【お知らせ】
6/11(日)瞑想のためのキャンドル作りと体験ヒプノvol.9@ 芦名(神奈川県)は残5席となっております。詳しくはこちら
6/28(水)野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.18@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会「クジラと自然と私たち」、6月いっぱいは録画視聴可能です。詳しくはこちら

【リトリート】
ホタルの美しい季節に🌿6/3(土)〜6(火)大分・阿蘇秘湯巡りリトリート3泊4日は、お申込み〆切ました。次は、紅葉の季節の10月下旬🍁(すでに残1席。笑)の予定です。告知はしてませんが、基本はこちらをご参考まで。詳細はお気軽にお問い合わせください。
9/20(水)〜23(土)屋久島リトリート3泊4日(希望者は4泊)は、残1席となっております。女性のみ。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より、ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
6月に、オンラインでレベル1授業のリクエストをいただいてます。あと1名希望者いらっしゃったら日程を調整して告知し、3名以上になったら開催確定❣️としますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2018/02/08

康本雅子ダンス公演「子ら子ら」を見て、母親という「役割」について考えた。

康本雅子「子ら子ら」(撮影:松本成弘)

友達で、ダンサー&振付家のマコちゃんこと康本雅子ちゃんが
振り付け&演出&出演している作品を見に行って来ました。


去年、ブログ「大人計画『業音』を見て、
について考えたアレコレ」でも紹介させていただきましたが、
マコちゃんは二児の母。

母と子っていう関係性に対して、単に美しいものとしてじゃなく、
ものすごく赤裸々に、真っ正直に、向き合って表現してました。


表現者って、、そこがすごいよ。
みんなが隠そうとするところを、あえてみせる。
だからこそ、こっちも考える。


マコちゃんが公演にあたって書いた文章が好きなので、
ちょっとシェアさせていただきます。


子がやって来た。
吸われまくって目ん中入れてかき混ぜた後ぶっ叩いた
ハハハ泣いてみた。 

子がいてもカンケーないカンケーないと言い聞かせる程に変わっていく我が身。あんなに蜜月だったのにいともさっさと離れていく我が子。得たもの失ったものはどっちも取り返しがつかない位深くて全然プラマイ0にならない。朝から続く果てなきルーティンに萎えるの怖くてママチャリ暴走してみても、所詮ママチャリそうだよママチャリ、何処にも追いつけんわー置いてけぼりで振り返ればこの子。そうか、永遠に続く気持ちなんてはなっからないんだと、愛し続けなきゃならんプレッシャーから解き鼻たれ小僧は「今日も大好き!」とうそぶく母ちゃん、布団で子の匂いを嗅ぎまくるん。これで全てが帳消しになるんだよ。ならないんだよ。 
母親に。なれたと思ったのは束の間で。子が育つほど子供じみていく自分。がどんどんどんどん下校していく昼下がり~昼下がり~♪



母親だからこうじゃなきゃいけない、とか
ないんだよねぇ。ホントは。


でも、世間とか、家族とか、周りの「こうあるべき」から
外れている(と感じている)お母さんは、罪悪感を持たされる。。

誰よりも、自分自身がどこかで「こうあるべき」って思ってるから、
でもあるんですが。。


お客さんの中にも、そこに葛藤を感じている方、
いっぱいいらっしゃるので、
マコちゃんの言葉に共感したり救われたり、するかもしれない。と思い。

「私だけじゃないんだ」ですよ。ですです。


RASの解放コースの中に「性的役割の解放」っていうのがあって

・男とは~
・女とは~
・父とは~
・母とは~
・夫とは~
・妻とは~
・息子とは~
・娘とは~

っていう自分の中の「べき」をスイッチにして
根底にある信じ込みを解放していくんですけど、
みんな日常生活の中で、無意識に「役割」を演じています。


・長女とは~
・長男とは~

とか、

・上司とは~
・部下とは~

っていうのも、ありますよね。


演じている「役割」と、自分の個性・本質にズレがあれば
当然、葛藤は生じます。


信じ込みを外していくとねぇ…
役割を演じなくても、よくなっていくんですよ。


信じ込みには必ず、「痛みに基づいた感情」が伴っています。
例えば、自分がこうして欲しかった、
でも、してもらえなかったこと。
それを、自分がやらなければいけない、と自分に課したり。
できないと、責めたり。


根底にある「痛みに基づいた感情」に気づいて、
認めてあげるだけでも、それはだいぶ、溶けていきますから
思うところのある方は、やってみて下さいね。


マコちゃんの公演は2/11(日)まで
YCC ヨコハマ創造都市センターでやってます。

2/10(土)は完売らしいですが、
2/9(金)19:30〜の当日券と
2/11(日)11:30〜と16:00〜は若干あるようなので、
興味のある方はぜひ😊

詳しくはHPをどうぞ


マコちゃんのダンスはこの辺の映像でも見れますよん。懐かし〜。



音楽 ASA-CHANG&巡礼 feat.小泉今日子
振付・出演 康本雅子 



 




☆「気づきのヒント まとめ」はこちら
☆メニューと料金はこちら