【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2013/04/06

シャーマンズ・ケイブ<滞在記その14>

Shaman's Cave / Robber's Roost

セドナでは圧倒的に4大ボルテックスが有名ですが、知る人ぞ知る素敵な場所も結構あります。そのひとつがシャーマンズ・ケイブ。別名ロバーズ・ルースト。天使のエネルギーと特別なつながりのある場所だそうです。



自力で行けないかなぁ?とも考えたんですが、ナビに入力しても見当違いな場所を示すし、観光案内所のおじさんに聞いても「知らない」と言われて場所が明確じゃないし、どうもジープじゃないと行けないという情報もあり、結局、縁あってハイキング・ガイドでヨガ・インストラクターのJan Griffinにプライベートガイドをお願いしました。3時間で$120。12:30にB&Bを出発し、15:30に戻るコースです。

方向としては、ウエストセドナを抜けてSTATE ROUTE 89AをCottonwoodに向けて走り、途中を右に曲がってさらに奥へと行く感じでした。途中から未舗装の道になり、上の写真のような大きな水たまりもあったりしたので、やはりレンタカーでは無理。Janのトラックですらギリギリでした。距離的にはウエストセドナから1時間もかからないんですけどね。


シャーマンズ・ケイブまでは、駐車場に車を止めて、ロバーズ・ルースト・トレイルを1kmほど歩きます。写真の赤い岩山を左から迂回するように歩いて行って、ちょうど裏手辺りが洞窟になっているのです。


洞窟の手前には、こんな↑道っていうか斜面もあるので、高所恐怖症の方にはなかなか辛いものがあるかもしれません。私はむしろワクワクするタイプですが。(笑)もちろん、危険なので気は抜けませんけどね。


そして、がんばって斜面を抜けるとそこにはシャーマンズ・ケイブが!!
3人が斜面で絶景を眺めながらちょうどランチ中でしたが、人は他にはいなかったし、もともと儀式を行う場所だっただけに瞑想するにはもってこいの場所。落ち着きます。


洞窟の中は結構広い。↑ ここで、Janのリードでヨガと瞑想を1時間程しました。もっとしてたかったなぁ…


洞窟からの景色はこんな感じ。↑ 気持ちがよくて、いつまでも眺めていられます。吹き抜ける風に、身も心も洗われていくような心地よさがあって、異次元にいるようでした。母なる大地の子宮の中、みたいな。ただただ静かに地球と向き合う時間。大切にしたい場所です。

私のセドナ最終日は、早朝の気球に始まり、ワンダのリーディング、このシャーマンズ・ケイブ、そしてイルさんのヒーリング…と、盛りだくさんでした。本当はもう少し別日に分けたかったんですが、何故か皆さんの都合でこの日に集中。(笑) 最終日はゆっくり過ごす予定だったんですが、まぁ、やっぱり何かと予定通りには行きませんね。それも楽しむことにしています。
ひとつひとつには落ち着いた、ゆっくりとした時間が流れているのに、なんだかバタバタとした一日は、あっという間に過ぎてゆきました。


滞在記その1「誕生日を、大自然の中で過ごす」はこちら。
滞在記その2「シルク・ドゥ・ソレイユの魔法」はこちら。
滞在記その3「母なる大地、地球を感じに(モニュメントバレー・アンテロープキャニオン・グランドキャニオン)」はこちら。
滞在記その4「石を投げればサイキックに当たる」はこちら
滞在記その5「たまにはヒーリングされてみる」はこちら
滞在記その6「ベルロック、コートハウスロック、ホーリークロス教会、カセドラルロック」はこちら。
滞在記その7「ウエストフォーク・オーククリーク」はこちら。
滞在記その8「ボイントン・キャニオン、カチーナ・ウーマン、レッドロック・クロッシング、シュネブリーヒル」はこちら。
滞在記その9「セドナで泊まったところ」はこちら。
滞在記その10「阿弥陀ストゥーパとお店巡り」はこちら。
滞在記その11「ゴーストタウンと呼ばれる町、ジェローム」はこちら。
滞在記その12「チムニー・ロックとサンダーマウンテン」はこちら。
滞在記その13「気球に乗ってどこまでも♪」はこちら。
滞在記その14「シャーマンズ・ケイブ」はこちら。