【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2011/03/28

お客様がヒプノセラピー中に話してくれたことを思う。



震災前の2月に「階段を降りるのが怖いんです。足の痛みもひどくなってきました。」という女性がヒプノセラピーを受けにいらっしゃいました。
彼女はその時2つの前世を体験しましたが、そのひとつはギリシャ辺りの王様で、今まさに国が滅びようとしているシーンからいきなり始まりました。
海辺で魔術師のような女性と話を終えた彼(彼女)は、宮殿に戻り、たくさんの人たちがいる中、高い石階段を上ってゆきます。そしてそこから、民に向かってこう言いました。


「私達は楽園を築いて来た。
私達の知識、科学、ありとあらゆる努力、
決して無駄ではない。
私は常に繁栄を求めて来た。
いかに豊かに
いかに皆が潤い
いかに幸せであるか
けれども残念なことに私達は求め過ぎた。
自然の調和を置き去りにして、我欲が優先された。

ここはもうすぐ滅びる。
私達はもっと調和しなければならなかった。
神が与えられた自然というものと。」


以上は、私が聞きながらメモしたものです。
そう言い終えるとほぼ同時に、地響きがして揺れ、建物はすべて崩れ、王は足下から落ちて亡くなりました。
「この人生であなたが学んだことは何ですか?」と聞くと、
「後悔してもしきれない」としばらくの間うな垂れた後、
「・・・求め過ぎてはいけない。
与えられたものに満足する知恵を持たなくては。
自分の手に余るほどのものを欲した時にバランスが崩れる。
支えられなくなった。」
と話してくれました。

震災の、まさにちょうど1ヶ月前のことです。
私は、誕生日の翌日というタイミングで今回の震災を体験したこともあり、なぜ今ここで、ということを余計に考えずにはいられず、この時の王の言葉が思い出されてなりませんでした。もちろん、日本が滅びるとは全く思っていませんが「私達は求め過ぎた。自然の調和を置き去りにして、我欲が優先された。」という部分は、共通しているのではないかと思うのです。
今、これだけたくさんの犠牲と引き換えに、みんなが気づくことができたはずなのだから、これからは「調和」を本当に大切にしていかなくてはいけない、と思います。日本人だけでなく、地球に住む、すべての人たちが。

意味のある言葉だなぁ、と思ったので、彼女の了解をいただいて、ここにシェアさせていただきました。 ちなみにこの後、階段を降りるのは怖くなくなり、足の痛みもなくなったそうです。



★ヒプノセラピーについて詳しくはこちら
★その他のヒプノセラピーの体験談はこちら
★ヒプノセラピーの流れはこちら
★メニューと料金はこちら