【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2017/05/22

思考は、思考だけで現実化するわけじゃない


「思考は現実化する」って、よく言いますよね?

だけど

思考だけで現実化 って、するわけではありません。


皆さんは、すでによくご存知のはず。。


思考の言うことなんてきいちゃくれない、
感情ってものの存在を。。



例えば
好きな人にふられたとする。


頭では「忘れた方がいい」と十分に分かっていても
どうにも忘れられない。

感情は、そんなに簡単に切り替わってはくれない。


例えば
親との永年の確執。


「親もあの時はまだ若かったし、未熟だったんだろう。
過去のことだ、仕方がない。」と
大人になって、頭では理解したつもりでも、 

昔のことを思い出すと、
怒りや悲しみがつい昨日のことのようにわき出したり。 

感情は、そんなに簡単に消えてはくれない。



感情は、思考でコントロールできるものでは
ないですよねぇ。


別の生き物みたいに、
思考とは反対の方向へ行こうとしたりもするし。



こういう時に、感情を見ないフリして、
抑圧したりすると、ますます面倒なことになります。

見てないだけで、あるから。 

抑圧しても、テコの原理みたいに
抑圧したのと同じ力でもって「感じさせよう」として、
その感情を体験させるための出来事を、引き寄せてきます。



感情って、すごくパワフル。
だからこそ、扱い方を間違うと、やっかいなのです。


例えば「結婚したい」として、
結婚を引き寄せるべく、思考を変えようとしたところで、
未消化の感情に邪魔されたこと、ないですか?


「私なんてどうせ愛される価値がないんだ」とか
「私なんてどうせ無理だ」とか。


思考だけで何とかしようとすると、
こういう感情が湧き出てきても、 

「いや、そんなネガティブなことを考えちゃダメダメ!」って 

無理矢理にね、抑圧する傾向があるので、、
それはしないで欲しいな、と思うのです。


だって、感じることに、ネガティブもポジティブも
ホントはないから。
どんな感情も、感じていいんです。


 抑圧したところで、
一度でも感じたものはあなたの中にありますから、
そっちが、現実化します。


「私なんてどうせ愛される価値がないんだ」と感じる体験。
「私なんてどうせ無理だ」と感じる体験。
そっちが、現実化してしまうのです。


思考は、感情とともに、現実化します。
感情が現実化する、って言った方がいいくらい。


だから、しつこーく言ってますが 

引き寄せよりも何よりも、 
まずは未消化の感情を消化することから!

なのです。


遠回りに見える人もいるかもしれないけど、
結局これが近道。


私はねぇ、
去年から今年にかけての、あの、例の、
何をしてもどうにもならなず、ひどくなる一方だった腰痛が 
未消化の感情と向き合ったらホントになくなった!体験をしてから

感情のパワーってものを、
身にしみて感じたんですよ。 ( ´△`)


いくつもの前世で、
感情、面倒くさ〜い!って
感情を感じることをイヤがってきたもので。
心を閉ざして来たもので。


2010年にシャスタで故・アモラさんに
「こんなにグルグル巻きの、
きつく縛られたハートは久しぶりに見たわ」
☞こちら

と言われた時には全くピンときてませんでしたが、
振り返れば、あれが最初の伏線でした。


もーー、なんなんだよ、感情!!!
って感じですよ。 (;-_-) =3


私のお客さんたちには、
当然ながら、同じエネルギー同士が引き寄せ合うとこ、
ありますのでね、
私と似たような状況を体験している方も多いです。 

自分で自分の能力を
封じて込めている方もね。多い。
 ↑
これもね、
未消化の感情と関わっています。


だから、だからこそ、
何度でも言います!!
感情は、ちゃんと消化していきましょう!!!


自分で自分の感情を消化する方法も
教えてますので、
セルフケア講座、よかったら来て下さいね〜。


私たちが生きる上で
切っても切れない「感情」ってものについて、
適切に理解して、仲良くつきあっていきましょう。



☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」の内容について
詳しくはこちら
☆RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」日程はこちら
☆RAS(Release and Awakening System)について
詳しくはこちら
☆RAS認定ファシリテーター養成講座及び解放コースについてはこちら

☆「気づきのヒント まとめ」はこちら