【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2016/03/17

the shift@シャスタその4〜マクラウドの滝を巡る



5日目の朝は、
お世話になったおうちと忘れないうちに記念撮影〜。


そしてマクラウドの町へ。
ここには有名な3つの滝があります。
まずはアッパーから。


でも私が好きなのはやっぱりミドル。
滝のそばまで行けるしね。
マイナスイオン、いっぱい浴びれます。


この人達(右下の親子)ほどそばに行くには、ちょっとがんばらないといけないので、行ったことないですが。^ ^;


精霊たちもたくさんいて、
この日はアメリカの祝日(勤労感謝の日)で人も多かったですが、
気持ちがいい〜ところです。



振り向けば、そこに森ガール。
なんかの広告みたいじゃな〜い?
思わずまた隠し撮り。(* ´艸`)




ミドルからロウワーの滝への、川沿いの道が、またいいんです。
ここで私とさやかちゃんは先にロウワーへ車をまわすため、みんなと一時お別れ。
「楽しんで〜」と手をふりつつ、撮った3ショットの流れがいい感じなので全部載せるっ。すっかり仲良しだね〜。森の愉快な仲間たち♪
( ´艸`)


ロウワーはまたいかにも休日らしく人がいっぱい。
ちょっと足をつけてみたけど、つめたっ!
そんなに長くは無理でした〜。


ここでまたみんなと合流。


マクラウドの町へ。
「スタンド・バイ・ミー」のロケ地になった町ですよ〜。
ディズニーランドでいったら、ウエスタンランドみたいな感じかな。


去年もさんざんお世話になったカフェで、ランチを買って・・・


近くの広場にシートを敷いて食べました。
写真、撮りそびれたなぁ。


そこに、いかにも青春!
ティーンエイジャー!って感じの子たちが。
映画のワンシーンのようでしたよ。
リアル・スタンド・バイ・ミー、みたいなね。(○´艸`)


そしてシャスタの町に戻ると、マーケットが。
平和な午後です。


のんびりと、音楽も楽しめます。


はちみつ売りのブースに置いてあった蜂の箱に見入る女の子。
かわいい♡


それぞれに、お土産タイムを満喫した後は、シャスタ最後の晩餐。
この日はみんなのリクエストで、あらかじめカレーのお店を予約しておきました。
おいしかったですよ〜。

帰ってからの夜の団らんタイムは、いつも以上にフィーバーッ!
翌日には二人、先に帰ってしまうのでね、
盛り上がりました〜。



2015年のシャスタの旅
☆the shift@シャスタその1
〜キャッスルレイク&ハートレイクはこちら
☆the shift@シャスタその2
〜雪のアッパー・パンサーメドウズとスウェット・ロッジはこちら
☆the shift@シャスタその3
〜再びのパンサーメドウズとサウスゲートはこちら
☆the shift@シャスタその5
〜クレイターレイクとアッシュランド、そしてシュールな悲劇・・・はこちら

☆参加者の皆さんのご感想はこちら


2014年のシャスタの旅
☆森の遠足@シャスタ<その1>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その2>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その3>はこちら
☆森の遠足@シャスタ<その4>はこちら
☆森の遠足@シャスタ 参加者のご感想はこちら