©MutsumiUmi |
【8/30追記】
録画視聴期間を9/16までに延長しました❣️
この、むっちゃんことMutsumiUmiちゃんが撮ったパパの写真↑
見てるだけでなんだか泣けてくるほど心に響くのは
私だけではないはず…
慈愛に満ちてるし、
パパの全部がつまってるように感じるし、
むっちゃんとパパの関係性も滲み出てる…
すごく素敵な写真✨
もうそれだけで、
言葉での説明はいらないんじゃないかと思うけれど、、
ヒマラヤの山奥に暮らして10年になる、 むっちゃん
については、1年前にこちらに書きました☞
2023年夏の大規模な水害で被災した
むっちゃんがお世話になっている村の人たちのために
2023年10月、チャリティで
を開催させてもらったのをきっかけに、
今年5月にも、
2回目のお話会(☞こちら)を開催させていただいたので、
きっともう、私のブログを読んでくれている皆さんには
知ってもらえてるのではないかと思います。😌
©MutsumiUmi |
©MutsumiUmi |
5月のお話会の告知でも、むっちゃん
「やっぱり私、ヒマラヤから配信した~い。」
「ヒマラヤからの配信は、
私がここで暮らしている状態から素直に話せる」
須藤萬夕さんと、Zoomお話会を初めて3回目になります。
って書いてくれてましたが、
終わって早々、「またやりたい」と言ってくれてまして。
早速3回目も、やりますよ〜❣️
ただ今回は、録画視聴のみとなります。
(9/16までは視聴可)
©MutsumiUmi |
前回のお話会に参加してくれた方はご存知の通り、
ヒマラヤでは、急にネズミ&ノミ問題が発生して
山を降りないといけない状況になったり、、
ってことも起こるわけで。
むっちゃんの体調のこともあるし、
今は羊毛の作業も忙しい時期なので、
お話会の日程を固定してしまうことで
作業に支障が出てしまうのは避けたいな、と思いました。
それで今回は、
雨で作業が急遽中止になったタイミングを見計らって、
1時間半ほど、録画しましたよ🌟
©MutsumiUmi |
では、むっちゃんからのメッセージをどうぞ。☺️
🐏 🐏 🐏 🐏 🐏 🐏
須藤萬夕さんと、Zoomお話会を初めて3回目になります。
日本での対面のお話会と、ヒマラヤからのオンラインのお話会は
「対」として、2つで1つという感覚があるのです。
帰国時に行うお話会は
ヒマラヤをみんなで追体験するような会を目指していて、
ヒマラヤからは逆に日本社会生活を想ってお話できたらと思っています。
“ヒマラヤから日本を想ってお話”をする時には、
セラピストとして都内で活躍されている須藤萬夕さんとご一緒することで、
「日本での日常の社会生活にヒントになるような内容」
になっていると思います。
日本に帰った時に、心にどこか不調を感じている方。
それに気が付いているけれども
社会と上手くやっていくと努力している方。
にお会いすることがよくありました。
セラピストの萬夕さんと対談することで、
ヒマラヤの暮らしや価値観をどこか遠くのものとせず、
日本での日常の行動パターン、思考パターンに、
優しく寄り添うようなお話の内容になるのです。
日本にいても、ヒマラヤにいても、
老いも病も災害も人間関係の悩みも、同じようにあります。
ただ、その暮らしの中に現代社会が忘れてしまった懐かしい何か。
を感じます。
それが、この時代特有の問題に対する、
人の中に眠っている本来の姿と答えのヒントになるのでは無いか
と思うのです。
先住的な暮らしと、先進的な暮らし、
その二つを切り離さずに共鳴しあっている。と信じています。
だって、物質的に空気や水は流動して、
この世界を巡っているのだから。
離れているように見える世界が繋がり、共鳴しあって、
人を含めたすべての命が健やかで在りますように。
毎日惜しみない愛情と恵みを届けてくれる地球。
奇跡の星に生きている事を感じ、感謝していたいけど。
その心から離れてしまう時もあります。
自分の思考が自分を忙しくして、
自分自身で紐に結び目を作ってしまったり
人との関りでも、結び目を解くことが
友情や信頼と勘違いしてしまったり
村の人たちはシンプルにまっすぐしっかり目と目を合わせます。
心と心で向き合っていて、
条件づけられていない純粋な愛情を感じる瞬間に溢れています。
人間という生き物は本来シンプルで、
他の生き物への愛情にあふれた生き物だと
ヒマラヤの暮らしで思います。
☆料金について
須藤萬夕さんはプロのセラピストさんで、
今までお話会はドネーション制ではなく定額制で行われてきたようです。
色々お話をして、今回は視聴後に後払いで
“ご自身で受け取ったと思うエネルギー”を、お振込みください。
視聴希望の方はメールでお申し込みをいただくと、
返信メールに視聴アーカイブが添付されます。
ご都合のよろしいタイミングでご視聴いただき、
後払いで視聴料をお振込みください。
自由料金制にしますと、
時々お支払いを忘れてしまう方がいらっしゃるのですが、
お話会の視聴ページ作成、メール返信などの事務的な作業も
必須の労働もありますのでご考慮いただけましたら幸いです。
MustumiUmi
🌿 MutsumiUmi プロフィール🌿
神奈川県葉山町出身。
国際アロマセラピスト資格取得後ホテルスパで活躍。
2008年より、真の健やかさ、植物、地球との繋がりを探究すべく
沖縄から北海道までを大地に根ざした人々を尋ね歩く。
2011年より、欧米、アジア、オーストラリア各国の
オルタナティブコミュニティや先住民族を巡る。
暮らすような旅を続けていたが、
2013年インド、ヒマーチャルプラディッシュ州で山岳遊牧民族に出会い、
糸紡ぎを始めたことをきっかけに、
外部からの移住者のいない人口100人ほどの
徒歩のみでたどり着ける村に住み始める。
羊飼いに伝わる伝統的な糸紡ぎ、織りなどを始めとした民俗文化、
そして日々の全てを長老たちから伝承していただき、
その日々の中で世界の平和や世の中の先進化の中で、
失われていく自然環境などを体感する。
先住民族の叡智より生まれた、原料の生まれる過程からから
地球の命の循環に沿った衣服 Bellaterraを立ち上げ、
村の人々と共に日々作業に勤しむ。
また、インドで志同じくするNGO等と提携し
オーガニックコットンの服なども製作、販売している。
現在も村で日々の暮らしを、長老たちと共に営み、伝統の手仕事をし、
それを作品や手記として、各国に発信している。
今回は二人きりでの録画だったので、
皆さんがいる時とはまた
違った空気感になっているんじゃないかな、と思いますよ。☺️
私がエジプト紅海で
イルカたちと泳いできたばかりだったのもあり、
イルカお話会でも話しましたが(☞7/23まで録画視聴可)
おぼれかけて死ぬと思った時の話もしてほしい、と言われたので
しています。😅
自然って、美しいけど、怖いものでもありますから
それを身をもって知るって大事だよね、って。😌
ヒマラヤの暮らしについては、むっちゃんもすでに
ブログにもたくさん書いてきてますので(☞こちら)
二人でやるお話会では
「ヒマラヤの暮らしや価値観をどこか遠くのものとせず、
日本での日常の行動パターン、思考パターンに、
優しく寄り添うようなお話」をしたいと思っていて。
その辺ご理解の上、お申し込みくださいね。
©MutsumiUmi |
むっちゃんも「料金について 」と書いてくれてる通り
今回は自由料金制とさせていただきます。
自由だと、ほとんどの日本人は慣れてないので
逆に戸惑う方が多いですが
「与えるものが、受け取るもの」✨
そんな宇宙の真理を、
こういう機会に練習してみるのもいいかもしれません。
無理する必要はないし、
自分へのジャッジも必要ありませんので、
葛藤したとしても、それすら面白がってくださいね。☺️
ただ、私も、忙しい時に
たくさんのメールの返信に時間とエネルギーを取られると
「あー、やっぱり定額にしておけばよかった❗️」と
後悔するかもしれませんので😂
今回は自動で返信してくれる「フォームメーラー」を
使わせてもらうことにしました❣️
私自身も、無理や自己犠牲をするつもりはありませんので、
何卒ご了承くださいね。☺️
©MutsumiUmi
【ヒマラヤのむっちゃんとのZOOMお話会】
参加費:自由
「“ご自身で受け取ったと思うエネルギー”を、お振込みください」
録画時間:1時間半ほど
お申し込み方法:こちらの☞お申し込みフォームより
(こちらをクリックする↑とフォームに飛びます)
必要事項を明記の上、お申し込みください。
自動返信メールにて、録画視聴のリンクをお送りします。
お申し込みフォームからお申し込みいただくと、
数分後には自動で返信メールが届きます。
もし何も届かない場合は、迷惑メールに入ってしまっているか、
迷惑メール設定によってはじかれてしまっている可能性もありますので、ご確認下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。
ブラウザによってはフォームにうまく飛べないこともあるようですので、
その場合のみ neiro.healing★gmail.com
(★マークのところを@に変えてください)まで
件名を「むっちゃんお話会3」とし、
・お名前・メールアドレス・携帯番号
を明記の上、メールお願いします。