【お知らせ】
2024年12月31日から2025年1月2日まで、年末年始のお休みとさせていただきます。
12/6(金)ZOOMでディープな?お話会vol.8〜たまには恋愛の話でも。【録画視聴可】、お申し込み受付中。詳しくはこちら
12/5(木)12/11(水)夜に、寒暖差アレルギーのための遠隔ゼニス、お申し込み受付中。詳しくはこちら
12/8(日)15(日)21(土)夜に、遠隔でゼニスレベル1の48種の浄化、全部受け🌟(バラも可能)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年1月より、RAS認定ファシリテーターの更新制度が変更となります。ファシリ講座の受講を検討中の方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

【リトリート】
2025年も2/5(水)〜9(日)4泊5日で、なおちゃんとクジラを見る🐳屋久島リトリート、お申し込み受付中。3泊も応相談。お気軽にお問合せ下さい。告知はしてませんが、以前の告知のこちらを大体の参考にしてくださいね。
リトリートのリクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけると嬉しいです。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2017/06/30

セルフケア&親子で出来るストレスケア講座 参加者のご感想


2017年6月までで12回開催してきました
RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」

今までは特に、
参加していただいた皆さんにご感想をお願いしては
こなかったんですが、参加を検討している方にとっては
ご感想があった方が検討しやすいようなのと、
すでに参加した方にとっては
他の方のシェアから気づくこともあったりしますしね、
また私自身も今後の参考になりますので、
ちょっとお願いしてみることにしました。

ご協力下さった方、ありがとうございます。^ ^
(過去に受講された方も、よかったらぜひ〜。)


***

今日はありがとうございます。 

結論からいうと、セルフケア講座は受けて良かったです。
正直、絵本のウサコちゃん(注1)の役割に
ショックも受けましたが・・・
否定され続けて来たから、時には、
優しく手当てしてもらいたいかも。
とはいえ、私の身近なウサコちゃん達の手当って、
結構荒療治だけど(苦笑) 

残り少ない期間ですが、
会社でもこっそりやってみようと思います。
ここ最近、会社にいる時と通勤途中、
またもや過呼吸起こしそうになってましたから。
もう何度目だよ・・・とツッコミつつパターンは見えた(苦笑)
文句や愚痴を言いつつも、
辞めたいとまでは思わなかった職場だったのに。
状況が一変してしまったことへの残念感や
ショックな気持ちも解放してあげようと思います。 

また、テキスト読み返して思ったのが、
私は安心できる場所を求めてるんだろうと思いました。
自分の個性なんて正直何か分からないけど、
安心して自分を表現できる場所が欲しいんだな、って。
多分、子供の時に無意識に渇望していたもの。 

でも、やっぱり、感情麻痺した社会では、
私も感情麻痺しちゃった方が生き易そう・・・
って思ってしまいます。
あ、でも、逆にアトピー悪化しそうだな。。。
身体的に生きづらくなるから、どっちみち嫌かもです。
感情と向き合う方が健康的な気がして来ました。 

1個解放し出したら、どんどん感情溢れ出てきて疲れそう・・・ 
転職活動も吐き気がするくらいすごく怖いし。。。  

あと、昔読んで、いまいち理解していなかったので
内容あやふやですが、その禅の本に書いてあった
「今を感じきる」って感情を感じきるという意味も含んでたのかな、
とちょっと腑に落ちました。違うかな(笑)


(注1)講座の中で「僕はいのちを生きるんだ」という絵本を読ませていただくのですが、その中にウサコちゃんという子が出てきます。主人公のほのお君にとって、ウサコちゃんの真の役割とは何だったのか? 物語を一回読んだだけでは気づきにくいのですが、それは、皆さんが葛藤している際にいつも当たり前に受け入れてしまっていること、だったりします。絵本を通して、そのことにまずは気づくこと。当たり前のことというのは疑いもせず、つい流してしまいがちですが、本気で自分と向き合うには、とても大切です。

***

感情を抑え込む癖がついていて、
感情を感じ切ったり、表現するということが苦手なので
興味を持ちました。 
自分と向き合いたいと思っていたので、
セルフケアができるという点もいいなと思いました。  

講座は絵本を使ったところから入るので
とても分かりやすかったです。
ペアでやって感想をシェアした時に、 
 相手が自分とは違う受け取り方をしていたので、
そういう見方があるんだと参考になったし視野が広がりました。 

自分の感じたことを言葉にすることで
自分の気持ちと丁寧に向き合って、
他の人の考えを聞くことでいろんな発見があって、 
 話していて面白かったです。 

眼球運動については、
やった後にすぐさま感情が昇華されるというわけではない(注2)
ということをあらかじめ聞いていたので、
スッキリ感がなくても「こんなもんかぁ~」で終わりました(笑)。 

これでちゃんと効果があるのかとか、
私はできていないんじゃ・・・と思ってしまいそうですが、
まったくその必要はなかったです。 
やってなんぼというか、実践あるのみ。
自分でやって感じたことがすべてだなと思います。 
 ありがたいことに、自分でできるしネタには事欠かないし、
日常でこれは使うチャンスだという場面が幾度となく出てくるので、 
内心ほくそ笑んでいます。 

今まで感情にジャッジをつけて
無理やりポジティブシンキングにしようとしたり、
感情をコントロールすることに心と時間を費やしてきましたが、
自由に感じていいんだ、むしろその感情に
いい・悪いなどの基準を設けていたのは私のフィルターだった
というシンプルな答えは、随分私を楽にしてくれました。
頭では分かっているんですけどね・・・。 

今までその感情に飲み込まれて身動きがとれなくなって、
愚痴をこぼしたりドカ食いをして気を紛らわせたりして、
でも一人になるとまたその感情がふつふつと湧きあがり・・・
という悪循環でしたが、眼球運動をやってみると
力を入れすぎるのか普段しない運動なので若干疲れるんです(笑)。 

きっとそれが私にはよくて、その感情から意識が切り離されるんです。
完全になくならないけど脇に置いておくことができる。 
私にとっては大きな進歩です。 

感情を感じているのが『私』であって、
感情=私ではないということが分かって目から鱗でした。     
RASにも興味がわきました。     
自己否定のキーワードから導き出された4つの思い込みは
まさにど真ん中・・・!(注3)
また近々お世話になるかと思います。     

ありがとうございました(^^) 


(注2)正しくは、エネルギーとしての感情は消化に向かうのですが、実感として、「眼球筋運動やりました、はい、感情消えました!」って感じではない、ということです。その場で実感がわかなくても、ちゃんと感情の消化は進みますので心配ありません。いつまでも引きずらなくなります。気づけばなくなっている、、そんな感じです。
感情は、ただただ感じきることで消化することもできますが、ほとんどの人が消化しきる前に感じるのを止めてしまうので、眼球筋運動をやった方が、感情の消化はずっとスムーズです。

(注3)講座の中で、あくまで眼球筋運動の練習用にですが、お悩みテーマにそって、お一人お一人に私がRAS流の筋反射をとって、信じ込みを4つほど特定させていただいてます。


自分には未消化の感情があることがわかったので、
それを自分でどうにかしたいと思って参加しました。
あと感情にふりまわされる自分をどうにかしたかったので。

本日はありがとうございました。
皆さんとのシェアも深くておもしろかったです。
ほのおくんの絵本を読んだ時、(4人の参加者)それぞれの感じ方が
全く違ったので驚きましたが、違うなりにも共鳴する部分雄あり、
不思議だなあと思いました。
また、講座中にもお伝えしましたが、
今ちょうど友達が居ない(友達づきあいをほとんどしていない)時期で、
そのことが感情を感じきるのには良い影響を与える(?)
かもしれないとのことだったので、
この時期を利用して本日習った眼球運動を
日々実践していきたいと思っています。

***

未消化の感情について興味があった。
自分の本当の想いに気づく為にも、
未消化の感情を手放したいと思った。

絵本を読んでも(4人の参加者)それぞれ感じ方が違うので、
自分の考え方のクセのようなものがあるなと思った。
その中で、幼い頃の出来事への気づきもあった。
意識的に個性を生きる、という言葉が印象的。
実際、現状そのことを感じさせられるような出来事もあって、
とにかく経験しに生まれたのだから、
感情も出来事も味わい尽くさねばという事なのかな
とも思ったりしました。
(でも、怖いです…という感情も感じきります。笑)
思考と感情の切り離し方が下手だなと改めて。
今回習ったので、とにかく感情を感じます。

***

今の人生を変えたいと思い、
須藤さんから今回の講座を教えて頂きました。
人とセッションすることで
広い視点で感じることができると感じました。
RASで無意識にこんな感情があったのかと
ピンと来なかったのですが、「あぁ」と感じました。

***

嫉妬やネガティブな思考に陥りやすい自分を
どう扱えば良いか分からず、
考えすぎてパンクすることもしばしば。 
萬夕さんのブログに書かれている「未消化の感情」
というキーワードが心にひっかかり、 
根っこは全てこれなのかな?と思っていました。 
「感情を感じきる」とは、一体どういうことなのか。
どうすれば感じきることができるのか。 
少しでも自分で自分をケアできる方法があればいいな
という気持ちで参加を決意しました。 

今まで複数人で行われる講座に苦手意識がありました。 
なので今回はわたしなりに勇気を出しての参加でした。 
しかし当日はとても和やかで居心地が良く、
ノンストレスな講座でした。 

絵本を朗読してもらい各自の感想や意見を出し合いましたが、 
みんなの着眼点や物事の捉え方を聞いて、
分かる!というのもあれば 
なるほどな〜と思うこともあり楽しかったです。 
萬夕さんとの問答も入るので、そこでさらに気付きが増えていきます。 
複数人でやるべき意味が分かりました。 

講座を通して、「未消化の感情」とは何か、
感情を感じきる方法とコツなどを学べたので良かったです。 

思考は一旦横に置いて、
まずは感じてしまったその感情を認めてあげる。 
感情に良い悪いはない。
たとえイヤな感情でも、とことんそれに付き合う。 

萬夕さんのブログを読んで頭で分かったような気になっているのと、 
実際に自分の小さい頃の記憶や感情と向き合いながら受ける講座は
こんなにも納得度が違うんだなと実感しました。 
筋トレと同じですね。トレーニングあるのみ。 

萬夕さんが、いまはみんな「感情手放し祭り」と仰っていて、 
なんだ世の中的にそういう流れが来ているんだなー、
私だけじゃないんだ!と、謎の一体感を感じました。 

とても楽しかったです。ありがとうございました。



☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」の内容について
詳しくはこちら

☆開催日程は☞こちらでご確認下さい

☆RAS認定セルフケア講座に関するQ&A(受講された方へ)はこちら

☆RAS(Release and Awakening System)について
詳しくはこちら

☆ブログ「引き寄せよりも何よりも、
まずは未消化の感情を消化することから!」はこちら

☆ブログ「思考は、思考だけで現実化するわけじゃない」はこちら