【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
恒例のチャリティ企画🐳屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会vol.3、録画視聴のお申し込み受付中。リクエストにお応えして、8/25までは見れるように延長しました! 詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
10/4(土)5(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。9/2までに集まらなかったら、また11月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2025/08/22

カカオとローズ🌹でハートを溶かす✨小さなお茶会vol.61のレポとご感想


リクエストにお応えしていたら、結局計3回、
ありがたいことに毎回満員御礼💓で開催させていただきました

皆さんが、カカオとローズグルカンドを気に入ってくれて
私もうれしいです。☺️


今回は「写真撮ってもいいですか?」というお客さんが
いてくれたおかげで、私も写真を撮ることができましたよ〜。
前2回はすっかり忘れてましたのでね。😅


この会では、ごく簡単な自己紹介だけしたら、
(その人の情報があんまり入ると、先入観になって、
後のカードの解釈に影響するので)
まずは

「愛とともに送ります」
「愛とともに受け取ります」と

カカオドリンクを配り、それぞれに、
静の時間に入っていただいてます。

それが、おしゃべり(動の時間)メインの
過去のお茶会と大きく違うところ❣️


そうやって、皆さんが
カカオとローズをじわじわ味わっている間、

より内に入っていただけるよう、私はお一人ずつ、
コシチャイムとライアーを奏でてまわりました✨


コシ・チャイム 4個セット (KOSHI CHIME)


コシチャイム、去年までは1つしか持ってませんでしたが
2本使いの気持ちよさ✨を知ってからは
すぐにもう1つ購入❣️

これがまた、すごく気持ちいいのですよ〜〜✨


それからお一人ずつ、ポエタロカードを。

今回も、同じカードを見ても
人によって受け取り方は様々で、面白かったですね〜!😆


カードですらそうなんですから、
日々の営みでも、もちろんそうなわけで。

人の数だけ解釈があるのだから、
分かり合えてる方が不思議なくらいなのです。


「分かってもらえるのが当たり前」って思い込んでると
分かってもらえないことに
落ち込んだり腹を立てたりしてしまうものですが、

「分かりあえることは奇跡✨」って分かると(腹落ちすると)
やきもきしないで済むから、ぐっと楽になりますよ。



あと、自分一人では「???」な時でも
他者の解釈を聞いて、「なるほど!」となったり
広がる感じになるのも、いいんですよねぇ。😌


他者がいるから、多角的に見られるようになる。

そういうふうに、できている。

それを実感できる時間にもなっているように感じます。


参加してくれた方から、
嬉しいご報告とご感想をいただいてますので
シェアさせていただきますね。
(ありがとう💓)
しかし、またもやカカオとローズってば、すごい‼️😆


昨日はありがとうございました! 

ポエタロⅡは私が持っているポエタロより、抽象的になっていて
ちょっと難しかったです。 
タイトルと文章とカードに描かれた絵をじっくり見た後、
みんなでシェアし合うのは面白かったし、
解説本(?)を読むと「流石、覚和歌子さん!」と、
そのセンスと深みに唸ってしまいます。 

ローズグルカンド、売っていたら買いたいくらい気に入りました。 
カカオもイメージしていた
「甘くないホットチョコレート」とは全然違って
優しい味わいで滋養を感じました。 


カカオとローズグルカンドのおかげなのか、
夜、不思議なことがありました。 

夜中トイレで目を覚まして再び布団に戻って
しばらく寝付けないでいたのですが、その時、
喉の中で何かがクルンと回転した感じがありました。

昨秋からずっと喉に張り付いていた何が取れた?! 
試しに肺の空気を吐き切ってから息を吸い込むような
深〜い深呼吸をしてみたら、咳き込まない!!😳 

昨秋、奈良を旅行してからずっと喉の調子が悪くて、
しつこい咳と痰に悩まされていたのです。
最近はたまに軽く咳き込む程度にはなっていたのですが、
浅さめの深呼吸(浅さめってのもヘンですが😅)は出来ても、
肺の空気を吐き切ってから息を吸い込むような深い深呼吸をすると
咳き込んでしまっていたのです。 

もう10ヶ月近くも喉の上部に炎症を起こしていたので
ヤケド跡が残るのと同じように、
まだ炎症の跡が完全にきれいにはなっていないけれど、
もう大丈夫。そんな気がしています。 


昨日も少し話しましたが、
代々木上原駅から萬夕さんのサロンに向かって歩きながら

「ここを何度も通ったなぁ。
 萬夕さんがあのお部屋に居てくれることは
 お守りのような安心感があったなぁ」

という感慨に耽っていました。 

ここ2、3年、個人セッションは受けていなかったので
伺うのは久しぶりでしたが、
個人セッションを受けなかった理由は、私の課題である
インナーチャイルドの癒しが全然出来ていなかったからです。 

これは自分でやるしかなくて、
やらないで萬夕さんの所へ行っても
それは「萬夕さんにどうにかして欲しい」という依存でしかないから。 
まぁ、かと言ってちゃんと癒やせたのかと言えば、まだまだなんですけど。 


そうそうそれから更新されたブログ拝見しました。
この方の「自分の居場所が無い」ということでとても苦しんでいる感覚、
「分かる~~~!」と思いました。 

私も(萬夕さんもご存じの通り)
「私の居場所はどこにも無い。
 こんな私なんて消えてしまえばいいのに。」
とまで悩んでいたので、少し前の自分を見ているようでした。 

今だってそんな気持ちがゼロになったわけじゃないし、
そのことで胸が痛んだりすることもあるけれど、
そんな自分も受け入れられつつあるし、そして
そんな自分だけが自分の全てではないってことも分かってきて
随分と楽になりました。 

だからこの方にもその悩みは貴方だけのものじゃないし、
七転八倒することもあるかもしれないけれど少しずつ楽になっていくよ、
と言ってあげたいです。 


久しぶりに萬夕さんの所にお邪魔して、
例の龍と女性の絵を観るのも楽しみにしていたのですが、 
無くなっていたので、ちょっと焦りました。 
でも、すでに新居に運ばれているのだと聞いて何だか嬉しかったです。 

これからは今までのように簡単には萬夕さんにお会い出来ませんが、
新しい場所でのプランを色々考えていらっしゃると思いますので
楽しみにしております。
まずは新しい場所での生活を満喫なさって下さいね。 

萬夕さんと出会って、色々な方たちとのご縁も頂けて、
自分の人生の面白さや広がりはグンとアップしたように思います。 
本当にありがとうございました。 
そしてこれからも宜しくお願い致します☺️

これはお茶会ではなく
ローズグルカンドを作った時の写真です


もう最後だから、何度も来てくれた皆さんには
いろいろ感じることがあるようで、有り難いですねぇ。😌


ここには、ここだからできたこと、がありましたが、
これからも、新たに、甲州だからできること🌈が
待っているかと思うと、、楽しみっ❣️

ここよりは遠いけど、言うほど遠くもないので、
皆さん、また会いましょうね〜。







2015年
☆小さなお茶会vol.1&2の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.3@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆小さなお茶会vol.4の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.5&6の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.7の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.8@ホテルオークラの模様はこちら
☆小さなお茶会vol.9〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.10&11の模様はこちら

2016年
☆小さなお茶会vol.12〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会。なのに合宿♪@南足柄おんり〜ゆ〜の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.13@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆小さなお花見会vol.14@新宿御苑の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.15の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.16〜ジャッジしまくり篇の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.17の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.18〜宙に還りたい篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.19の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.20〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.21〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.22の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.23の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.24〜プラネタリウム篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.25&26〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.27@浅草の模様はこちら

2017年
☆小さなお茶会vol.28〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.29〜オーラソーマ篇の模様はこちら
☆チベット新年に、小さなお茶会vol.30の模様はこちら
☆小さなお花見会vol.31@新宿御苑の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.32〜お仕事篇の模様はこちら
☆明治神宮で小さなお茶会vol.33の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.34の模様はこちら
☆草場さんの絵を鑑賞後に小さなお茶会vol.35@銀座の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.36の模様はこちら

2018年
☆小さなお茶会vol.37の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.38@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆小さなお茶会vol.39の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.40の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.41@大磯でアートとカフェ巡り篇の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.42の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.43の模様はこちら

2019年
☆チベット新年に、小さなお茶会vol.44の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.45@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆ライアーと小さなお茶会vol.46@代々木公園の模様はこちら
☆ライアーと小さなお茶会vol.47@代々木公園の模様はこちら
☆ライアーと小さなお茶会vol.48の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.49の模様はこちら
☆ライアーと小さなお茶会vol.50@代々木公園の模様はこちら
☆小さなお茶会vol.51の模様はこちら
☆高田裕子さんの絵を鑑賞後に小さなお茶会vol.52はこちら
☆小さなお茶会vol.53〜自傷行為がやめられない、
もしくは 過去に経験のある方限定はこちら

2020年
☆小さなお茶会vol.54@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆ライアーと小さなお花見会vol.55@代々木公園の模様はこちら
☆ライアーと小さなお茶会vol.56@代々木公園の模様はこちら

2024年
☆小さなお茶会vol.57@赤坂ORIGAMIの模様はこちら

2025年
☆小さなお茶会vol.58@赤坂ORIGAMIの模様はこちら
☆カカオとローズ🌹の
小さなお茶会vol.59の模様はこちら
カカオとローズ🌹の
小さなお茶会vol.60の模様はこちら