【お知らせ】
5/25(木)夜に、平戸より愛を込めて🌟 遠隔ゼニス♡「喜びとともに、可能性の扉を開く✨」、お申し込み受付中。詳しくはこちら
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、残1席となっております。5/21お申し込み〆切。全日1人1部屋なので、男性も可。その次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。まだ告知はしていませんが、参考までに去年の告知はこちら。詳細はお気軽にお問い合わせくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2012/07/15

Don't think, feel!


先月の話になりますが、
マコちゃんこと康本雅子ちゃんのダンス公演
「絶交わる子、ポンッ」@シアタートラムを見に行きました。
2008年に見た「チビルダミチルダ」ぶり。

この公演には、たまたま昔お仕事をしたことのある
ダンサーの鈴木美奈子ちゃんも出演していて、
「一緒に出るならなおさら見なくちゃ」と思った次第。

二人だけの迫真のダンスシーンもあったんですが、
個人的にそのシーンが色気があってかっこよくて、
一等好きでした。

私がダンス公演というものを見たのは、
1994年のパパ・タラフマラ「青」が最初だったと思います。
なんか急に見たくなって、一人で行きました。

身体でのみ表現する、台詞のない舞台に
「こういう世界もあるんだなぁ」と新鮮さを覚えたものです。
「考える」より「感じる」部分に響く感覚。

その後、編集者時代によくダンス公演にも招待されるようになって、
行ける限り行ったのですが、だんだん
「彼らは一体何を表現したいんだろう?」と考え始め・・・
当時20代で若かったというのもあり、
どんどん分からなくなっちゃったんですね。
理解したいのに、理解できない。

そして「私はやっぱり芝居の方が面白いや」と思って、
台詞のない世界からは遠のいていきました。

でも。
5年くらいたって、また何故だかダンスとご縁ができて、
改めて行ってみたらちょっと違う気持ちになったのです。


考えるのをやめて、感じてみよう。


そう思ったら、楽しくなってきました。
ただただ、目の前の表現を、感じるだけでいいんです。きっと。
ブルース・リーじゃないけど「Don't think, feel!」ですよ。

言葉にした瞬間に、何かが違ってきてしまう場合もあります。
言葉も大切。

でも、身ひとつで表現するって、すごい。素晴らしい!

あ。正確には、「絶交わる子、ポンッ」には、
ちょっと台詞もあるんですけどね。(笑)

この感覚って・・・そう、
歌詞のあるアーティストのライブばっかり見て来たのに、
歌詞のないジャムバンドのライブに来てみたら、
最初のうちはどうしていいか分からず違和感を感じたものの、
そのグルーブに身を任せているうちに
だんだん気持ちがよくなって身体が自然と動き出す・・・
あの感覚に近い。と思います。

超個人的な例えですね、すいません。
分かる人だけ分かって。(笑)

ともかく。
たまには言葉を介した思考から離れて、
言葉のない表現の世界で、
ひたすら「感じて」みるのもいいものです。