【お知らせ】
3/30(日)4/6(日)4/10(木)4/17(木)夜眠っている間に受け取る、花粉症のための遠隔ゼニス、再び🌸、お申し込み受付中。詳しくはこちら
4/12(土)野草入り酵素作り&ピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノvol.22@梁川(山梨県)、お申し込み受付終了しました。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
レベル4と5を受講希望の方がいらっしゃいます。他にご希望の方がいらしたら、ご都合に合わせて日程調整しますので、お早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2015/06/01

the shift vol.8{感情解放}篇のご報告


5/30にアカシック・リーダーの梅澤さやかちゃんと一緒に開催しましたthe shift{感情解放}篇、4名の方にお集まりいただき、少人数ならではの密度の濃い時間を過ごすことができました。皆さん、ありがとうございました!! 

これで3度目の{感情解放}篇。毎回、参加者を事前にチャネリングして、皆さんに合わせて内容をちょっと調整させていただいていますが、今回は最初にさやかちゃんからの「感情の仕組みについて」の説明をじっくりと。いつもと違った視点も交えて。また、ブリージングの代わりにアートセラピーを行ないました。


アートセラピー中、私はお一人お一人にゼニスオメガヒーリングの「感情の浄化」を。続いて、それぞれに、最も必要と思われるシート(というか、ほぼ自動的に必要なシートが降りてくる感じなんですが。)を各5枚づつほど、遠隔施術しました。

トーニングでは、なぜか怒りの解放の音を出している最中に、完全にツボにハマって笑いが止まらなくなるお客さんあり。(笑)つられてこっちも笑ってしまいました。怒りも、むしろ笑い飛ばせるようになったらもうこっちのモノ。
「思い切り声を出したらカラオケに行きたくなりました」という声も。うんうん。カラオケセラピーもあるくらいですからね〜。声を出すって、解放!!です。

最後はさやかちゃん誘導の瞑想タイム。
その間私はゼニスで「喜びの浄化」。

これが終わる頃には、皆さんの顔、もうだいぶ違います。
やわらかく、なってます。^ ^

ホームワーク「しなやか思考のスイッチを入れる練習帳」と「(感情にとらわれたとき)しなやか思考になるためのチェックシート」もお持ち帰りいただいてますのでね、この場だけでなく、自分の感情・思考に対して意識的であり続けるためのガイドラインとして、引続き活用していただけたらと思います。


許可をいただきました皆さんのご感想を掲載させていただきますね。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!

「声出しがとてもスッキリしたので、これから取り入れていこうと思います。笑顔で会話が出来たこと最近あまりなかったので←病んでました…(笑)とても楽しかったです。今日初対面だったので、緊張してとても話せない!って思っていたのですが、気持ちが開放されてリラックスが出来ました。ありがとうございました。」

「最初のお話がとてもわかりやすかったです。自分の悲しみや悪い感情を自分自身のことのように感じていたけど、そうではないことが分かってよかったです。
『感じちゃいけない、と思わない』『感じ切る』ことを実際にやってみたいと思いました。絵を描くワークで、自然に描いた絵が今の自分となりたい自分をよくあらわしていると思いました。色々客観的に考えて感じることができてよかった。」

「最初に聞いた話は、最近読んでいいなあと思う考え方と似ていて、おお!と思いました。
絵は久しぶりに描いて、楽しかったというのが感想です。笑
まずはあれこれ考えず、21日間イーテルオムラーと発声してモヤモヤを発散できればなあと思います。」

「今回参加して感じたのは、考え過ぎなのかと思いました。ついつい頭の中で悩みのことでグルグルしてしまうので、考えるのをやめてみるのも大切なのかと思います。参加できてよかったです。ありがとうございました。」



the shiftの次回開催は未定ですが、8月辺りに久しぶりにまた、おこしたい変化を後押しするためのWSを考えています。決まり次第、告知しますね。

9月のthe shift -プレイ!ツーリズム篇inシャスタも参加者募集中(6/12お申し込み〆切)ですので、是非ご検討下さい。ご一緒に大自然の中でリラックスしながら、ネイティブアメリカンの浄化の儀式を体験したり、聖地の光の中に、自分を解放していきましょう♪


☆the shift vol.1のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら
☆the shift vol.2のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら
☆the shift vol.3のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら
☆the shift vol.4のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら
☆the shift vol.5のご報告はこちら
☆the shift vol.6のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら
☆the shift vol.7のご報告はこちら。さやかちゃんのブログはこちら