【お知らせ】
3/28(火)+4/4(火)に、花粉症のための遠隔ゼニス🌸バージョンアップしてやります 。詳しくはこちら
2023年4月よりRASファシリテーター養成講座の受講料が上がります。詳しくはこちら
4/25(火)屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/29(土)野草入り酵素作りとピラミッドでヒプノvol.17@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9は、4年ぶりに6/11(日)開催予定です。追って告知しますが、参考までに過去の告知はこちら

【リトリート】
2023年4/9(日)〜12(水)3泊4日沖縄やんばるリトリートは、限定2名につきすでに満員御礼です。
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、残1席となっております。全日1人1部屋。その次は、紅葉の季節の10月末🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
4/23(日)9:20-17:10 レベル5授業、久々に対面で開催。場所は都内ですが、詳しくはお問い合わせください。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2019/01/26

あなたが失うのを恐れているものこそ、 あなたを苦しませ続けている〜3月、ムージに会いにインド行ってきます!


私がこの2年ほど、
未消化の感情をひたすら消化していく中で
きっつい時に慰められ、気づきを与えてくれたのは、
ほとんどが覚者の皆さんの言葉でした。

中でもムージの言葉が、私にとってはわかりやすくて、
すーっと入ってきたので、映像も見まくりまして。(笑)

ムージの発する言葉には、とっても助けられたから、
一度実際に会ってみたいなぁ…とぼんやり思ってはいたのですが、

まあ、別に会えなくてもね、
映像や本で言葉に触れるだけでも十分だし、
会う会わない、行く行かないは重要じゃないしね、
なんて、思っていたのです。


ところが、なんか、年始に急に、
「誕生日を挟んで」
「インドとスリランカに久々に行く」
ってアイデアが降ってきてしまい。。😅

3月にインドのリシケシまで行って、
ムージのサットサンに参加することにしちゃいました!(笑)


会ったら何かが起こるとか、変わるとか、
そういうことじゃなくて、
感謝の気持ちを込めて、同じ空間に坐りたい、って感じかなぁ。
同じように共感を持って集まった皆さんとともに。


ひとり旅は、もう散々やってきて、飽きちゃって、
もう何年も行きたいと思うことすらなく、、、

お客さんたちと一緒にリトリートで旅して、
みんなで体験や感動を分かち合ってく方が
ずっと楽しくてしょうがなかったのですよ。

それがここにきて、ようやく、8年ぶりに
ひとり旅をする気持ちになった自分にびっくりです。
しかも、唐突に。(笑)


インドは4回目。スリランカは2回目。


フライト取り終えてから
「ヤバイ!ビザ必要だったんだった!」って思い出したんですが、
あんなに超・面倒だったインドビザも、
今はネットでも申請できるようになってて感激。(笑)
時代の変化、ありがたし。。


また無事に帰ってこれたら、皆さんにも
いろいろシェアできたらな〜って思います。
(インドってホント、何があるかわからないので〜😅
私、バイクで連れ去られたこともあるしね。)


そんなわけで、ムージの「絶対なるものの息」から
ここでもちょっとシェアさせていただきますね。


苦しみをなくしたいという、その願望が問題を起こしているのです
苦しみをそのままにし、それをよく見てください。
それが本当の探求です。
感情的であろうが肉体的であろうが、
その苦しみが増して頂点に達した時は、
あなたがあなたでないものを知る最大のチャンスなのです
でもそれは、探求のために苦しみ続けなさい、
体の健康を無視しなさいという意味ではありません。
医者が必要なら、医者を呼びなさい。
やるべきことをやりながらも、同時にこの探求のチャンスを最大限に活かすのです。
もし何の対応もできないことなら、その苦しみに抵抗せず、
あるがままでいることが大切です。
苦しみと闘えば、苦悩が増すだけだからです。
私にはっきり分かるのは、
あなたはその経験に一定の解釈を与えることにより、
それをさらに騒々しく、惨めで不愉快なものにしているということです。

この聖なる山、アルナーチャラの神聖なエネルギーによって、
あるいはサットサンの情熱によって、
何らかの肉体的、感情的反応が強まります。
体の不調はさらに悪化して辛くなり、感情はさらに激しくなります。
このように状況が顕著になると、マインドはその「不快さ」から
目をそらせなくなります
マインドはできれば抑圧するか逃げ出したいことに
真正面から立ち向かわざるを得ません。
しかしそれは、すべての現象がそうなるように、その症状が訪れても
やがて去って行くのを、あなたが静かに観察してみるための
完璧なチャンスなのです
それはあなたに合わせて用意されたのです。
何という恩寵でしょう

反応は起こるままにしておきなさい。
あなたの存在を存在に譲り渡しなさい。
私は故郷へ帰りなさいとあなたに言っているのですよ。
あなたが失うのを恐れているものこそ、
あなたを苦しませ続けているのです。


リトリートでもね、皆さんよく、
嫌な感情が湧いてきた、とか、感想に書いてくれてますが、
自我が「嫌」と判断している感情なり出来事なりは、
自分に合わせて用意された「恩寵」なわけですよ〜。
気づきのチャンス。ですね。


「探求」に慣れていない、もしくは興味のない方には、
全然わかりやすくもない文章なのかもしれませんが、、😅
私にはものすごく納得な内容なのです。


例えばね、
反応は起こるままにしておきなさい。
っていうのは、
感情は抑圧することなく、そのままにしておきなさい、
ってことです。

あなたの存在を存在に譲り渡しなさい。
っていうのは、
自我を、魂・本質・大いなる自分・根源としての自分に、明け渡しなさい、
って意味です。

私は故郷へ帰りなさいとあなたに言っているのですよ。
っていうのは、
魂・本質・大いなる自分・根源としての自分に還りなさい、
って意味です。

わかりにくいか。。
理想論、みたいに聞こえちゃう人もいるのかなぁ。


小さなお茶会とかで質問してくれたら、
分かるように説明しますからね〜!
ただ、本当に腑に落ちるには、
それなりに時間がかかるかもしれないですが。


別に私だってね、最初から「探求したい!」って
思ってたわけでもないのですよ。念のため。

しかしだ。

自分の人生の展開が、どうにも、流れに連れて行かれる先が、
「探求」ってもの、「真実」ってもの、
それ以外にないってことにですね、諦めたというか、
降参したのです。。

抵抗しても、苦しいだけで。

魂には逆らえん。


5年ぶりのインド行きも、そんな流れの中で
起きてきたこと。
なのでまあ、、流れのままに。
味わおうと思います。




☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら