【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2010/12/29

コア・トランスフォーメーションの体験談


◆20代 女性 フリーランス

昨日は、本当にありがとうございました。

頭の中をかき乱す存在だったものが、何だか自分の中にたくさんの仲間がいた、みたいな感覚に変わりました。
今朝もとても頭の中がクリアになっています。これから体の中に不安がわいても、愛情もって接していけば良いんだなと思いました。とても気持ちが落ち着きました。
素直に望みがいえるようになるように、積極的によく声を聞こうとしていこうと思います。

何かが変わっていきそうですし、変えていきたいと思います。
ありがとうございます!



◆30代 女性 会社員

私は普段はあまり感じないのですが、
ふとした瞬間(家族や恋人と喧嘩をした際など)に
「自分だけ愛されてない」
「なんで自分だけが受け入れられないんだろう」という気持ちでいっぱいになっていました。
これが原因かは分かりませんが、自分がとても嫌いでイライラしたり
訳もなく落ち込んだりすることも多かったように思います。

コアトラを受けた時、最初は須藤さんの声のガイドに従って自分の心の声に耳を傾けていくような感じでした。
それはとても安全なリラックスした環境で暖かい殻に守られた中で自分自身と向き合って会話をするような感覚でした。

自分の1番素直な心の声に耳を傾けて、
普段甘えられずにいたもう1人の自分にとことん優しくして、
思う存分甘えさせてあげるような、
少しずつ自分を苦しめていたトゲから解放されていくような感じでした。

そして最後の頃には暖かくて大きな「白い光」を自分の中に感じて、体がポカポカして暖かくなっていました。
そして何故か「ああ、私は既にいっぱい愛されていたんだなー」という気持ちになり
「この光はいつの時も常に私の中にあって、いつも私は愛されていた。
そしてこれからもずっと」という気持ちになれました。
それに気付くことができた瞬間
とてもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいになり
自然と涙(暖かい嬉しい涙)が沢山あふれてしまいました。

終わった後はとってもスッキリとして穏やかな気持ちの自分がいました。
こんな経験をしたのは初めてだったので
新しい別の自分に出会えたことにもビックリ(新鮮!)だったし
このセッションで感じた気持ちをずっと忘れたくない、と思いました。

素晴らしい体験をさせて頂きホントに感謝です・・・☆
ありがとうございました。



◆30代 男性 会社員

足の先から手の先までリラックスできて解放された気がした。
言葉にするのは難しい・・・初めての感覚で、不思議な体験でした。
温かいその感覚は、その後もしばらく続いていた気がします。
コアトラは1回じゃなくて何回か受けるといいと思いました。
特に自分に思うことがあれば。


*体験談は、クライアントさんのご了解を得て掲載させていただいております。


★ヒプノセラピーについて詳しくはこちら
★その他のヒプノセラピーの体験談はこちら
★ヒプノセラピーの流れはこちら
★メニューと料金はこちら

☆「コアトラな日々」はこちら
☆「コアトラな日々、再び」はこちら