【お知らせ】
6/4(水)11(水)19(木)26(木)7/3(木)身体重視の遠隔ゼニス「ご自愛セット🌹」、お申し込み受付中。詳しくはこちら
6/30(月)野草入り酵素作りとピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.23@梁川(山梨県)、お申し込み受付は終了しました。詳しくはこちら
7/4(金)カカオとローズグルカンド🌹でハートを溶かす✨小さなお茶会vol.59@代々木上原は、おかげさまで満員御礼でしたがキャンセル1名出ました。詳しくはこちら
7/7(月)日帰りドライブリトリートvol.16〜感動の桃フラッペ&恵林寺&源泉掛け流し温泉♪は残1席となっております。詳しくはこちら
7/13(日)18:30〜恒例のチャリティ企画🐳屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会vol.3、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
7/26(土)27(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。7/1までに集まらなかったら、また8月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2017/12/17

久々にシロダーラを受けて来ました♪

2004年スリランカにて

ここのところ珍しく頭痛気味だったので
笹塚にできた10FRESHにシロダーラを受けに行ってみました。^ ^

シロダーラ、知ってます?
アーユルヴェーダの手法で、第三の目の辺りに
ずーっと温かいゴマ油を垂らし続けるっていう。
「脳のマッサージ」とも言われていて、
頭の緊張がほぐれて柔らかくなる感じ。

私は、10年以上前にスリランカで初めて受けて、
にも受けました。
日本で受けるのは、今回が初めて。(笑)

スリランカで受けたのは地元の本格的なやつで、
白衣を着た女医さんにいろいろ聞かれて
私のためのオイルを調合してもらい、、、
までは良かったんですけど。

やや斜めったアルミの板の上にほぼ裸で寝かせられ、
額に落ちてくるオイルが身体中に流れてきて、
ツルッツル滑りまくるもんだから、体を抑えるのに必死で
リラックスどころじゃないぞ・・・っていう ^ ^;
しかも
ふと目を開けたら普通に男子スタッフが横を歩いてるし!!
まあ、郷に入れば郷に従う主義なので、、、
面白い体験として、受け止めましたけどね。

3人がかりだったかな、、
全身をオイルマッサージしてもらえたのは
ちょっとばかり姫気分でしたが

髪から体から、オイルでべっとべとのまま、
「このまま3時間(だったかな?)はシャワーを
浴びないように。浸透させて下さい。」
と言われ、

昼下がり、油まみれでスリランカの街を一人
歩いた時のことは、今も鮮明に思い出されます・・・(笑)

2014年インドにて

インドはね、
デリーの街中で、観光客向けのところだったので、
そういうことはなく。

ちゃんと終わった後、シャワーを浴びれるようになってて
自分でオイルを流して帰りました。


私はそういうシロダーラ体験しかしたことなかったので ^ ^;
さすがは日本!でしたねぇ。


ヘッドスパ専門店なので、
美容師さんが、しっかりマッサージしながら
シャンプーしてくれました。^ ^
気持ちいい〜。
トリートメントまでしてくれて、さらさら、しっとり。


ゴマ油は、インドの時の写真↑と同じような器に入れて
先っぽからツーっと出てくるアナログ・タイプ。
なんとも心地よいですよ。


本格的なアーユルヴェーダを求める方には
他をお勧めしますが、
気軽に頭をリラックスさせたい!って方には
オススメ。


頭痛も落ち着きました。^ ^
ま〜、私の頭痛は解放中にも起こりがちなので、、
水飲んで寝るしかないってとこもあるのですが。


しかし、、こういうマッサージにくると必ず
「頭使いすぎです」「頭凝ってますねぇ」
って言われちゃんですよねぇ。

そんなつもり、ないんですけど。
頭を休める、って、なかなか難しいですよね。
でも、意識的に休ませてあげたいところ。
坐禅か瞑想、かな〜。
アクセス・バーズ、誰かとやりっこするかな〜。(笑)