【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2016/04/12

小さなお花見会vol.14@新宿御苑のご報告


雨が降ってはいましたが、それもまた風流。
水も滴るいい女。ならぬ桜。綺麗でしたよ〜。

平日だし、雨の天気予報も出ていたせいか、お申し込みはお一人だったんですけど、私も新宿御苑に桜を見に行きたかったし、季節は待ってくれないし、せっかくなのでお客さんと二人でデート♡とあいなりました。

一応お客さんにも「私とサシでもいいですか?(笑)」って聞いたんですよ。そしたら「すごい贅沢〜良いですか?」というありがたい反応をいただきまして、決行。
こういうのも、たまにはいいもんです。ヽ(*´∀`*)ノ


しかし
わざわざ雨の午前中に日本人は桜を見に来ない、
ということが判明。(笑)

気づけばまわりはみんな外国人観光客。でございました。^ ^;


でも、しとしとと雨が降る中、
桜を眺めながらのんびりお散歩するのも気持ちよいもので。

もちろん、青空とピンクのコントラストも大好きですが、
晴れた日とはまた違った景色が見られて、
心もしっとりとしてきます。(なんちゃって)


それに街路樹と違って、御苑の桜は、延びた枝も幹も基本そのままになっているので、自然のままの美しさがあるんです。

この写真の桜なんて↑
地面を這ってるみたいで、龍のようでしょう?


休憩所まで来たら、日本人もいました。(笑)
御苑の休憩所は、雨の日は助かります。
ここでお花見しつつ、サシで小さなお茶会。うふ。
今回は私も半分話しました。
お客さんには貴重な話を聞けたと思っていただけて、うれしかったです♡


今回のおやつ「古賀音だんご 黒胡麻和三盆」↑
ホントに黒胡麻と和三盆が「これでもか!」ってくらいたっぷり!
おいしかったです〜。


今回は二人だったから直接感想も聞けたので、アンケートはお願いしませんでしたが、とっても喜んでいただけたようでよかったです。
新宿御苑の桜、ほんと、お勧めですよ。
行ったことがない方は是非来年にでも行ってみて下さいね〜♪


☆小さなお茶会vol.1&2の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.3@赤坂の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.4の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.5&6の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.7の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.8@ホテルオークラの模様はこちら
☆小さなお茶会vol.9〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.10&11の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.12〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.13@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆小さなお茶会。なのに合宿♪@南足柄おんり〜ゆ〜の模様はこちら