【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 10/1以降の対面セッションは、山梨県甲州市のサロンにて行います。ハンモックで葡萄畑を眺めながら、ぼーっとお休み時間20分もプレゼント🌿 詳しくはこちら
11/10(月)ギター&サントゥールで ✨岩茶演奏会🍵@経堂(東京)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。
山梨県甲州市への移住に伴い、お一人での1dayプライベートリトリートも始めました🌿 セッションにプラスして半日リトリートも可能です。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
11/15(土)16(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。10/10までに集まらなかったら、また12月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2025/10/06

森でゆったり過ごすことを リトリートの一番の目的にしたい場合は🌿


先日、お客さんを森へお連れしました🌿

☆「甲州でのプライベートリトリートについて🌿」はこちら


雨の予報だったので
一応カッパも持参してましたが、

森では降られることもなく、
ランチを終えて家に着いてからの雨、
でしたね。☺️



彼女は、屋久島の縄文杉にも白谷雲水峡にも
行ったことがある人ですが

ここの森が一番好きです❣️また連れて来てください

って言ってもらえて、うれしかったなぁ…✨



でもそれ、私もどっちも行ったから、
分かるんですよねぇ。😌


そこにはそこの良さがもちろんあるんですけど、
有名なところはどうしても人が多いから…💦


下手に団体さんと かち合ったりなんかしちゃうと、
たまに「何故?」ってくらい
香水プンプンの人がいたりして😂

あれは、、なかなかにげんなり、、
しますんでね。


ここのように、土曜日でも他に誰もいない
(もちろんいることもあると思うけど。笑)

私たちだけで 静かに過ごせる
それなりに深い森 って、
やっぱり有難い。


しかも車道から
片道歩いて20分ほどとは思えない
森にどっぷり抱かれている感✨


歩くこと自体を楽しみたい方には
物足りないかもだけど、

足が弱い方とか、体力がない方とか、
そんなに歩きたくないけど
とにかく森でゆっくり過ごしたい方 には、
とってもいいところ。☺️


ただ今回は
4時間半のプライベートリトリート+セッションで
11:00〜17:30くらいの1日コースだったんですが、

リクエストの『素敵なレストラン』は予約しないと行けないし、
13:30までには『絶対に』入店しないといけない、っていう縛りも
あったんですね💦


なので森では、歩いている往復40分ほどと
森の小川のそばで一人静かに坐っていただく時間が
20分ほど、だいたい計1時間の滞在。


これ、ホントあっという間です❗️😆


森でゆっくり過ごす時間が
少なくともあと30分は欲しい感じ…  かな。

季節や人にもよるかもしれないけど、
いくらでもいれてしまう場所なので✨


特に今は、気候的にも
暑くもなく寒くもなく
ちょうどいいですしね🍁


だから、
森で過ごす時間を一番にしたい場合は、

『素敵なレストラン』とか
予約しないと入れないお店は諦めて、

その時点で入れそうな ほうとう屋さんや
カフェや定食屋さんに入る、っていうのが
よいのではないか と思います。


(14時に一旦閉まってしまうお店も多いので
選択肢は狭くなりますけどね。
最終手段は、スーパーでお弁当買って、
家か 見晴台で
葡萄畑と山々を眺めながら食べる❣️
それもまたよき、ですよ☺️)


もしくは11:30にお店を予約して、
ランチの後に森へ行くか… ですね。


にしても、
移動時間もあるから4時間半はあっという間なので、

森へ行く場合は🌿 できれば
できるだけゆっくりゆったり過ごしてほしいし、

何も決めず、流れのままに 
森メインでの1dayリトリート💫
(セッションにつけるのではなく)
がオススメではあるかな〜😌



それでも彼女からは

「日帰りリトリート、とても楽しくて、またリピします!」
って、
新・日帰りリトリート1号は申しております。笑

ってメッセージいただいたので😆

満足していただけたようで
とてもうれしいです💓


勝沼ぶどう郷駅の葡萄棚にも
こんなに立派な葡萄が実っていましたが↑

先日は「勝沼ぶどう祭り」もあって、
ワイナリー巡りのお客さんで、とっても賑わっておりました。☺️


私も移住したばかりなので、
まだまだこれから おいおい
穴場を開拓していけたらな♪って
思っております💓


そしたらまた、いろいろご提案できると思うので
楽しみにしてて下さいね〜✨




☆「甲州でのプライベートリトリートについて🌿」はこちら
☆「森へ、還る…✨ 〜日帰りリトリートで行ける森🌿」はこちら


☆「ハンモックで葡萄畑を眺めながら、
ぼーっとお休み時間20分、プレゼント🌿」はこちら
☆「音楽好きな方は、甲府桜座のライブとセットで❣️ 
セッションに来るのもありかもですよ♪」はこちら

☆メニューと料金はこちら
☆「気づきのヒント まとめ」はこちら