【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2020/08/17

自我は気づかれると、一旦、すごく活性化します


連続4回・小さな寺子屋〜「する」をおとす」の2回目のとき、
受講者のシェアでね、

わかりやす〜く、自我が活性化してるなぁ…
っていう状態が、ありました。😊


……なんか、1回目のZOOM後から 
 自分の中の謎のこだわりが凄く強くて、 正直困っています。。
 
 正直どうでもいいようなことを、 
 頑なにやらなければ気が済まないモードになってて、
 とっても面倒くさいです。。

コーヒーフロート作るのに6時間かかりました笑

なんか、今までにない感覚です。


コーヒーフロート作るのに6時間、って。😂😂


自我ちゃんは、気づかれ出すとですね、
「気づかれてなるものか!」
「居場所を失ってなるものか!」って勢いで、
一旦ものすごく活性化したり、するんです。😅


多くは、恐れや不安を使ってきますが、
謎のこだわりが強化されることも、あります。😂


このとき、湧き上がってくる感情とは
決して闘わないこと=なんとかしようとしないこと
も、大事です。

何でもそうですが、
闘うと、その分、敵とみなしたものは大きくなるばかり。
かえって盛り上がっちゃいますからね。
自我ちゃんの、思うツボ。

そのままに、してあげることです。


去年書いたブログも、参考まで。
「何かを変えようという態度を取らないで下さい。
〜ムージの言葉」はこちら


「あなたには、何も起こっていません。」

ここでムージが言ってる「あなた」というのは
「自我」ではなく「セルフ(自分自身)」のこと。


1回目の寺子屋では、
感情を使ってセルフにたどり着くやり方をお伝えしましたが、

あなたには、何も起こっていません。
という言葉は、
私にとっても、感情大消化の時期、感情に飲み込まれそうな時、
とても強力なマントラとなりました。


未消化の感情は感じて消化してあげること、は
大前提としてあるので、
蓋をすることも、見過ごすことも、ごまかすことも、
しない方がいいですが、

「本当の自分自身には、何も起こっていない」ってことを
どこかでわかっておくと、
ちょっとは気持ちが楽ですよ。☺️


自我ちゃんは、とにかくあなたに
今まで通り同一化してて欲しいので、
あの手この手で引き戻そうとするもの、です。


このムージのこの動画がわかりやすかった、という
受講者さんもいたので、
シェアしておきますね。




「focus on the road(道に集中してください)」を
「focus on the self (セルフに集中してください)」と
もじってますが、車を運転する方には特に、
分かりやすい例えなのではないかと。😁


RASでも、何度も「内側=外側」って話をしておりますが、
とにかく自我ちゃんは外側に意識を向けさせるのが、得意。
内側に向けようとすると、また外側に気をそらさせようとします。
ヤになっちゃいますよねぇ。😂
でも、その度に、セルフに意識を向け直すこと。

☆「内側→外側。信じるものを見る
☆「そのイヤ〜な感じ、自我の抵抗かもよ〜?
☆「やりたいことをやること=自由、ではない


明日は3回目の寺子屋。
前回から二週間経って、皆さんのシェアもまた楽しみ♪

前回は、その間に1回目の録画を毎日見てた
という方もお二人ほどいて、
熱心さに感服します。。

私もその熱量に応えるべく、
お伝えする内容をワクワクしながら準備しておりますよ〜。😊


きっとまだまだね、
「願いを叶えたい!」って方が多いであろう中、
「する」をおとす、ってことをやりたいと思う方が
いてくれるってことが、そもそも嬉しく。
(願いを叶えようとすることが悪いって意味ではないですよ。
良いも悪いもありません。)

だから、やっぱり、
やってて楽しいです。😆





☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら