【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2019/08/22

セルフケア講座から1年経ってのご感想〜全身で経験を楽しめるようになってきました


RAS認定「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」
を一年以上前に受けてくれたお客さんから
その後のことをメールいただきましたので
シェアさせていただきますね。☺️
(ありがとうございます♡)



1年後の今、
コツコツ、日記やノートでの自己対話をする際に
活用しております。

ノートを使っても自分の本音がわからないくらいのところから、
やっと素直に自分には自分の本音が感じられるように
なってきた実感があります。

感情を感じることも怖く無くなって来たら、
全身で経験を楽しめるようになってきました。

子供がいろんな経験をしているのも、
まだ小さくて本人たちにワークは出来ていませんが、
横で見ていても必要以上の心配になることが減りました。

バイアスが取れてもまた別の感じきっていない感情が見つかりますが、
この人生を丸ごと楽しんでやろうと思います!

 本当にいつもありがとうございます!
 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。



最初に出会った頃は、子供の頃から我慢して、
ずっと無意識に感情に蓋をして生きてきたせいで、
「自分の感情がよくわからない」とおっしゃっていましたが、

感情を感じることが怖くなくなって、
全身で経験を楽しめるまでになったなんて!!!😆
素晴らしすぎます✨


日記やノートでの自己対話、というのは
講座内でお伝えしていることではありませんが、
彼女は自分で、そうやって組み合わせて、
学んだことを有効活用してちゃんと日々実践されている。。
拍手!!です✨✨


やっぱりね、
知っただけでは知識止まりになってしまいますので、
意味がありません。
とにかく日々の実践で、体験して、
自分のものにしていくことが大事。


避けてきた感情を丁寧に感じて消化してあげると、
言うなれば、ちゃんと「怒哀」を感じてあげると
「喜楽」もちゃんと感じてあげられるようになるんですねぇ。。


「何が楽しいのか、嬉しいのかも、わからない」
とおっしゃる方もいますが、
封じ込めてきた「怒哀」を感じてあげることで、
「喜楽」も戻ってきます。


痛みに目を背け続けたまま「やりたいこと」を探しても
「本当にやりたいこと」は見つかるはずがないのです…
(背けることが悪い、ということではありませんよ。☺️)


喜怒哀楽、全てを感じていくのが人生という体験。
だから、自我の思い通りにしようとするより、
人生を丸ごと楽しむ!っていう姿勢が
一番怖いものなしで、とにかく強い。😆


地球での人間体験、引き続き、
七転八倒しながら(?!🤣)味わって参りましょう。



講座は、またリクエストがありましたらやりますので、
ご希望の方はお気軽にメールくださいね。☺️


☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座」の内容について
詳しくはこちら

☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座 
参加者のご感想1」はこちら

☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座 
参加者のご感想2」はこちら

☆「セルフケア&親子で出来るストレスケア講座 
参加者のご感想3」はこちら

☆「金沢八景での、緑に囲まれたセルフケア講座、楽しかった♡」
こちら
>>何人か集めていただければ、
出張も可能ですので、お気軽にご相談くださいね。😊

☆開催日程は☞こちらでご確認下さい
リクエストをいただければ、ご希望の日程で組むことも可能です。

☆RAS認定セルフケア講座に関するQ&A(受講された方へ)はこちら

☆RAS(Release and Awakening System)について
詳しくはこちら

☆ブログ「引き寄せよりも何よりも、
まずは未消化の感情を消化することから!」はこちら

☆ブログ「思考は、思考だけで現実化するわけじゃない」はこちら