【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2016/02/20

the shift@シャスタその1〜キャッスルレイク&ハートレイク


書く書くと言いながら、
なかなか書けずにあっという間に半年が過ぎてしまいました〜。
いい加減に、書いていきますっ!(*vωv)
the shift - プレイ!ツーリズム篇 in シャスタのレポート。
2015年9月のお話でございます。。。


一日目は、シャスタの町に到着したのが15:00くらいだったので、まずオーガニック・スーパーのBerryvaleに寄って、遅いランチ。
夜ご飯が食べられなくなるので、私は軽くサラダだけにしておきました。


ここで、明日からの手作り朝食に備えて、野菜や果物、パンやヨーグルト、蜂蜜など・・・買い出しも。


ヨーグルトだけでもこんなに種類が豊富なんです↑
あれもこれも試してみたくなりますね〜。


そして私たちのおうちへ〜☆
部屋割りをして、荷物を下ろして一休み。


だがしかし、シャスタのお店はあまり遅くまでやっていないので、さっきランチしたばかりではありますが、19:00にはBlack Bear Dinerへ。
明るいうちに、シャスタ山バックに熊さんとパチリ☆




いかにもアメリカ!って感じですけど、みんなでうまくシェアしていただきました〜。
おなかいっぱいになった後は、おうちに帰って、ダイニングでみんなでまったりとお茶しながらおしゃべり。


翌朝は、テラスで朝ご飯にしました♪


ちょっと寒いけど、気持ちよかったです。

そしてこの時、気づきました。
今回のメンバー全員、超・マイペースであることにっっ!!(* ´艸`)
普通、7人も人が集まると、一人くらいは沈黙に耐えられず話し出すタイプの人がいるものですが、珍しく一人もいなかった・・・。。(笑)
結果、「し〜〜ん」という時間がやってきても、誰も気にすることもなく、時は流れ、、それが何回も訪れることに。(* ´艸`)
面白いわぁ。

朝ご飯の後は、各自、「今日の意図設定」。
今日をどういう意図で過ごすか、決めます。
Yちゃんが持参していたオラクルカードも、意図とリンクしていく感じで、毎朝引くのが定番となっていきました。


二日目はキャッスルレイク&ハートレイクをトレッキング。なので、またBerryvaleに寄ってランチ用にサンドイッチを購入。いざ、向います。


キャッスルレイクで記念撮影〜♪


幸せの青い鳥♡もお出迎え。


さあ、今年はすんなりハートレイクに辿り着けるのか?!


登ってく途中の景色もとってもいいのです。


我が隊ダントツの森ガール。(○´艸`)
森が似合い過ぎ♡


ちょっとばかし迷いましたが、今年は割とすんなりゴール!できました。一安心。
トレッキングの前に祈っておいたおかげか、門番に、通していただけたようです。


ここで素晴らしい景色を見ながらランチ。
そして、自由時間。


ハートレイクは、どこから見るかによっても見え方が結構変わります。オススメは、この写真の角度から。青空が湖面に写り込んで、その向こうにはシャスタ山。美しい〜。


神様は、さやかちゃん曰く、ここから入ってくるようです。


Mちゃんのお気に入りの石も、
シャスタの光を浴びて、喜んでいるみたい。ヽ(´▽`)ノ
キラキラ〜☆



降りる前に、記念写真〜☆


帰りはラクラクです。


戻ってくると、またまた青い鳥さんがお迎えに来てくれました〜♡

この日は後はシャスタの町に戻ってお土産自由時間。
クリスタルショップにハマる人、続出。(笑)
あっという間に時間は過ぎます。


そして本日の夜ご飯はタイ料理!


みんなでシェアしてもりもり食べました。
やはり、アジア料理は落ち着きます。


夜はまたお茶をしながらダイニングでまったりシェアタイム。
今日一日を振り返って、朝決めた意図のもと、どんな感じだったか、気づいたこと、今日見つけたよろこびなど、何でも話していきました。お互いの話すことに、たくさんの気づきがあります。まったりしつつも、シャスタの濃〜い時間が、過ぎていきます。。


2015年のシャスタの旅
☆the shift@シャスタその2
〜雪のアッパー・パンサーメドウズとスウェット・ロッジはこちら
☆the shift@シャスタその3
〜再びのパンサーメドウズとサウスゲートはこちら
☆the shift@シャスタその4
〜マクラウドの滝を巡るはこちら
☆the shift@シャスタその5
〜クレイターレイクとアッシュランド、そしてシュールな悲劇・・・はこちら

☆参加者の皆さんのご感想はこちら


2014年のシャスタの旅
☆森の遠足@シャスタ<その1>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その2>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その3>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その4>はこちら
☆森の遠足@シャスタ 参加者のご感想はこちら