【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2018/12/25

冬至は、春原恵子さんの歌声とサトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪


今年の冬至は、茅ヶ崎駅からさらにバスに乗って、
アロマココロさんで開催されていたイベント
「春原恵子ヒルデガルトアカペラクリスマスコンサート 
お話し会&サトケンディナー」に参加して来ました。☺️



去年ブログでも紹介させていただいた春原恵子さんの歌声は
12月頭の近江楽堂のコンサートでも聞いたばかりだったのですが、

「また聞きたいっ!」と思って検索していたところ、
このイベント情報を見つけてしまいまして。😆

しかも、ずっと気になっていたサトケンさんのご飯とのコラボ
ってことで、「遠いな〜」と思いつつも、
これは、行くしかないでしょう。(笑)


私はちょっと早めに茅ヶ崎に着いて、ブラブラしたり、
すずの木カフェでお茶したりしてから向かったのですが、
思いがけず、これが幸いしまして。

アロマココロに到着すると「よく来れましたねぇ!」と言われ
どういうこと??と思ったら、
時間通りに向かおうとした皆さんは、
東海道線が人身事故で止まってしまって立ち往生中とのこと。

でも、そのおかげで私は
恵子さんともゆっくりお話することができました〜♡

人は、何を話すか?は気にするけど、
どんな声で、どんなふうに伝えるか?は
あまり意識しないですよねぇ、ってお話が印象的だったな。。


そして、半分以上集まらない中始める訳にも行かないので、
皆さんを待っている間、シークレットゲストでいらしていた
ヒルデガルトジャパンの平垣美栄子さん(サトケンさんの奥さん♡)
が30分以上、興味深いお話も聞かせてくれました。

(ちなみにヒルデガルトは、
中世ドイツのベネディクト会系女子修道院長で、
ドイツ薬草学の祖ともされ、 神学者、説教者、宗教劇の作家、
伝記作家、言語学者、詩人、、 でもありました。さらに
古代ローマ時代以降最初の女性作曲家とも言われ、 
77曲もの聖歌を残しているのです。)

しかも、美栄子さんの植物療法の先生であるペーター・ゲルマンさんは
ドイツのドルトムントにいらっしゃるらしくて、
2011年に仕事で4回もドルトムントに行った私にとっては
なんだかご縁を感じてしまいましたよ〜✨


1時間以上遅れで、ようやく、
恵子さんのアカペラコンサートからスタート。

ヒルデガルト聖歌の他に、クリスマスソングも
歌ってくれました。

近江楽堂では神々しい、近寄りがたい感じでしたが、
ここではアットホームで温かいムードで、それもまたよかったです。

恵子さんの歌声は、光を浴びるように、
本当に、脳内に響き渡りまくるんですよ〜✨

洗われるだけでなく、何かのスイッチがオンになるというか、、
その後もしばらく、共鳴、共振、浸透が続く感じなのです。

皆さんにもぜひ体験してほしい…

来年、何かご一緒できるといいなぁ♡と、
想いは伝えさせていただきました。😁


あっという間に20:00になり、お腹もペコペコ。
サトケンさんのヒルデガルトレシピを参考にした
お料理は、目にも鮮やか&楽しいできあがり♪


色も綺麗なビーツと甘酒のドレッシングをかけて、
お花のようなサラダを。奥のはグラタン。


シンプルにカブを焼いたもの。


デザートはリンゴとイチジク。
ほどよい甘さでした〜。
お花も食べられます♪


古代小麦のパンも、かぼちゃとゆずのスープも、
おいしかったです。


お土産に、アロマココロの真佐子さんが作ったエッセンスも
いただきました。これらが↑入っているもの♡
真佐子さんによると・・・

・チャリスウェル
 Heaven on EarthのLOVE

・ヒーリングハーブス
 Holly

・チャリスウェル
 Purple Allium

・屋久島
 ローゼル

それぞれの意味は
愛を深く受けとる
その愛を他人に降り注ぐ

愛と許し
心を開く

ACTIVATION
活性化

新しい恋
常に新しい美

そこに、冬至の1番最初の光(朝日)と
春原恵子さんの光の声が
転写されています✨✨

このエッセンスは
この日集まった人たちに向けて
作られましたが、
ひと言で言うならば
愛と光のエッセンスですね♡

・・・とのこと。☺️
嬉しいですね〜。
毎日、飲んでおります。


そんなこんな、帰りは1時間半ほど押して
22:00近くになってしまいましたが、
私は恵子さん他4人でタクシーをシェアして帰り、
またまたみんなでお話ができて嬉しかったです。☺️

この2年は、ひたすら内面と向き合わされてきましたが😅
来年は、そろそろまた、
外に向かって広げていくかなぁ〜!と思えた
冬至でありました✨