☆RASは「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション®
based on RAS®」となります はこちら。
こちら↑にちらっと書きましたが、
RAS®認定ファシリ養成講座&特別解放コースに
39セッションバージョン(Aプラン)だけでなく
54セッションバージョン(Bプラン)もできました。
単にセッション数が増えたのではなく、
母親との関係に特化した、別物の54セッションとなっており、
AとBではセッションの進め方も異なります。
ただし受講終了後は、
39セッションでも、54セッションでも、
同じRAS®認定ファシリテーター、となります。
料金は以下。(4月より。すべて税込)
💫39セッションバージョン(Aプラン)
①ファシリテーター養成講座 704,000円+RASプラス88,000円
①ファシリテーター養成講座 704,000円+RASプラス88,000円
②特別解放コース(39セッション)
561,000円
※39特別解放コースから養成講座(Aプラン)への移行可
ただし移行の場合 744,000円+RASプラス88,000円 となり、
追加で 183,000円(744,000-561,000)+RASプラス88,000円
かかります。
💫54セッションバージョン(Bプラン)
①ファシリテーター養成講座 1,650,000円(RASプラスはなし)
②特別解放コース(54セッション)
1,100,000円
※54特別解放コースから養成講座(Bプラン)への移行可
ただし移行の場合、1,695,000円 となり、
追加で 595,000円(1,695,000円-1,100,000円)かかります。
なお、途中で
AプランからBプランに変更することはできません。
既存のファシリテーターが
Bプランの特別解放コースを受けることはできますが、
880,000円かかります。
私はRAS®認定インストラクターとして
昨年この話を聞いた時、まず
イントラであるからには、どちらもできる『べき』なのかなぁ…
と思いました。
「やりたい!」って気持ちよりも、
『べき』が先に来たもので、
皆さんにいつも言っている
動機 = 結果
なことを考えると、
このまま『べき』を動機に進めるのはよくないな、
とも思いました。
それで、しばらく自分の気持ちを
探ってみたんですね。
この先、何をしたいのか?
どうしていきたいのか?
何が喜びか?
信じ込みを解放していくことも、
未消化の感情を消化していくことも、
痛みに寄り添ってあげることも、
『ある程度まで』は、確かに必要だと思うのです。
そのプロセスを避けていては、
統合も目覚めも覚醒も、
(=本当の意味で『幸せ』で在ること)
基本、ありえないと思っています。
だから、そのお手伝いはしたいと思う。
でも、セッションを重ね、手放しが進んでいくと
大抵の人は思うはず。
「信じ込みって一体いくつあるんだろう?
キリなくないか…?」
そう。キリがない。
『個』としての私たちには
キリがないのです。。
決して無駄ではない。
でもキリがない。
『ある程度まで』
『個』を通して痛みを終わらせていけたなら、
その先、次のフェイズがあります。
DOではなく、BEの世界
でも、私たちは、
それなりに体験しては手放して、理解が進まないと
そうそう『DOそのもの』
そして『行為者である私』を手放そうなんて、
思えないのです…
なぜBEなのか?
何がBEなのか?
DOからBEに移行していく時というのは、
それぞれにそういう流れが起こっていくもの
ではありますが、
私の場合、頭でも理解しながら進むことが
サポートになったなぁ、と思うんですね。
それで、その辺りをお伝えしたくて
「日々と宇宙の講座」を始めたのでした。
だから、今の自分がやるなら、
その辺のことを伝えていくこと の方が
しっくりと なじむのです。😌
私は2006年のオーラソーマに始まり、
主にヒプノセラピー→ゼニスオメガヒーリング
→ソウルリーディング→RAS…
と、好奇心のまま、他にもいろいろいっぱい、
何の疑問も持たずにひたすら学びを進めていたんですが、
2016年のファシリ講座中、RAS®代表に
「それが痛みからだったとしたら?」と言われたことで
初めてストップしてみたんですね。
自信のなさ、自己価値の低さを
資格やお勉強で埋めようとしていないか…?
当時の私にはそんな発想はなかったので
目からウロコで😳
でもその可能性はあるかもだし、
とりあえず、やめてみよう、と。
実際、それまでの動きをストップさせることで
より外側ではなく内側へ、
意識は向かざるを得なくなりました。
私、RAS®代表からRAS®のセッションを
ファシリ&イントラ講座含め200以上は受けてるんですが、
2016年〜2020年あたりまでの5年間は
(ブログにも書いてきましたが)
そこからの感情の大消化祭りが、
ほんっとキツかったんですよ。😭
その甲斐あって?
いろいろ準備もできていて、
キツさピークの時期にyoutubeでムージと出会ったからこそ、
だと思うんですが、
覚者の皆さんのお話にパシッとチューニングが合うようになり、
いきなりすんなり入ってくるようになりました。
よーくわかる。深ーくわかる。
それまでの私は、
覚者とはどういう存在なのか?も
瞑想とは何なのか?覚醒とは何なのか?も
誤解しまくってた‼️😳 ってことに、気づいたのでありました。
いわゆる宗教とは、ぜーんぜん
関係ありません。
むしろ対極。
教義なんてないし、そもそも枠が全くないからねぇ。😆
(だからこそ、受け手の解釈で誤解も生じるわけですが)
『ある程度まで』痛みを終わらせるお手伝いはしたいと思うけど、
ずっと『個』に留まって枠を外し続けるお手伝いは
しなくてもいいかな、って思いました。
少なくとも現時点では。
それよりも、「もっと解放したい」とか
「もっともっと」と求めるマインドの仕組み、
そもそも何がそうさせているのか?
に気づいていくこと… を伝えていきたいし、
そちら方面のことをやりたい気持ちの方が今は強いので、
自分の本音を無視せず
私は私の道を、いきますね。
もちろん54セッションを必要としている方々もいるでしょうけど、
私ができなくても、
それができるイントラさんたちにお任せすればいい話ですし、
なにせ『べき』でやるのは違うな、と思うので。
「できることは多い方がいい」と思ってた時期もあったんですけど
おかげさまで今の私はもうそうではなく、、、
できる人、やりたい人が、やればいいのだ!
それでいいのだ!とバカボンのパパ風味で思います。😆
自分と向き合うのが全くの初めて って方は
54セッションもいいかもしれません。
でも今という時代は
いろーんなセラピーやヒーリングの手法があるから
RAS®認定ファシリ養成講座&特別解放コースを受けるまでに
すでにいろいろ解放を進めてきた方も多いし、
そういう方は39セッションでも十分じゃないかな、
と思うところもありますね。☺️
実際、今までずっと39セッションだったわけですし。
この辺は本当に人それぞれの考え方やプロセス、
タイミングがありますし、
なんでも「誰から受けるか?」ってすごく大切だから、
受けたい方は、ご自身がどうしたいのか
よくよくお考えの上、
54セッションがいい場合は、すみませんが、
私以外のイントラさんをお探しくださいね。🙏
あと以前、ある生徒さんが
「RASだけをやってるイントラさんの方がいいのかな?
とも思ったんですが」
と受講してくれたこともありました。
そう思いつつも、私のところに来てくれるなんて
ありがたいなぁと思いましたが、確かに
専門性が高い方がいい、というのも一理ありますよね。
ただ、あくまで私の考えですが、
心の問題を扱う際には、
多角的な視点で見れた方がより良い
=他の経験、知識も幅広めにあった方が良い、
と思っています。
少なくとも私は、
信じ込みの解放&感情消化サポートセッション®
based on RAS®をしている時も
based on RAS®をしている時も
オーラソーマで色彩の言語を通してコンサルしてきた経験や
ヒプノセラピーで起きたこと、潜在意識の世界、
光のもとで高次の存在たちに言われたこと、その経験、
ゼニスオメガヒーリングでのフィードバックなどなど、
今までのすべての経験、知識、知恵を総動員して
その時の自分ができる最善を尽くしてますから。
それは決して、RAS®だけではできなかった と
言い切れます。
この15年間(2025年時点)で、
たくさんのお客さんたち、生徒さんたち、
それぞれのティーチャーたちと
いのちのやりとり をする中で 培われたもの
もっと言えば、それ以前から
すべてのご縁の中で紡がれてきた体験
その全部が土台✨
だから私は、これからも自信をもって、
私にしかできない39セッションバージョンを
提供していこうと思います。
・・・ということで。
今後ともよろしくお願いします❣️
☆信じ込みの解放&感情消化サポートセッション®
based on RAS®について 詳しくはこちら。
☆信じ込みの解放&感情消化サポートセッション®
based on RAS®の体験談はこちら。
☆RAS®認定ファシリテーター養成講座
及び特別解放コース39セッションについて、詳しくはこちら。
☆RAS®認定ファシリテーター養成講座のご感想
「受け始める前には想像もできないくらい 穏やかになったと思います。」
はこちら。
☆RAS®認定ファシリテーター養成講座のご感想
「私の思い込みが外れていったことで,夫に対する気持ちが変化し,
行動も変わってきた」はこちら。
based on RAS®関連のよくあるご質問はこちら。
☆RAS®認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」
◆セッションは医療行為ではありません。
ストレス・マネジメントであり、教育的なものであることをご理解下さい。
★メニューと料金はこちら。