【お知らせ】
2025年1月より、RAS認定ファシリテーターの更新制度が変更となります。ファシリ講座の受講を検討中の方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

【リトリート】
2025年も2/7以降で、なおちゃんとクジラを見る🐳屋久島リトリート、リクエストいただいてます。他にも希望者いらっしゃいましたら、まだ日程確定前なので、調整できるうちに早めにご連絡くださいね。今回の告知はしてませんが、以前の告知、こちらを大体の参考にしてください。
リトリートのリクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけると嬉しいです。


【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2019/07/26

高知→剣山リトリートその3〜剣山では見事、晴れ!


☆「高知&剣山リトリート その2
〜唐人駄馬、風神アネモス、そして龍宮神社へ」はこちら


2泊3日組と空港でお別れして
R子さんと二人、さらに2時間ほど車を走らせ、徳島県へ。
本日のお宿はその名も「いやしの温泉郷」。😆


チェックインは19:00ちょっと過ぎてしまったので、
着いてすぐに夕食。


「私一人なのにすみません〜っ💦」ってR子さんに
申し訳なさそうに言われたけど、

私は、自分の気が進まなければ、最初から企画自体しないし、
やるときは、一応、こうなることも想定しているので、
全然、構わないのです。ホント。

今回は、R子さんと2人で剣山に登るのがベストってことね!
って、意味付けします。😁

赤字にならないように、くらいはまだ、思ったりするけど、
人数の問題じゃ、ないんですよね〜。


車内からずっと二人で話しっぱなしなので、
夕食後はそれぞれに月を愛でつつゆっくり温泉に入り、
静かに過ごしておやすみなさい。☺️


7/12(金)4日目

昨日までの曇り空が嘘みたいに、
すっかりいいお天気!

朝から露天風呂へいったら、誰もいなくて、
しかも、すごく近くに小鳥が来て、美しい歌声を披露してくれました。


8:00から朝ごはん食べて
10:00にはチェックアウトして、
1時間ほど山道を走って、まずは剣山の麓の劔神社へ。


これから剣山に登らせていただくので、ご挨拶を。



参拝し終えて鳥居をくぐってふと空を見上げると、
また虹が〜!🌈
一瞬だったけど、出てくれました。😆


見ノ越駅から西島リフト駅まではリフトを利用。
私、リフトって楽しくって好きなんですよね〜♪

リフトを降りたところに、
特に登山道についての説明が書かれた看板などはなく、
すぐそばの登山口から登ってみましたら。

結構急な登り道だったので、「ん?」と思ったら
大剣道コース(約60分)を行くつもりが、
近道だけど、ちょっとハードそうな
尾根道コース(約40分)でありました。😅


なので、途中から、大剣道コースに軌道修正。
このコースだと、大剣神社にも寄ることができます。☺️


大剣道コースだと山の右側を、
尾根道コースだと山の左側を行く感じなんですが、
ちょうど右側は晴れてて、左側はモヤがかっていたので、
こっちのコースの方が見晴らしもよく、
気持ちよかったです。


雨には雨の良さもありますが、
さすがにトレッキングはできれば晴れてた方が
歩くのも楽だし、眺めもいいので、ありがたいですよね。😊


大剣神社は
『天地一切の悪縁を断ち、現世最高の良縁を結ぶ』
と伝えられているそうなんですが、

今の私は、悪縁・良縁って、果たしてなんだろう…?
って、思ってしまいます。

何を悪と捉え、何を良いと捉えるのか。
嫌な思いをさせてくる人を悪と捉えるのだとしたら、
それも信じ込みだからなぁ〜。。

嫌だと感じる出来事を通して、
私たちは感情を消化したり、気づいたりするわけなので、
それを悪として、人生から排除しちゃっていいもの?
って思ってしまいますよねぇ。😅


それよりは、私はマスターKan.さんが言ってた
「順縁と逆縁」って考え方が好きですね。

「縁には『順縁』と『逆縁』があるんですよ」ってお話。
どっちも同じくらいの数あるのがいいんですよ、と。 

みんな順縁ばっかり求めるけど、順縁だけじゃ地球じゃない。
地球に生まれるってことは、どっちもあるってこと。
逆縁があるからこそ、
自分というオリジナルを抽出していけるんですね。
だから、逆縁は地球で生きる上で、絶対に大事で外せないものなのだと。


☆「ゴールドドラゴンボディのKan.さんに会いに行く」はこちら


大剣神社の社の真裏には、こんな御神体「塔岩」が。


前日に、WR子公式グッズの杖(笑)を持って行くよう
レディR子さんに託されたキャンディR子さん。
「これがあってよかったぁ!」と、重宝しておりました。😁


途中までは森の中を歩くような感じで、
木陰があるんですが、
後半はこんな感じ↑なので
ピーカンだったら日差しが結構キツかったかも。
程よく雲が出てくれていたので、助かりましたっ。


鳥居が見えて来たら、もうすぐ頂上です!


剣山という名前から、もっと厳しい山を想像してたというR子さん。
実際は優しくて、初心者でも登りやすい山ですよ〜。


まずは剣山本宮剣神社の中で山頂に一番近い
宝蔵石神社にご挨拶。

すぐ横にある「剣山頂上ヒュッテ」で、しばし、
お茶をいただきながら休憩させていただきました。


真裏には、こんな立派な御神体の岩が。

この大きな磐座(神が降臨する依代)は、
安徳天皇の宝剣を納めた岩、契約の箱を納めた岩、
など諸説あるそうな。


本宮とヒュッテの間を上に登って行くと
一気に視界がまた開けます。


この先をまだずっと行くと一ノ森頂上ですが、
私たちはここまでで〜。


ここで、昨日道の駅で買ったあまりの魚のフライとか
ミックスナッツとか、ちょっとつまみつつ
ぼーっと過ごしました。

ハエがやたらと寄っては来ましたが、😅
吹き抜ける風も、見渡す景色も、すごく気持ちいい〜♪


雲がまた、飛び立つ鳳凰のようでした。

「来れてよかったぁ〜!」と感無量なR子さん。


WR子公式グッズの杖!宣伝用写真
いかがでしょう?😆


360度見渡せて、ここも、飽きないというか、、
いつまでもいれる場所でした。


とはいえ、帰りの飛行機に間に合わないわけにはいきませんので、
1時間ほどゆっくりしてから下山。


また大剣神社まで戻って来ました。

この右手の道を下の方へ下ると、
日本の名水百選にも選ばれた「御神水」
が湧き出ているそうなんですが…

想像より、結構、かなり、急な山道で、
「これ、また登るの、ヤだなぁ…」と思いながら
10〜15分ほど降りてたどり着きました。


『病気が治る若返りの水』という云われもあるとか。
ペットボトルに汲ませていただきました。
これで帰り道も大丈夫!

今来た急な山道を登って戻りたくなかったので、地図を確認。
さらに下へ下ると、遊歩道コースに合流できそうだったので
迷わずそっちを選びました。😆


この道、なんだかシャスタみたいでね〜。
そしたらやはりR子さんもそう思ってました!


なんかね、キャッスルレイクからハートレイクへ向かう
山道の感じと、似てるんですよ。


WR子公式グッズの杖の宣伝写真、
別バージョン、ここでも撮ろうよ!
もうちょっと女子っぽいやつ!とか言ってたら、
なぜか「だっちゅーの」ポーズになってしまうR子さん。😆


意外とあっという間にリフト乗り場まで戻って来てしまいました。
R子さんが珍しく
「この道好き〜♡ もっと歩いてたかった!」というほど
初心者にもオススメのコースです。


またリフトに乗って、下山。
さらに車を2時間ほど走らせ、高知空港へ。

途中、いろいろと話してたら
「目から鱗が50枚落ちました〜〜!!!」と言われましたが、
相変わらず表現が面白い…(笑)

気づくだけで、一気に変容って進みますよね。
しかもR子さんは、その後、ちゃんと実行に移したし。
素晴らしい✨

・気づくこと
・実践すること

この2点、大事〜!


なんとか17:30にはR子さんをお見送りできました。

私より1時間早い便だったので、ギリといえばギリでしたが、
遅延してたので、ちょうどよかった。😁

私はレンタカーを返却してから空港へ。
飛行機に乗り込むと、また美しい、羽のような雲。

見たので、なんだかメッセージを感じましたねぇ。


今回も、皆さんのおかげでいい旅でありました。
リトリートは、楽しいねぇ。
ありがとう!!😆


恵子さんの歌声のバイブレーションの余韻のせいか、
私もそれなりに内側では浮上がありましたが、
地球はやはり、美しい✨


次回は10月に、初の春原恵子さんとのリトリートで
カウアイ島(ハワイ)へ行く予定です。
地球と宇宙。。祈りの旅になることでありましょう。

早く告知をまとめなくては…。😅



☆「高知リトリートその1〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。
白山洞門に足摺テルメ♪」はこちら
☆「高知&剣山リトリート その2
〜唐人駄馬、風神アネモス、そして龍宮神社へ」はこちら

☆「高知&剣山リトリート 
皆さんのご感想と気づきのシェア」はこちら