7/7(月)の七夕に、今年の夏も行ってまいりました❣️
恒例の桃フラッペ🍑日帰りリトリート♪
毎年行っているので
「今年もこの季節がやってきたかぁ〜」って
思いますね。😆
そして、私の引越しに伴い、今回で
新宿からレンタカーで行くバージョンも
ついに最後。
来年からは『塩山駅待ち合わせで、そこから車』
になりますので、高速の渋滞から解放される
=土日でも開催できる ようになります♪
「土日なら行ける❣️」という方からは
すでに喜びの声もいただいているので、
それはそれで、楽しみです。☺️
いつものように9:30に新宿を出発して、
いろいろお話ししながら、渋滞もなく、
スムーズに11:00過ぎには農カフェに到着。
オープンは11:30なので、それまでの間に各自
隣接の直売所で桃を選んで購入しました🍑
この日も予約でいっぱいのようでしたよ。
本日の桃のプレートメニューはこんな感じ↑
ドリンクは桃100%ジュースにしました。
やわらかな桃色も、きれい✨
シンプルだけど、それが一番おいしい。☺️
そして、
みんな大好き💓桃の冷製スープ。
プレートは、まさに桃づくし🍑↑
おなかいっぱい、満たされますよ〜。
私は小麦粉をあまり食べなくなってから
パスタもあまり食べなくなってしまったので、
この冷製パスタの量は多いから無理で💦
残しちゃいましたけどね。
今回はお二人ともリピーターさんなので
勝手知ったる。😆
「やっぱり、おいしいねぇ…」って
しみじみ、味わう夏🌿
今年も来れた、幸せ💓
デザートはもちろん桃フラッペ😍
私はもう10回以上食べてきたので
さすがに感動は薄れてしまいましたけど😅
あいかわらずの優しい甘さ。
やっぱり桃っておいしい…
まさか、桃🍑とぶどう🍇に囲まれた街に
自分が引っ越すとは思ってなかったけど。😆
毎年来てるから、余計に
ご縁ができちゃったのかも?!
逆に、ご縁があるからこそ、
毎年来る流れになってた、のかもしれませんけどね。笑
お腹が満たされた後は、
去年は何故か2度も訪れることになった
武田信玄の菩提寺、恵林寺へ。
私はつい1週間前も、ここの駐車場までは来ていて😂
今度住む予定の家の不動産屋さん&大家さんが、
なんと、このすぐそばなのです…
あの時は、まさに、
ここに引っ越そうと決めたタイミングで
土砂降り🐉&すんごい雷⚡️にも見舞われ、
信玄さんに「よく来た」とでも言われたかのようでした。😌
この日は、雨にも降られず。
クーラーが効いてるわけでもないのに、
風が抜けてくせいか、なぜか涼しい寺の中。
坐禅もやってるそうなので、
引っ越したら、来ちゃうかも。
窓枠を通してみる、向こうの庭の景色も
計算され尽くしているというか、お見事✨
写真は撮れないエリア、
奥の明王殿にももちろんお参り。
そこには信玄さんが生前に対面で摸刻させたという、
等身大の不動明王「武田不動」がいらっしゃるんですが、
まー、宿ってる感じありあり、なのですよ。
でも今回は、私の中の『信玄さんを看取った女性』は
出てこなかったですねぇ。😌
ただ、私の中の『不動明王』とは
コネクトしてる感… なにが待っているのかしら。
そして、胎動くぐりからの、立派な庭園✨
夢窓国師の作。
しばらく眺めながら、瞑想のひととき。
それから、汗を流しに
いつもの源泉掛け流し温泉へ♨️
15:00〜の部だったせいか
やっとこちらの湯へ
皆さんをお連れすることができました〜❣️
あっちもいいけど、
こっちの方が広いので、ね。☺️
ここの泉質は、ほーんとに、いい。
いろいろ、抜けますよ。
飲泉もできるので、ペットボトルに汲んで
お持ち帰り♪
すっかりリラックスした後は
こちらのオープンテラスのカフェへ。
暑いから室内がよかったけど、
月曜日だったので休みの店が多く、選択肢が限られ、、
でも夕方で日差しも和らぎ、
風も吹いてて、居心地は⭕️
瓦屋さんが併設されてるだけに、
竹炭を使った瓦ラテっていうのがあります。
私は前回ラテは飲んだので、
今回はコーヒーゼリーフロートにしてみたんですけど、
想像と違った〜💦
普段豆乳派の私には、
牛乳が多くて、甘かった〜。😅
一般的にはきっとおいしいと思います❣️
ここでオラクルカードをひきつつ、
いろいろお話を1時間ほど。
カードのメッセージがあるからこそ
引き出されるお話って、あるんですよねぇ。☺️
そういえば、去年も恵林寺に行った後、お一人
「All That Glitters(光るものすべて金ならず)」をひいてたなぁ…
52枚もあるのに、こういう偶然って、不思議。
そして今回は、お腹もすかなかったので、
ほうとうは食べずの帰り道。
車内でもおしゃべりしながら
渋滞もなく、スムーズに
19:30には新宿まで戻ってこれました♪
この感じもこれが最後なんだなぁって思うと
なんだか一区切り感、ですねぇ。
走馬灯のようにいろいろ思い出されますけど、
毎回それぞれに、楽しかったなぁ🌈
塩山駅集合・塩山駅解散、な日帰りリトリート🌿も
楽しみにしててくださいね〜。☺️
【2018年の日帰りリトリートレポと皆さんのご感想】
☆9/9富士山リベンジ&森で過ごした日帰りリトリートvol.3レポはこちら。
☆森で過ごした日帰りリトリートvol.3の皆さんのご感想
〜しあわせって、めぐりあわせ はこちら。
【2019年の日帰りリトリートレポと皆さんのご感想】
☆2019年6月の森の中でヒルデガルトランチvol.4レポはこちら。
〜しあわせって、めぐりあわせ はこちら。
【2019年の日帰りリトリートレポと皆さんのご感想】
☆2019年6月の森の中でヒルデガルトランチvol.4レポはこちら。
☆2019年6月の森の中でヒルデガルトランチvol.4の皆さんのご感想はこちら。
☆2019年8月の春原恵子さんと行く、日帰りドライブリトリートvol.5レポはこちら。
【2021年の日帰りリトリートレポ】
☆2021年8月の桃フラッペ&温泉&西湖♪vol.6レポはこちら。
【2022年の日帰りリトリートレポ】
☆2022年7月の桃フラッペ&温泉&河口湖♪vol.7のレポはこちら。
☆2022年7月の桃フラッペ&温泉&河口湖♪vol.7のご感想はこちら。
☆2022年8月の桃ハシゴ&温泉♪vol.8のレポはこちら。
☆2022年8月の桃ハシゴ&温泉♪vol.8のご感想はこちら。
☆2022年8月の桃フラッペ&温泉&富士山♪vol.9のレポはこちら。
☆2022年8月の桃フラッペ&温泉&富士山♪vol.9のご感想はこちら。
☆2022年10月のponkaripと源泉掛け流し温泉♪vol.10のレポはこちら。
☆2022年10月のponkaripと源泉掛け流し温泉♪vol.10のご感想はこちら。
【2023年の日帰りリトリートレポ】
☆2023年7月の桃フラッペ&温泉&富士山♪vol.11のレポはこちら。
☆2023年8月の桃フラッペ&温泉&西湖♪vol.12のレポとご感想はこちら。
☆2023年8月の桃フラッペ&温泉&西湖♪vol.12のご感想2はこちら。
【2024年の日帰りリトリートレポ】
☆2024年4月のお花見🌸&源泉掛け流し温泉♪vol.13のレポはこちら。
☆2024年4月のお花見🌸&源泉掛け流し温泉♪vol.13のご感想はこちら。
☆2024年7月の桃フラッペ&温泉&富士山♪vol.14のレポはこちら。
☆2024年7月の桃フラッペ&温泉&恵林寺♪vol.15のレポはこちら。