【お知らせ】
2025年1月より、RAS認定ファシリテーターの更新制度が変更となります。ファシリ講座の受講を検討中の方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

【リトリート】
2025年も2/7以降で、なおちゃんとクジラを見る🐳屋久島リトリート、リクエストいただいてます。他にも希望者いらっしゃいましたら、まだ日程確定前なので、調整できるうちに早めにご連絡くださいね。今回の告知はしてませんが、以前の告知、こちらを大体の参考にしてください。
リトリートのリクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけると嬉しいです。


【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2022/03/30

短期農業研修@平戸(長崎)レポ その3〜イチゴ農家、桜の植樹、餅つき大会、びわの袋がけ


☆「短期農業研修@平戸(長崎)レポ その1」はこちら
☆「短期農業研修@平戸(長崎)レポ その2」はこちら


11日目は、イチゴ農家さん2カ所とアスパラ農家さんを
訪ねました。


イチゴ農家さん🍓では、農薬をあまり使わない?が故に
病気になってしまった葉を取り除く作業をお手伝い。

取り除かないと、どんどん菌が移ってしまって
みんなダメになっちゃうらしい。大変💦

このビニールハウス内、全部、時間内でできるとこまで
みんなでやりました。


狙ったわけではないんだけど、イチゴカラーだった私。

そのまま捨ててはもったいなかったりもするので、
みんな、モグモグしながら作業してました。😂


ねしこ庵に戻って、お弁当。
前日に漁協でいただいた、うちわ海老はお味噌汁に、
ひらめはお刺身に。うまいっ!😆

その後、市役所の方がいらして、
平戸への移住についてのあれこれを説明してくれました。

そして、この後がまた大変。😂

午後は基本自由時間だから希望者のみ、と言いつつも、
男子はほぼ強制的に、翌日の植樹の土地を整備しに。
(「業者レベル」のやつ、ね。😂)
まだ、全然だったからなぁ〜。。重労働だぁ。

私たちは、りえこママのお手伝い。

私たちが持ち帰る用の干し大根やら、アジの干物やら、
たくあんやら、もろもろを人数分に分けたり、片付けたり、
いただいたイチゴでジャムを作ったり。

翌日の餅つき用の、重〜い石臼が
苔とカビだらけで緑色だったので、洗ったものの落ちず、
ハイターでつけ置きを2回しながら、なんとか
使えるように仕上げたり。

手伝わなきゃ終わらない。。やることがあり過ぎるぅぅ!😂

夕食作りのお手伝いして、夕食食べて、
片付けたら、やぁっと一息つけるか、
と思いきや…

「明日の植樹で紅白のリボンを1本1本の桜に結ぶぞ!」と
ナイスアイデア!とばかりにほくほくの、茂父ちゃん。😂

思いつき→即行動、タイプ。

そして「任せた!」と笑顔で去る父ちゃん…。
おーいっっ!😂


桜は20本近くあるのですが、、
リボンの数は足らんし、これ一体どうしたいの?って感じやし、
マジ疲れすぎて思考停止状態やし…。😵

私、この時ばかりは本気でもう
「いい加減、勘弁して〜っ😭休ませて〜っ😭
父ちゃんのことは大好きだけど、
田舎生活、無理〜っっっ。帰りたーい😭」って感じでした。
意識朦朧としてましたから。

が、JALのCAさんは根性あるわ!
さすが、鍛えられてるなぁ!って思いました。
この状況で諦めずに頭を使えるなんて。すごいわ。尊敬。

私は彼女たちに任せて、言われるがままに。
内職状態。
・・・にもかかわらず、
撮られた写真はなんだか楽しそうな、不思議。😂

今となっては良き思い出。☺️


13日目はいよいよ桜の植樹。
っていうより、取材対応。ですよ。😅

取材さえ、なければなぁ〜、
ここまで大変じゃなかったろうに、、って思っちゃうけど、

父ちゃんは意気揚々、めちゃくちゃ嬉しそうにしてるので、
恩返しのためにも、がんばるしかなかばい!

疲れすぎてて、笑顔を作るのも、もう必死っす。😂
こんなに長時間マスクしてたこともなかったから、
初めてのマスク荒れで、肌もヒリヒリ痛いし。

写真も撮れてないので、テレビのやつを。


取材が終わってから、一人一本、自分の桜🌸に
紅白のリボンを結んで、自分の名前を書いた木札を。

「自分の桜が大きくなって、満開になるのを見に、
また戻ってきたらよかたい!」っていうね、
父ちゃんの想いが、伝わります。


朝から降ってた雨も、植樹の時だけは止んでくれて。
「天は我に味方せり〜!」と、満面の笑で
雄叫びをあげる父ちゃん。😂

なにせ、憎めないキャラなのよ。
いちいち、生きるコント。見てるみたいなのよ。😂


そして、みんなで餅つき大会!
滅多にやらないのに、なぜか今年は2度目だな。😆


草餅もね♪

芋を入れて、お土産用に、かんころ餅も作りましたよん。
ほんと、お土産いーっぱい用意してくれて、ありがたい。


りえこママ、はつよさん、とみえさん、イチローさん、
みんな総出でどんどん、丸める。丸める。


アンコを入れて。
どんどん丸めないと、どんどん固くなるけんね。


前日のイチゴをのせれば、イチゴ大福〜🍓
うまか〜!

やっぱり、つきたてのお餅は最高たい!😆


お餅ですでにおなかいっぱいだったけど、
最後のお弁当も、もちろんおいしくいただきました!
そりゃ、太ります〜。😂


そして、ずーっと延び延びになっちゃってた
びわの袋がけもお手伝い。
ほんとはもっと早くにやりたかった作業なんですけどね。
とにかく時間が…😂


剪定のポイントを教わりながら、
雨の中。


みんなでやる分には楽しいけど、
茂さん、いつもはこれをコツコツ一人でやってるそうで
「孤独よ〜!(しょんぼり)」って。😂


そして3時からは、
まきちゃんが幹事でまとめあげてくれた、打ち上げ🌟


最初に、父ちゃんたちに感謝の言葉を、
代表してシェフ(料理人なのでそのままなあだ名😂)が
伝えてくれたんだけど、

まさかの感極まって言葉がつまり、涙…
に、私たちまでもらい泣き。😭

直後の、感動的な握手✨シーンの写真↑です。☺️


終わってからも
「平戸ロスです😭」って言ってる方が多くて、

同じ時を共有しても、感じることは人それぞれ、
とはいえ、今回の研修が
「農業研修」に留まらない、「人生研修✨」だったことが
伝わるんじゃないかなぁ… と思います。☺️

これはやっぱり、茂次父ちゃんがひっぱってってくれたから。
だと思うのです。真っ直ぐな想いが、あってこそ。

そして、振り回されながらも、
それを支えるりえこママと、
地元の友達、仲間たちがいてくれて、こそ。


職業とか、年齢とか、環境とかを超えて、
やっぱり、最後は「人」ですよね。


お弁当3人娘💕も集まってくれました。😆


一番右の、はつよさんがねぇ、
私の手を握り締めながら、しみじみと、

「80過ぎて、こんな出会いがあるなんてねぇ、、
 思ってもみなかった。
 時々、思い出してねぇ…」

って言ってくれて、うるうるですよ。😭
また会いに、来ちゃいますよ。


人と人との、直の、触れ合い、
大切ですよねぇ。


身内以外のおじいちゃんおばあちゃんと
こんなに触れ合ったのって、なかなか、なかったかもしれません。

私は就農は無理だけど、移住や
できることなら自給自足をしたくて、
今回参加したのですが、
世代を超えて関わること、についても、考えさせられました。

父ちゃんが、「近所の○○さんが腰悪くして動けんそうやから
お弁当持ってってやるわ」って、
そういう助け合いが当たり前にできることも、素敵だな、と。
東京じゃ、なかなかないですから。


石窯でピザも焼きました🌟
またもや父ちゃん、嬉々として火起こし。😆


トイレから戻ってきたら、なぜかみんなで炭坑節を踊ってたので、
「なつかし〜!」とばかりに私も輪の中に。😆
子供の頃、盆踊りで炭坑節踊るの、好きだったのよね❣️


そしてカラオケ大会〜♪
イチローさんがスマホから音楽を流してくれて、
私もデュエットさせていただきましたよ〜。

滅多に歌わないという父ちゃんも、ついには歌い出し、
歌に合わせて踊り出す、はつよさん。
あー、楽しかった。😆


すべてが終わって、民宿組が帰った後に、
歩み寄って握手する父ちゃんとりえこママ。
やり切った笑顔。☺️

ある時、父ちゃんに、
「こういうことやるの、面倒臭いなぁ、って思うこと、
ないんですか?」って聞いたら、
即答で「いや。楽しい!!」と。元気なお返事。

心から好きなんですねぇ。
ほんと、本気で好きでやってるのが伝わってくる。

市議会議員もやってたことあって、今でも
いろんな会の「○○委員長」「○○組合長」をやったりと、
何かといつも動き回ってる方なんですが、今回の研修中
「こういうことが、ずっとやりたかったけんねぇ」と
しみじみ、ぽつり。

71歳、まだまだパワフルに爆走しそ〜。😆


ちなみに、このレポでは、みんなが撮ってくれた写真も
使わせていただきました。ありがとう❣️


私はWSやリトリートなど、普段は主催者側をやってることが多いので、
つい、主催者の立場で考えちゃったりもするのですが、
JALのスタッフさんたちも、現地スタッフの鞍さんも、
言うこときかない自由な父ちゃんや研修生😂を
まとめるのは、さぞ骨が折れたであろうと思います。。

いろんな人間ドラマも繰り広げられましたが、
どんなご縁も、ギフト✨。☺️


こうして振り返ると、農業研修、というより、
田舎暮らし体験、っていう方がしっくりくる内容だったけど、
私には ''父ちゃんと愉快な仲間たち''って感じで😂
楽しい時間でありました。


今もグループLINEには、父ちゃんから
びわや桜や、植えた種や苗の様子の写真が、
毎日、和歌とともに、送られてきます。😆


平戸はもうね、すっかりご案内できますから
リトリートのご希望あれば、お気軽にどうぞ❣️


とりあえず私はまた5月には、
びわの収穫のお手伝いに(ていうか、びわを食べに😆)
行くことになると思いまーす♪




☆「短期農業研修@平戸(長崎)レポ その1」はこちら
☆「短期農業研修@平戸(長崎)レポ その2」はこちら




☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら