【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2016/12/24

7年目に入りました!

グレース大聖堂のラビリンスにて

気づけば、日々の音色も7年目に入りました。
関わってくれている皆々様に感謝です。
ありがとうございます♡

その前から、土日を使ってオーラソーマなどはやり始めていましたが、「日々の音色」という名前を掲げての活動は、ふわ〜っと、このブログを立ち上げることから始めたので、、最初に書いたブログが2010年12月21日にUPされているのを考えると、冬至辺りなんですよね。区切り目。

何の計画もなく始めた割には、
最初の二年は二足のわらじだったとはいえ、
三年目からはこのお仕事だけでやらせていただけるようになり。。

ざっと数えてみたところ、
これまでのセッション数と
ワークショップに参加してくれた人の数をたすと
1700以上になるようです。。

実際には、リピートしてくれている方も多いので
1000人くらいの方にお会いしたのだと思うのですが…

多いのか少ないのかは分かりませんけど、
この仕事を通してご縁をいただいた人の数が
1000っていうのは、
私としてはしみじみと、うれしく思いました。


皆さん、出会ってくれて
ありがとうございます!!!

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


なんかもう最近は、
リトリートで濃い時間を共有することが増えたのもあって、
お客さん同士が仲良くなるようになったのが
これまたうれしくって。

お客さん同士で旅行にまで出かけるように
なってますからねぇ。


☆☆魂家族☆☆


私はこれを繋ぎたい気持ちもとってもあるので、
橋渡し役として、
これからもリトリート企画は増やしたい所存です。
(単に私が旅好きって話もありますが。笑)

本当にねぇ… 
今ある人間関係が全てじゃないですよ!
どんどん、出会っていって下さいね。

おとの雫のレポにも書きましたが、

「私は今まで人に会いたい!ってあんまり思ったことがなくて、、
私が行っても雰囲気壊しちゃうんじゃないかと思ってしまって、、
でも、今回は会いたい!って素直に思ったし、
みんなに会えて、ほんっっとにうれしい…」

そんなことを、お客さんに言ってもらえたことが、
本当に嬉しくて。

もし今の人間関係に疎外感を感じている人がいたなら、
どうか諦めずに、恐れずに、
出会っていって欲しいなぁ…と思うのです。

自分に嘘さえつかなければ、
どんどん出会える時代に入ってますから!
出会おうと思えば、ね。



ところで冒頭の写真↑、
今年のシャスタの帰りにchacoさんと寄った
サンフランシスコのグレース大聖堂でのものなのですが、、
ラビリンス(迷宮)を歩きながら、瞑想しているところです。

ラビリンスを歩いていると、
今、自分がどの辺りにいるのか、分からないんですよ。
あとどのくらい残っているのか。
ただただ、ぐるぐるぐるぐる…
あっちへ行かされ、こっちへ行かされ。
終わりそうで、終わらない。


人生みたいだなぁ…と思いまして。


でもこの、
歩いている最中こそが醍醐味で、
終わってしまえば、あっという間。

考え事なんてしてたら、
それこそ、あっという間。


歩いていることそのものを、味わうこと


…なんだろうなぁ、と

思ったわけです。


そうはいっても、
味わう余裕なんて全くない時も、ありますよねぇ。
歩くのを止めたくなる時も、ありますよねぇ。

そんな時は、(もちろん、そんな時でなくても)
どうぞセッションにいらして下さい。

私自身、日々進化(?)しながら
7年目もお待ちしております。


なんといいますか、、
今年は私もなかなかのドデカイ波に襲われましたが、
それになんとかかんとか乗ってみたら、
どんどん、面白いことになってるんですよねぇ。。
仕事も、人生も!
(お客さんにもそういう方、多かった!!)

だからこそ、
皆さんの人生がたとえ今どんな状態だろうと、
大丈夫なのだ!ということを
信頼することができるってもんです。

年を重ねるのも、いいもんですなぁ。
(〃 ̄∇ ̄)ノ


☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら