【お知らせ】
1/7(火)14(火)21(火)28(火)2/2(日)夜に、遠隔でゼニスレベル2の59種の浄化、全部受け🌟(バラも可能)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
1/31(金)2/4(火)14(金)21(金)花粉症のための遠隔ゼニス、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2/2(日)節分に、小さなお茶会vol.58@赤坂ORIGAMI、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2/22(土)春原恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんのフルコース🌿vol.3@atelier asha 211は、おかげさまで満員御礼となりました。詳しくはこちら

【リトリート】
2025年も2/5(水)〜9(日)4泊5日で、なおちゃんとクジラを見る🐳屋久島リトリート、残1席ありますが、1/19で一旦締切ました。お部屋が取れれば受け入れは可能ですので「やっぱり行きたい!」という方は取り急ぎお気軽にお問合せ下さい。詳しくはこちら
リトリートのリクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけると嬉しいです。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2011/11/06

清川あさみ「美女採集」@水戸芸術館


先日は、あさみの個展「美女採集」のオープニングで、水戸芸術館まで行って参りました。
あさみとのつきあいは10年以上になりますが、今までで一番規模の大きい個展だけに、個展が決まった時からずっと楽しみにしてたので、風邪っぴきにもかかわらず水戸まで行った甲斐がありましたーー。メインビジュアルになっている真木よう子さんをモデルにした作品なんて、実際は大きくてすごい迫力だし、細やかで繊細な色の重なりは、原画じゃないと分からないですからね。

清川あさみと言えば、今やすっかり写真に刺繍を施した手法で知られていますが、その昔、それが生まれるタイミングに立ち会えたラッキーな者としては、まず、この手法を、彼女がここまで発展させたことへの感慨深さと敬意を感じました。
作品を見ていると、ためらうことなく、迷うことなく、写真にグサグサと針を刺して行く凛々しいあさみの姿が浮かぶようで(笑)、作品集では伝わりきらない、作家の熱がダイレクトに伝わってきます。やっぱり原画って、いいです。純粋なエネルギーに満ちていて。

Complexシリーズ<voice>2007

ずっと雑誌で連載している「美女採集」シリーズももちろん美しくて素晴らしいんですが、私は目黒庭園美術館のグループ展でも発表された「Complex」シリーズがコンセプトから好きで、それをまた見られたのも嬉しかったです。

Complexシリーズ<skin> 2007

10代のかわいい女の子の写真に大胆に刺繍することで、「肥満」「声」「毛」「肌」「老い」など、女性なら何かしら持っている美に対するコンプレックスを表現した作品で、儚さと強さが同居しているところがいいのです。
コンプレックスって、ひとつの見方でしかないのかも・・とかね、人それぞれに作品から感じ取れる気づきがあると思いますよ。

レセプションパーティーにて、
奇麗な着物姿のあさみと久々のツーショット。

テーマごとに全部で8室に分かれた盛りだくさんの展覧会。
来年1/22までやってますので、よかったら皆さんも行ってみて下さいね。
作品からエネルギーをもらえますよ!

ちなみにあさみの作品は、小さいものですが、うちのサロンにもいくつか飾ってあるので、いらっしゃる機会のある方はそちらも楽しんでいただけたらな、と思います。