【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
恒例のチャリティ企画🐳屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会vol.3、録画視聴のお申し込み受付中。リクエストにお応えして、8/25までは見れるように延長しました! 詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
10/4(土)5(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。9/2までに集まらなかったら、また11月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2017/01/07

高野山のお香


普段、私がサロンでよく焚いているお香は、
高野山大師堂で買って来た「高野霊香」の「特選白檀」と「蓮華」。
どちらも落ちつく上品な香りです。
ケミカルな香りは苦手なので、天然の材料で作られているものが、やっぱりいいですね。

高野山大師堂は、宿泊していた恵光院のそばにあったので、たまたま入ってみたら、お香好きの私にはとっても楽しいお店で、ついつい長居してしまいました。
2/14〜の高野山リトリートでも、ぜひ寄りたいと思っているお店です。^ ^

ちょうど2015年に高野山に行ったので、
開創1200年記念の「高野杉の香り」っていうのも限定で売っていて、
それも買ったものの、もったいなくていまだ使ってません。。
本当に、奥之院の杉を使っているんですよぉぉ。
そろそろ焚いてみようかな〜。(笑)


よい香りのするところに邪は寄らない、と言われてますから、
お香やアロマなどの香りは、場の浄化とプロテクションにもなります。
お寺でも、常に焚かれていますよね。

昔チベットに行った時も、寺院に行くといつもお香の香りで満たされていて、その香りがまた個人的にとても好きで、かなり印象に残ってますねぇ。。

だから、お気に入りの香りを見つけて、お部屋をいい香りにしておくことって、実際にいいんですよ〜。手軽で、オススメです。

あと、高野山といえば、塗香。
手に塗って使う粉状のお香ですね。
高野山のお寺に行くと、大抵お浄め用に置かれています。
写真の「極上塗香」は奥之院に置かれているのと同じもの。
これも私、好きな調合の香りでねぇ。
原料は天然の漢薬香料だけを調合しているので、
口に含んだりお風呂に入れて使うこともできるのです。
香りには好き嫌いがあると思いますが、
奥之院で使ってみて気に入った方はぜひ。

2月の高野山、私も今から楽しみです♪


☆<残2席!>2/14(火)〜16(木)
「高野山に常楽会(声明)を聞きに行く旅〜音を感じ、気配を感じる」はこちら
☆2015年に行った高野山の旅レポはこちら