
もともと1/30〜の予定が延期になり、 でも
「行けることになってるなら行けるだろう」くらいな感じで 
予定はあけて、ただ待ってたら、
出発まで2週間をきった 2/22に開催決定の連絡が。結構ギリ。😂  
普通に会社員してたら難しいスケジュール、、ですよね。


平戸は、五島列島のちょい右上あたりにある島で、 
ザビエルさんも3度は訪れているそう。 

五島同様、可愛らしい教会もいくつかあるし、 
弾圧の悲しい話も多く残っています。 


パワフルなおじいちゃんおばあちゃんたちとの交流も、 
個性的な面白い研修生との日々も、 
毎日が濃密で、とっても楽しかったですよ〜。 

2週間も初対面の人と同じ部屋で過ごす、ってしたことなくて 
それだけちょっと不安だったんですが、 コロナ禍のおかげか、
今回10泊は1人部屋で過ごせましたしね。 


なんといっても今回の中心人物、 平戸島の根獅子町の71歳、 
川上茂次おじいちゃん。と呼ぶには若いくらい!なので😂
川上茂次父ちゃん!

底抜けのバイタリティと、
今はなかなか出会えないタイプの アツイ情熱に満ちた人で、
面白過ぎました! 

会った初日に、 
この人がいたから平戸研修は中止にならなかったんだな、 って、
分かりましたね。 

71といっても、いやぁ・・とにかくハンパない体力。 
農家さんリスペクト。 

平戸ファミリー、みなさんにもご紹介したいわ〜。😆


1日目は、福岡空港からバスで2時間半ほどで
平戸島の根獅子町に到着。

オリエンや、茂さんによる平戸についての説明などを聞き、
お庭のキンカンをいっぱい取らせてもらってるうちに
(もぎたて、うまい❣️)
あっという間に夕方。

本当は全員農家さんに泊まるはずだったのですが、
コロナ禍で受け入れ不可の農家さんも当然ながらいたので、

茂さんのところに泊まる人半分、
ここから車で45分ほどの民宿に泊まる人半分、
という具合でした。
 

2日目は、最終日に私たちがお土産に持って帰れるようにと
アジの干物の仕込み。


みんなで竹串刺して、干して。
アジは目じゃなくてエラから刺すのがポイント。😁


1日経っただけでも、こんなふうに↑
水分は抜けていきます。
カラス&猫避けにアミをはりました〜。


おばあちゃんたちに教えてもらいながら
郷土料理の押し寿司を作ってるところ。


みんなで作って、みんなで食べる。


3日目は、野焼き。
藪を刈ったり、チェーンソーで切り倒したり。
なかなかの重労働。


クリックして拡大すると大きな灰が舞ってるのが見えるかと。。
これで気づいたら、服に穴が。😂
すっかり煙の匂いが染み付いちゃいました。


でもって、トラクターの運転の仕方を教えてもらったり。
なんか結構複雑で、車の運転より難しかったぁ!

鍬を使った耕し方も教わったけど、
そりゃあ、やはり、機械の方が俄然、楽よね。😅


休憩タイムに、とみえさんが手作りの、おいしい干し柿を。
昔ながらの味って、ほっとします。


ランチはねしこ庵(茂さんとこ)に戻って
いつもこの景色を見ながら。

地元の3人のおばあちゃんが、
心をこめて手作りしてくれたお弁当を。

いい時間だったなぁ✨


参加者の中にJALのCAさんがお二人いたんですけど、
いかにもCAさん!て感じもありつつ、
気さくでしっかりしててね、
私はますますJALが好きになっちゃいましたよ。😆

乗馬が大好きなあこちゃんと、動物大好きなよっちゃん。
そんな二人が、自由時間に乗馬に行くというので、私も一緒に❣️
ラクダには乗ったけど、馬、久しぶりすぎたぁ〜!


私が乗らせてもらったのは、この子。テックス。


目の前が海の乗馬クラブで、もちろん、砂浜まで。
でもちょっと時間が短すぎてね〜、
20分くらい?じゃ、物足りず。

とはいえ、早いうちに乗っておいて、よかったですけど。
この後、どーんどん、自由時間もなくなり、、
それどころじゃなくなっていったから。😂


4日目は、ねぎ、にんにく、じゃがいも、里芋の植え付け。
知ってそうで、知らないことばかり。
肥料にも、茂さん、こだわってます。


芋の植え付けの後にはビニールはったり、
人参や大根の種まきもしましたよ。


午後は大根抜いてきて、ひたすら皮むき&切る。
「こんなに引っこ抜かなきゃよかった!」と
後で後悔する私たち…。
終わらぬ大根切り地獄絵図…。😂


こうしてできた干し大根も、私たちのお土産用。

抜きたての大根はみずみずしくって、全く辛くなく、
そのままパリって食べても美味しかったです❣️


茂さんが、全員揃ってないのに、
(午後の作業は希望者のみってことで)
横断幕を使いたいからと、「集合写真撮ろう!」って言い出して撮った
中途半端な集合写真。😂


さらには、たくあん作り。
これも早いうちに仕込んでおいて、
私たちにお土産に持って帰って欲しいから、と。☺️

本当に、サービス精神旺盛な茂さんなのでした。


この日は民宿の近くにあるホテルの温泉へ。
ぬるっとした美肌の湯で、混んでもいなくて、
なかなかよかったです。

帰り道、夕陽もとっても綺麗でした✨
太陽の手前には平戸城。見えるかな〜。
ちなみにここでは、城泊も、できるんですよ。☺️


5日目は、3/10。ちょうど私の誕生日❣️
この日は漁業体験でした。
茂さんの先輩である、この道一筋の漁師さん。↑


3グループに分かれて、船に乗って。
釣りなんて、いつぶりだったろう…。

でも、沖に出て釣るのかと思いきや、今は時期じゃないらしく、
こんな感じで釣り堀状態。↑😅


その後、ずーっと、クルージングしてくれました。


潮風が、気持ちいい。

延期になってくれてよかった… 1月だったら寒すぎた…😂


船長さんと❣️


釣った魚はその場で内臓を抜く作業。
さすがのさばきっぷり。


並んでお弁当をほおばる女子チーム。


この後、わざわざみんなで民宿の食堂に集合してくれて、
(半分の人は、車で45分離れた農家泊なのでね〜😅)
街で買ってきたケーキで、私の誕生日をお祝いしてくれました❣️
ありがたい〜。

言い出してくれた、りりちゃんにも、感謝❣️


全員写ってないですけどね。😂
会ったばかりのみんなにHappy Birthday ♪
歌ってもらいましたよ。

私は飲めないけど、飲むのが好きな人も多かったから
これを口実?!に飲めて、楽しそうでよかったです。😂


民宿のそばには、羊さんもいっぱいいて、
子羊さんがまた、キュートでしたぁ。☺️


6日目は、前日釣った魚をみんなで刺身にしました。

まずは、茂さんの後輩のハマちゃんがね、
さばいてくれて、それを。


それから、大豆を釜で煮て、
モンブランみたいに練り練りにして、
みんなでまぜまぜして、味噌も仕込みましたよ。


茂さんの奥さんのりえこさんに
教えてもらいながら。

これも私たちのお土産。
できあがるのは、お盆のあたり。楽しみ〜❣️


キャベツとブロッコリーの植え付けも。


ここまでで、1週間。まだ半分。😅
ほーんと、広く浅く、いっろいろな体験、
させてもらったんですよ。
(深く体験したい人には物足りないかもですが。。)

やっぱりね、、土に触れ、植物に触れるって、🌿
地球に生きる人間には必要で、大切なことだと思います。🌍

人間としての基本、っていうか。

体を使っての疲れは、
PC疲れとはまた、違いますしね。


長くなってきましたので、続きはまた〜。






☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら