【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
10/4(土)5(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。9/2までに集まらなかったら、また11月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら
ラベル ★おとの雫 in カウアイ島&マウイ島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ★おとの雫 in カウアイ島&マウイ島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/09/13

ハワイから一年〜落ちるとこまで落ちていた私。今思えば、あのハワイの旅が私の再誕生の入口でした。


一年前のハワイリトリートに参加してくれた方が、
感想は書いたけど保存したまま送れてない… と言うので、
「せっかく書いたなら、読みたいから送って〜♡」
とお願いしたところ、や〜っと、送ってもらえました。😁
(ありがとう😊)

一緒に旅してくれた仲間たちにはもちろん、

どんな思いでリトリートに参加を決め、
それをきっかけに彼女にどんな変容プロセスが起こったのか…

その辺をシェアさせていただくことで
皆さんの何かしらの気づきにも繋がったらと思い、
掲載させていただきます✨


ハワイの旅から一年。
その時のレポートをずっと下書きに保存したままでしたが、
まゆさんから読みたいと言われたので、今さらですが送ります。

9月のハワイリトリートから、
3月までのいろんな出来事が含まれてます。 

今思えば、あのハワイの旅が私の再誕生の入口でした。
挫折して落ちるとこまで落ちていた私。
回復してきたとは言え景色は曇ったまま。

そんな時、ある方に
“今、あなたにはハワイ島、カウアイ島が合ってますよ”
というメッセージをいただき、
早速、ハワイ島ひとり旅をプランニング。

カウアイ島はスピリチュアルツアーをネットで検索し、
まゆさんのブログからリトリートを発見!
しかもキーワードが「破壊と再誕生」。

重い着ぐるみを脱ぎ捨てたかった私は、
このワードに惹かれて申し込み、
それがまゆさんやみんなとの出会いとなりました。 

ハワイ島でも素敵な出会い、
浄化と癒しが起こったのは言うまでもありませんが、
みんなと過ごしたカウアイ島はまたひと味違った
かけがえのない時間になりました。


今の自分が知らない人達と旅を楽しめるの?
なんて思ってたけど、そんな不安もどこへやら。

ハワイの風に触れているだけで自然と笑顔になれて楽しくて。
ごはんも何食べてもおいしくてハズレがなくて。
全てがキラキラしててまさに楽園!
私の心の中に、ずっと愛されていないという思い込みがあったけど、
余計なものがとれてくると、
風も緑も花も水も全てがwelcome!
と愛してくれてることに気づき、
フラダンスを見ながら涙が止まらなくなりました。 


ハワイ最終日、新月の朝の瞑想で、
朝日と共に現れてきたのは自分の中のキリストでした。

よく言う内なる神とかって何?って思っていたけど、
“私の中にもいた!見つけた!出会えた!”
これが第1の再誕生の瞬間でした。

いつも自分の役割や目標を外側に探し求めていたけど、
探しものは内なる本当の自分で、
満たされると目標も何もいらないことに気づきました。 

といいつつも帰国して日が経つと、
やっぱりいろんな感情に振り回され、
外側に何かを求めたくなる日々。

自分を変えようと思っても、そう簡単に考え方は変わらず、
トンネルから抜け出せそうで抜け出せない日々を送っていました。

とにかく “自分になりたい!”
“ハワイの時のように魂ツルンツルンの素直な自分になりたい”
と思ってたところにRASを知り、
県外からまゆさんの所へ毎月通いRASファシリを受けました。


この間に出てきた怒りの感情はすざまじいもので、
頭の血管が本当に切れるかと思うくらい
怒りの感情があふれ何度も泣きました。

いつまで続くんだろうと思っていたけど、
RASを終えて迎えた2月の誕生日。
自分のご褒美に初ヒプノをまゆさんにお願いしました。

すると、ここには書ききれませんが
これまた色んなギフトが。

自分の勇敢な過去世を見せていただき、
そして高次の存在にヒーリングもしてもらい、
なんとも言えない感覚が数日続きました。

再び魂ツルンツルンになり、これが私の第2の再誕生。
というか、この日のためにハワイがあったような気がします。

今でも毎日いろんな感情は出てくるけど、
だいぶ心が楽になりました。 

「私は愛されてる」
「全てが私を愛してくれている」

このシンプルなことに気づけた感動は、 
私の宝物です。

この日常では記憶が薄れることもあるけど、
心と体にはしっかりと残っています。

一緒に同じ時間を過ごした仲間、
ハワイに心から感謝です!ありがとう!



そう、

私たちは、愛されている。


みーんなが、
この宇宙のひとかけら。なんだから。


真実って、シンプル。


でも私たちは、わざわざ複雑にするのが
好きみたいね〜。😅


自分で複雑にしてるんだから、
自分でシンプルにしたらいい話。なんですけど。(笑)


私たちは、ホントは、
毎瞬毎瞬、再誕生できます✨


それ自体は、自分自身でしかできないけど、
こうやって、そのプロセスを共有できる仲間がいるって、
やっぱりいいよね〜😆🌈


リトリートが、そういう魂の出会いの場、
きっかけの場、となってくれることが、本当に嬉しいっ!!


みんな、ありがとう💕



2017年のカウアイ島&マウイ島の旅
☆おとの雫 in カウアイ その1
〜ホロホロクー・ヘイアウとポリアフ・ヘイアウはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その2
〜ヒンドゥー寺院と洞窟とケーエー・ビーチはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その3
〜ワイメア渓谷と、もうすでに満たされたカウアイ最後の夜はこちら
☆おとの雫 in カウアイ その4
〜朝日の中のクリスタルボウルと再びのヒンドゥー寺院はこちら
☆おとの雫 in マウイ その1
〜ハレアカラ山のご来光と虹祭と奇跡のイアオ渓谷はこちら
☆おとの雫 in マウイ その2
〜カフナのレイオフさんの秋分の集いとドラゴンティースでラビリンスはこちら

☆参加者の皆さんのご感想はこちら


次回の海外リトリートは・・・
残1席ありますよ〜✨


2018年のシャスタの旅
☆シャスタリトリートレポその1
〜飛行機が飛ばない・・シャスタ山が見えない・・
パンサーメドウズへ はこちら
☆シャスタリトリートレポその2
〜モスブレー・フォールズとスチュワート・ミネラル・スプリングスにて、浄化が始まるはこちら
☆シャスタリトリートレポその3
〜サウスゲートで何かが開いた!はこちら
☆シャスタリトリートレポその4
〜キャッスル&ハートレイクから見渡せたのは、自分自身だったかもね。はこちら


2016年のシャスタの旅
☆おとの雫 in シャスタ その1
〜プルート・ケイブスと満月のスウェット・ロッジはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その2
〜ミネラルいっぱいの温泉とヘッジ・クリーク・フォールズはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その3
〜キャッスルレイクとハートレイクにファーマーズ・マーケット、そしてシャスタ山からの夕景はこちら
☆おとの雫 in シャスタ その4
〜シャスタ山の奥の天国へ。サウスゲートへのトレッキングはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その5
〜早朝のアッパーパンサーメドウズとモスブレー・フォールズはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その6
〜虹の朝。マクラウドの滝とバーニー・フォールズ、そしてスタンド・バイ・ミーはこちら
☆参加者の皆さんのご感想はこちら

2017/11/12

おとの雫 in カウアイ島&マウイ島 参加者の皆さんのご感想


もうあっという間に二ヶ月もたっておりますが、
今回はなぜか珍しく皆さんから、なかなかご感想をいただけず、、、笑
先にいただいた2名の方のをUPさせていただきま〜す!


もちろんご感想は強制ではないため、
いつになるかは分かりませんが、( ´艸`)
もし他の方からもいただけた際には、順次追加させていただきますね。


LINEにグループがありまして、そちらで盛り上がっているせいも
あるのかもしれませんが ^ ^;
ハワイってやっぱりリゾート地だから、終わったら忘れるっていうかw
なんかそういうモードじゃないのかもね〜。


いや、そういうわけではなく、
いっぱい書きたいことがありすぎてまとまらなかったり、
熟成中!の方もいらっしゃるようですので、
ご感想を読むのが好きな皆さんには、楽しみにお待ちいただけたらと。^ ^


リトリートのご感想はね、
もちろん私自身も読むのを楽しみにしているし、
今後の参考にもさせていただくわけなんですが、


一緒に参加した仲間が、お互いに読み合って
さらに気づくことがあったり、


帰って来て改めて思い返すことで、
ご本人がさらに気づくことがあったり、


旅には参加してなくても、
ブログを読んでくれているお客さんが、
何気ない参加者のご感想の言葉に勇気づけられたり、
共感したり、気づけたり、、、


っていう、いろんなスパイラルが巻き起こるので、
私は大切にしたいな、って思っているんです。


一人の気づきがみんなの気づきになっていく。

それって素敵だなぁ… って、思います。


私一人では書けないことを、皆さんは書いてくれますしね。


いつもありがとうございます♡


実は、ハワイだ!行きたい!!と直感で申し込んだものの、
その後あまり乗り気になれず当日を迎えました。 

とにかく仕事が終わらず、
ひとつの目標にしていた仕事の出張も行けることになったのに、
このリトリートと同じ日程で、 先にリトリートに申し込んでいたので、
仕事の出張をキャンセルすることにもなり、 
タイミングが悪すぎる、と思っていました。 

案の定、当日、出発してから、車が高速道路で止まり、
レッカーを呼び、あげくにパンクまでして、
空港に間に合わないかも、、、という事態でした。 

もう間に合わなかったら行くのやめよう、
と焦るのを止め開き直ったところ、なんだかんだ周りの方に助けられ、
余裕で間に合ってしまいました。 

初ハワイ、初リトリート、初海外のひとり飛行機、初大事な仕事を休む、
など初めてのことが多かったですが、 
心がフラットになったような、一段階持ち上げられたような、
そんなリトリートでした。 

私ってタイミングが悪い、と思っていたのですが、
今回の旅でタイミングは起こるべくして起こるから任せておけばいい、
という心持ちになったのも 自分にとっては大きいかな。


コンプリーーート!!! 

おとの雫アメリカ三部作(と勝手に命名)、気付けば全参加となりました。 

今回のテーマは「破壊と再誕生」
私は「笑い」をそうすると意図して参加しました。
息子の学校のこと、両親の病気のこと。。。
私は怒りまくっていて(炎)笑えなかった数年間がありました。
少しずつ「笑い」にフォーカスし、笑えなくても口角を上げることを意識し、以前より笑えるようになってきたからこそ、ここで破壊! 

ハワイアン航空の飛行機に乗った途端「Thank you. 」と言いながら
アメニティを配るCAさんの優しい声と笑顔に、まず癒されました~。
配ってくれてるんだから、こっちの方が「Thank you. 」なのに~。
なんかやっぱりスゴイぞハワイ! 

カウアイ島で、男性のフラダンサーの笑顔にいちころ~。
ウエイトレスさんの笑顔もステキ♪
ハワイはステキな笑顔で満ち溢れていました(^-^)(^-^)(^-^) 

これから笑えない時、フラダンサーの笑顔を思い出そぉ~っと(^-^) 

みんなで大笑いしまくり~で、頬の筋肉が以前より緩んでいることを体感。
よっしゃー!「笑い」再誕生(^-^)


今回のリトリートで、とても印象深かったことは、
カウアイ島のヒンドゥー寺院、と、
マウイ島でのレイオフさんの秋分の集い、そして、言葉です。 


今回の目的の1つは、ヒンドゥー寺院で「アースキーパー」を見ることでした。
「アースキーパー」と時空間を共有出来たことも良かったのですが、
なにより、あのヒンドゥー寺院の空間がステキ!
朝のおつとめに参列できて幸せ~☆2度行けて幸せ~☆
そして、また行く!と決めています。 

もう1つの目的は、秋分の集いでした。
あの時空間、とても心地好かったです。
瞑想やじっと過ごすことが苦手でしたが、
今までの自分の体感と比べたら、あっという間に時間が過ぎていました。
深い呼吸、身体のケアを意識するようになった変化だと体感しています。 

集い終了後、この場でクリスタルボウルを演奏して良いか尋ねたところ、
今回はNGとのこと。
そして「あなたたちそれぞれがクリスタル。自分自身を奏でたら良いのよ。」的なことを言われ、涙が出ました。
私、この言葉を聞きにハワイに来たんだ、と思いました。 



とは言っても、chacoさんが奏でてくれるクリスタルボウル大好き♪
chacoさんがお嫁に出したクリスタルボウルは我が家に嫁入りしました。
シャスタ、セドナを一緒に旅したクリスタルボウル。
FBを開けた途端、お嫁に出すという投稿が飛び込んで来て、即決!
(ラーメン屋さんのカウンターで(笑))
その時は、ハワイに行くつもりありませんでしたが、
気付いたら一緒にハワイに来ていました。
おとの雫アメリカ三部作、
my クリスタルボウルと共に終えることが出来たことも
喜びとなりました♪♪♪ 


今回のリトリート、参加をギリに決めたため、
帰路のフライト空席はビジネスクラスのみ。
日程をずらせない私は震える手でマウスをポチ。
折角なので、ビジネスクラスを楽しもぉ~!と搭乗。
そうしたら、行きのエコノミーには無かった映画
「クラウドアトラス」がありました!
このタイミングで私に観せますか!
私、このために帰路ビジネスクラスだったんだ、と思いました。
この映画、私は公開を心待ちにしていて、公開直後に観たものです。



 

おとの雫アメリカ三部作は、
現地以外でも、私にいろいろ体験させてくれました。 

例えば、お金の使い方。 
この1年間で、我ながら気持ちの良い使いっぷり! 
預金残高がここまで少なくなったのはどんだけぶりか?! 
でも、そこに「不安」は無くなりました。 
正確に言うと「不安が無い」のではなく、 
「不安」を感じた時、 
「私は不安を感じている」と認識出来るようになりました。 
漠然とした「不安」に飲み込まれることが無くなった、とも言えます。 
お金の使い方を通して「不安」との向き合い方を学びました。 

他には、家族との向き合い方。 
夫と中学生の息子に留守を頼むので、 
三部作スムーズに行けることになったわけではありません。 
費用は私名義から出しますが、お金の使い方について、夫と話すこともありました。 

振り返ると。。。よく行けたな~(行かせてくれたな~) 
ありがとう(^-^)(^-^)(^-^) 

全ては必然。全てに感謝☆ 

萬夕さん、chacoさん、いつもステキな企画をありがとう☆


まゆさん、こんにちは! 

やっと整理がついて、ハワイ、九州旅の感想をかけます。
全てがつながっていて、今は宇宙とのつながりを強く感じています。 

まずはハワイですが、今となってはすべての始まりです。
行けるかわかんないけどとりあえず、なんかわかんないけど絶対に9月に行きたいという願いが叶い、会社も休めた。会社入って始めての長期休暇。 
行ったら行ったで、奇跡の連続。というか全てが奇跡に感じました。
そして、もう、意図すること、考えることをやめた自分がいました。
あまりにも、現実に起きることがわたしの頭を超えていて。
自分の感覚も日に日に繊細になっていきました。 
本当に世界には美しいものしか存在していないんだなあと素直に感じる毎日。 
でもそうなったのは、チャコサン、まゆさん含め一緒だったメンバーのパワーが何より!何より!大きいと思っています。
カダブル院でまゆさんが受け取ったメッセージ「多様性の中の調和」。
まさにこれに尽きます。
そして、その居心地の良さったら!
わたしが求めていたものそのものでした。

☞高千穂&阿蘇リトリートの感想へと続く・・・




2017年のカウアイ島&マウイ島の旅
☆おとの雫 in カウアイ その1
〜ホロホロクー・ヘイアウとポリアフ・ヘイアウはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その2
〜ヒンドゥー寺院と洞窟とケーエー・ビーチはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その3
〜ワイメア渓谷と、もうすでに満たされたカウアイ最後の夜はこちら
☆おとの雫 in カウアイ その4
〜朝日の中のクリスタルボウルと再びのヒンドゥー寺院はこちら
☆おとの雫 in マウイ その1
〜ハレアカラ山のご来光と虹祭と奇跡のイアオ渓谷はこちら
☆おとの雫 in マウイ その2
〜カフナのレイオフさんの秋分の集いとドラゴンティースでラビリンスはこちら


2017年のセドナの旅
☆参加者の皆さんのご感想はこちら
☆おとの雫 in セドナ その1
〜マスターMaxのクンルンネイゴンを受ける!はこちら
☆おとの雫 in セドナ その2
〜ベルロックとホーリークロス教会はこちら
☆おとの雫 in セドナ その3
〜ボイントンキャニオンとレッドロッククロッシングはこちら
☆おとの雫 in セドナ その4
〜エアポートメサでの日の出とカセドラルロックはこちら
☆おとの雫 in セドナ その5
〜グランドキャニオンと起きたあれやこれやはこちら
☆おとの雫 in セドナ その6
〜阿弥陀ストゥーパと満月にエアポートメサはこちら


2016年のシャスタの旅
☆参加者の皆さんのご感想はこちら
☆おとの雫 in シャスタ その1
〜プルート・ケイブスと満月のスウェット・ロッジはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その2
〜ミネラルいっぱいの温泉とヘッジ・クリーク・フォールズはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その3
〜キャッスルレイクとハートレイクにファーマーズ・マーケット、そしてシャスタ山からの夕景はこちら
☆おとの雫 in シャスタ その4
〜シャスタ山の奥の天国へ。サウスゲートへのトレッキングはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その5
〜早朝のアッパーパンサーメドウズとモスブレー・フォールズはこちら


chacoさんのクリスタルボウルのCDはこちら
 ↓

    

2017/10/30

おとの雫 in マウイ その2〜カフナのレイオフさんの秋分の集いとドラゴンティースでラビリンス


9/22(金)6日目

ハワイでは秋分の日。
楽しみにしていた、カフナ(神官)のレイオフさんの
秋分の日の儀式に参加します。

実はみんな、カウアイからマウイに着いた夜、
比べた時の都会ムードに「カウアイに帰りたい〜」モード全開!
だったのですが、、、(→思いっきりそう伝わった。^ ^;)

一気にそれも吹き飛び、「マウイもいいね〜♪」に
あっという間に変換されたのでありました。
よかったよかった。( ´艸`)

それぞれの、良さがありますよね。
島も、人も。


前夜のボリューミーな夕食が胃に響いていたため^ ^;
朝ご飯は軽めにして、9:00にロビー集合。

レイオフさんが再発見して修復し、大切に守っている
ククイプカ・ヘイアウへと車を走らせます。


結構カーブと細い道が続くので、
思ったよりも時間がかかってしまった上に
最後の最後でちょっと迷ってしまいましたが、
10:00 時間ギリギリで間に合いました!


焦ってやってきた私たちを
入り口で、スタッフの女性が優しい笑顔で出迎えてくれて、
ホッと一安心♡

一気に柔らかい空気に包まれました。

ゲートからもう、たくさんのお花が飾られていて、
このヘイアウが、心を込めて守られているのを、
愛されている場所であることを、感じましたねぇ。


儀式は、厳かに始まりました。
30人くらいは、集まってたかな。。
なんとなく、写真を撮る雰囲気ではなかったので、
最初の方は一切撮ってません。
一通り、終わってから、撮ったものになります。


レイオフさんのチャントや笛の演奏が場を浄化させていき、
私たちはヘイアウの中の芝生に座ったり、寝転んだりして、
ただただ、自由に瞑想。


私はなんだか、
感じたくない感情と思考が湧いて出てきた感じでしたねぇ。

そう思うのねぇ、そう感じるのねぇ、
って、ただただ流していきましたけど。

ここは、受け止めてくれるんだなぁ、そういうのも。


太陽がじりじりと結構痛いくらいだったので、
途中で木陰に移動する人たちもいたくらいでした。


レイオフさんがしてくれたお話も、共感することが多かったんですけど、
メモを取っていたわけではないので、ほとんど覚えてない・・・^ ^;


なのであくまでも私の記憶ですが、
「今という瞬間に目覚めていなさい」ってことを
すごくおっしゃってました。

どこかに行くとか、誰かと会うとか、何かをするとか、
そういうことは関係なくて、
いつでも、今この瞬間に、あなたがいるその場所で、
目覚めることはできるのだ、と。


覚者は皆さん、そうおっしゃいます。
そうなんですよねぇ、、

例えば、海外に行くと日本の集合意識に邪魔されにくくなるので、
その分、場所を変えれば意識は変わりやすくはなりますが、

本当は時間も空間もない、、というか、
目覚めるということは、
時間空間に縛られていない状態でもあるので、
「今ここ」でしか、起こり得ないというか、、、

レイオフさんのおっしゃる通り、なのです。


まずは、日々を、無意識ではなく、意識的に生きること。

目の前に展開する日常の中で、
自分に起こる引っかかり、ざわめき、感情の動きを、
無視しないでちゃんと気づいてあげること。

これ、意識的でいないと、すぐスルーしがちですので。
特に、習慣とか常識とか、麻痺している感情ほどね。
「当たり前」ほど、いい意味で疑った方がいいです。


そして

「自分の中のどういう観念(信じ込み・定義・ルール・枠)のせいで、
私はこういう感情になっているんだろう?」

ってことを、いちいち丁寧に拾っていってあげることが
地味ですが、大事なのです。

気づかないと、手放せませんからねぇ。


レイオフさんに、ここでクリスタルボウルを演奏していいかどうか
聞いてみたんですが、ここで演奏するのは、違ったようで。。

あなたたち一人一人がクリスタルボウルなんだから、
それぞれが自分たちの音色を奏でたらいいのよ、
というようなことを言われました。。

まさに私が「日々の音色」と名付けた理由のようなことを・・・

ありがとうございます✨


この岩の祭壇に、昨日買っておいたお花を捧げたり、
日本から持参したお水をかけたり、させていただきました。


集いが終わった後、参加者みんなでハグしあってたんですが、
感動で泣いてるSUさんとハグしてた時に、
「あ、私、金星で一緒だったんだ…」
ってことが、なんだか分かってしまいました。。^ ^;

ちょうど前の日に、SUさんが去年?
シャスタクラブで受けたセッション中に
いきなり口をついて出てきたという宇宙語の録音を
聞かせてもらっていたんですが、、

金星でアセンションに失敗したことを話していたらしく。
その時は「一緒にいた」とは別に思わなかったんですけどね、
ハグして分かることって、あるんだなぁ…


あ。ちなみに、
「私が一番ご縁のある星はどこですか?」って聞いたら
「金星」と言われました。( ´艸`)

他にも結構、いろいろあるんですけどね。
金星が、一番直近だからかなぁ。。


空手着で、着物で、
MAさんとSUさんと私は昨日パイアで買ったばかりのガウンを着て、、
参加させていただきました♡


レイオフさん、ありがとうございました♡


あっという間にお昼。
今度こそ、初日の夜に閉まっていたお店に再トライしてみよっか!
と、またまた行ってみたのですが、、、
どうも長い閉店なのか、、やっぱり閉まっておりました。残念!

なので、またググって近くの美味しそうなサイミンのお店
Tasty Crustへ。

サイミンは、ハワイの名物なんですが、まあ、ラーメンです!
あっさりしていて、味も日本人にもちょうど良い感じで、
美味しかったですよ〜。


私たちのテーブル担当だったウェイトレスさんが
すっごくキュートで♡

まーた、笑い方が独特でねぇ。。
みんなでコッソリ?真似して盛り上がってしまいました。
ジェシカっぽいってことで、勝手にジェシカと命名。(笑)


さらに1時間ほど車を走らせ、
西マウイの北、カパルアにあるドラゴンティースへ。


見た目、まんま、ドラゴンの歯みたいでしょ?
すんごい風が吹いてるんですけど、
その強風で溶岩が吹き上げられて固まって、
さらに長年の潮風で白く変色して、こうなったんだそう。


ここには、ラビリンスがあるのです。

去年、シャスタ・リトリートの帰りにchacoさんと寄った
サンフランシスコのグレイス大聖堂で初めて体験したんですが、
<歩く瞑想>という感じでとても良かったので、
みんなにも体験していただければと。


しかも、瞑想中、chacoさんがずっとクリスタルボウルを
演奏してくれていました。贅沢〜。

みんな、それぞれに、受け取るものがあったようです。^ ^


みんな真ん中まで来たら座って動かないので、、
そうしてたくてずっとそうしてるのかな?と最初は思ってたんですが、、
いやいや、知らなかっただけだった!!

真ん中まで行ったら、また元の場所に戻ってくるまで、が
このラビリンスの歩き方なのでーす。
「みんなぁ、まだ終わってないよ〜!戻って来て〜〜!」
と叫ぶ私。(笑)

そしてこの後、

空手の先生の資格を持っているMIさんに
「絶対ここで大きな声出したら気持ちいいから!」と
勧められるままに、みんなで
「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」と100回!!やりました。
なんか・・・青春だっ!(笑)

瞑想からのこのギャップ・・・
可笑しかったなぁ。。( ´艸`)


そしてラハイナで夕食まで1時間ちょっとフリータイム!
最後に泳ぎたい!とビーチへ向かう人、お店を巡る人、、
それぞれに。

ラハイナも美しいサンセットで有名なのですが、、
私は、駐車場でハマってしまい、、
chacoさんに助けを求めている間に日が沈んでしまいました。。
あちゃあ。^ ^;

でも、日が暮れかかり、月と星が輝くこの光景↑
は見れましたよ〜。


ラハイナはthat's 観光地!って感じで、
お土産屋さんはたくさんあるんだけど、
パイアのようなセンスのいいお店はそんなにない印象でした。


19:15に予約していたKIMO'Sへ。
今回のリトリート、最後の晩餐です。


混んでいて、すごく賑わってました。


いろいろ頼んで、みんなでシェア。
ここも、どれも美味しかったです!
今回、全然ハズレがなかったな〜。


ここで、食べながら本日&通しでのシェアをしたんですが、
途中で生演奏ライブの音がガンガン大きくなり、、

特になぜか空手のMIさんが話しているとこに
ちょうど音が被ってくるもんで、
それに負けじと声を張るMIさんが、しかも、ちゃんと通る声が、
さすがでありました。


ここでの大爆笑は、、
MAさんが熱弁中に「キツネに包まれた」と言い出した時。


みんな一瞬「・・・・・」と固まり、
(・。・)

「え・・・・」となって
(・。・)

「・・・今、なんて言った?」って聞いたら


「え?キツネに包まれたみたいに〜」と普通に、
なんのてらいもなく、おっしゃる。


「それを言うなら、『キツネにつままれた』だよ?」
ゞ( ̄∇ ̄;) と言うと、


「えぇ?!うっそ〜〜〜?!?!
なんで?なんでキツネがつまむの?!どういうこと?!」と。


( ̄∇ ̄;)


なんだか、キツネに包まれるのも
悪くない気がして来ました。。


他にも、職場の上司に、大真面目に、「十把一絡げ」を
「十把一唐揚げ」と豪語したことがあるとかで。。


もう、最高!!だねっ!!!
いいっ!もう、キツネに包まれたで、いいっっ!
むしろ、包まれるっ!! (ノ ̄∇ ̄)ノ


もとい。

この写真では伝わらないかと思いますが、
このケーキ、すんごくデカイのです。
隣が、普通サイズのケーキ。
比較すると、、分かってもらえます??
「みんなで一つにしておいて、良かったね〜!」となりました。

うっぷ、ですよ。
私、RASの講座でセッション受けてから、
甘いものがあんまり量、食べられなくなってしまったのであります。
甘いものは、感情の消化の手当てになりますのでねぇ〜。
感情の消化が進むと、自然とそんなに必要なくなってしまいました。


レストランでは、賑やかすぎてエンジェル・カードを引く
雰囲気ではなかったので、
ホテルに戻り、海に面した芝生でやることに。

マウイからのKさん以外はみんな二度目。
秋分の日という節目に、今回のリトリートの最後に、メッセージを。


カウアイでもそうでしたが、
カードのメッセージが内面に触れ、実は気になっていたことを
初めて話してくれる方も多いので、
そういうキッカケの意味でも、カードもいいな、って思います。


途中で、すごく絶妙なタイミングで、
トコトコトコーーってやって来た子供が、ホント天使みたいで、
すごく可愛かったなぁ。。
ありゃ、何かを嗅ぎつけたね。
子供って、すごいわ。


そして

今回のテーマは「破壊と再誕生」でしたが、、

この日の夜、
物理的な「破壊」も行われたのでありました。。


夜中にコンコン、とドアを叩く音がしたので
何かと思ったら、SUさん。

部屋を移ったというので、何かと思えば。。


お風呂に入るのに、お湯をためていたら、
途中ですっかり寝落ちしてしまったそうで。

同室のKさんが起きてびっくり!
ベッドから降りて足をつけたらポチャ・・・

映画かっ!っていう・・・
ノ( ̄0 ̄;)\


SUさんの体感は5分だったらしいのですが、
まあ、50分は経ってたんでしょうねぇ・・・^ ^;
時空を超えちゃったねぇ。。


9/23(土)最終日

翌朝は、みんなで恒例の、お別れハグ・ターイム!
感動に、笑いを入れちゃう誰かさん。( ´艸`)


カウアイでさんざん泣いたから、
もうマウイでは笑いに反転してた、かもね!

これぞ「破壊と再誕生」?!


みんなを空港に送ってからホテルに戻って来たら、
(私とchacoさんはマウイにもう2泊しましたっ。)
SUさんの部屋はエライことになっておりました。。
Σ(゚д゚;) 

絨毯、全部剥がし中。。
ホテルには、大迷惑〜。。

修理してるおじさんに「写真撮ってもいいですか?」って聞いたら
ずっとカメラから目線を外してくれないので、
どうも部屋ではなく、自分を撮るものだと思われたらしい。。
いや、まあ、じゃあ。。^ ^;


いやぁ・・・しかし

何が起こるかわからんもんです。


いつだって想定外。

珍道中の締めくくりは、これかぁ。。っていう
まさかの展開。(笑)


最後の最後まで、
いろんな意味で盛りだくさんなリトリートでありました。


旅は人生の縮図、とよく申します。


人生だって想定外のことはしょっちゅう起こりますからね〜。
「安心」とか「安定」とか求めた段階で違ってしまうんですよ。
それは、自分の予測のつく範囲内で物事が起こって欲しいという、
まあ、、、コントロールしようとしてるってことですから。


なぜコントロールしたがるのか?
という自分の根本を、ちゃんと見てあげた方がいいかな。

・・・何を恐れているのか?ってことですね。


「いやいや、誰だって安心したいし、安定したいでしょう?」
って真っ先に思ってしまったなら、、、

常識(集合意識)に洗脳されている、
って思った方がいいです。
(u_u)


いい意味で当たり前を疑うって、そういうこと。
レイオフさんのおっしゃるように、
私たちはもう、目覚めて生きないとね!


この世界は常に陰と陽で成り立ってますから
「思い通りに(コントロール)したい!」と思えば思うほど
「思い通りに(コントロール)できない!」が同時に発生します。


いわゆる引き寄せの法則には、限界があるということです。


だからと言って、
「コントロールを手放す」=「委ねる」
にはいきなりいけないのも、人の性(さが)。
順序があります。
急がば回れ。


そういったコトを体感して自分の中に落とし込んでいくのが、リトリート。
(次回は12/2〜4の出雲になります)
頭でも理解して日々実践していきたいなら、セルフケア講座
かな。私の中の位置付けとしては。


毎回思いますが、
リトリートは、集まった人全員での共同創造!!
です。

一人一人の個性が奏でる音色が織りなすハーモニー♪
で全体が成り立ちます。

だから、もちろん、一期一会。
場とも、人とも、ね。
場が変われば、人が変われば、体験も変わります。


リトリートに参加してくれた皆さんに「濃かった!」と
毎回言ってもらえるのは、
実際に意識が高くなって、同じ時間の中でも密度が濃くなっているから、
でもあり。。

誰かがいてくれるから気づける、
その誰かも気づこうとしているからこそ、気づき合える、
そうやって、意識の上昇スパイラル✨が起こるのが
リトリート!だと、私は思っています。


かけがえのないひとときを一緒に過ごしてくれたみんな!
カウアイ&マウイで出会ってくれた人たち!
ベン!ビル!ジェシカ!(誰やねん。笑)
そしてchacoさん!
ありがと〜〜〜〜〜✨✨💕💕




2017年のカウアイ島&マウイ島の旅
☆おとの雫 in カウアイ その1
〜ホロホロクー・ヘイアウとポリアフ・ヘイアウはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その2
〜ヒンドゥー寺院と洞窟とケーエー・ビーチはこちら
☆おとの雫 in カウアイ その3
〜ワイメア渓谷と、もうすでに満たされたカウアイ最後の夜はこちら
☆おとの雫 in カウアイ その4
〜朝日の中のクリスタルボウルと再びのヒンドゥー寺院はこちら
☆おとの雫 in マウイ その1
〜ハレアカラ山のご来光と虹祭と奇跡のイアオ渓谷はこちら

☆参加者の皆さんのご感想はこちら


2017年のセドナの旅
☆参加者の皆さんのご感想はこちら
☆おとの雫 in セドナ その1
〜マスターMaxのクンルンネイゴンを受ける!はこちら
☆おとの雫 in セドナ その2
〜ベルロックとホーリークロス教会はこちら
☆おとの雫 in セドナ その3
〜ボイントンキャニオンとレッドロッククロッシングはこちら
☆おとの雫 in セドナ その4
〜エアポートメサでの日の出とカセドラルロックはこちら
☆おとの雫 in セドナ その5
〜グランドキャニオンと起きたあれやこれやはこちら
☆おとの雫 in セドナ その6
〜阿弥陀ストゥーパと満月にエアポートメサはこちら


2016年のシャスタの旅
☆参加者の皆さんのご感想はこちら
☆おとの雫 in シャスタ その1
〜プルート・ケイブスと満月のスウェット・ロッジはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その2
〜ミネラルいっぱいの温泉とヘッジ・クリーク・フォールズはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その3
〜キャッスルレイクとハートレイクにファーマーズ・マーケット、そしてシャスタ山からの夕景はこちら
☆おとの雫 in シャスタ その4
〜シャスタ山の奥の天国へ。サウスゲートへのトレッキングはこちら
☆おとの雫 in シャスタ その5
〜早朝のアッパーパンサーメドウズとモスブレー・フォールズはこちら


chacoさんのクリスタルボウルのCDはこちら
 ↓