【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2015/01/03

2015年のイヤーボトル、B08に見るテーマ


2014年のボトルは2+1+4=7でB07(イエロー/グリーン)でした。
名前は「ゲッセマネの園」。
「ゲッセマネの園」は、イエスの苦悩、信仰が最後に試される試練と関係しています。イエローは「混乱」「恐れ」も表しますが「希望」「明晰性」でもあり、それは、グリーンが表す「真実」を生きると決めること、「ハート」をオープンにすることによって、もたらされると言えます。
だから去年は、おそらく多くの人達が、自分の感情とがっつり向き合うことを余儀なくされたり、自分への信頼を試されたのではないでしょうか。


さて、2015年のボトルはというと、2+1+5=8でB08(イエロー/ブルー)。
名前は「アヌビス」。
アヌビスは、あの世への入り口を守るエジプトの神様。そこでアヌビスは、そこを通る人達のハートの重さを量るんですね、たくさんの羽で。つまり、ハートの軽やかさによって、あの世に行くための手段と道順が与えられていたのだとか。

では、ハートを軽やかにするには、どうしたらいいんでしょう?
「ブルー=自分の内側に平和を見出すこと。自分を、そして必要なものは必要な時にやってくることを信頼すること」によって、「イエロー=ジャッジ、恐れ」を手放すこと。人をジャッジしがちな人は、まず自分のこともジャッジしています。ジャッジは罪悪感にも繋がり、それはハートに溜まっていき、葛藤を生み出します。

また、このボトルはシェイクするとグリーンになり、「ハート」「真実」「道」「方向性」「バランス」も意味します。

だから、今年も去年に引続き、信頼を試されたり、恐れを手放すことを促されたり、ハートをよりオープンにしていくこと、自分の真実に目覚めることへと導かれていくんじゃないかと思います。逆にそれに抵抗して、執着すると、しんどい年になるかもしれません。

ハートを開いていくことの大切さについては、「the shiftvol.6{感情解放}篇@新宿」に載せた梅澤さやかちゃんのメッセージがとても分かりやすいので、読んでみて下さいね。

今年最初の新月に開催する「おとの雫vol.9@目白庭園赤鳥庵」も、「自分を開く」をテーマにしていますので、よかったら活用して下さい。クリスタルボウルやシータヒーリングも使って、ハートにたまったエネルギーを解放し、どんどんハートも可能性も開いていきましょう。

まずは恐れを手放したい、という方、傷ついたままの子供時代の自分を癒してあげたい、という方には「インナーチャイルドを癒すワークショップ@新宿」もご用意しています。


年初めから、結構なフルラインナップ。^ ^;
今、自分のハートをより軽やかにするには、何が必要か?
考えてみて下さい。
そしてもし、これらのワークショップが役に立ちそうだな、と思ったら、ぜひご利用下さいね。

イエロー:個の意思 + ブルー:大いなる意思
=グリーン:真実

2015年が、皆さんにとって、
自分の真実を生きる年となりますように。



☆オーラソーマについて、詳しくはこちら