【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 10/1以降の対面セッションは、山梨県甲州市のサロンにて行います。ハンモックで葡萄畑を眺めながら、ぼーっとお休み時間20分もプレゼント🌿 詳しくはこちら
11/5(水)牡牛座の満月に、葡萄畑より愛を込めて💓「抵抗はやめて、変化の波に身を委ねる」ための遠隔ゼニス、お申し込み受付中。詳しくはこちら
11/10(月)ギター&サントゥールで ✨岩茶演奏会🍵@経堂(東京)は、残3席となっております。詳しくはこちら
11/23(日)春原恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんのフルコース🌿vol.4@atelier asha 211は、おかげさまで満員御礼となりました。キャンセル待ち受付中。詳しくはこちら
【冬季限定?】【オンライン可】【録音可】カードのメッセージと遊びながら🐬『私』を紐解くセッション、始めました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。
山梨県甲州市への移住に伴い、お一人での1dayプライベートリトリートも始めました🌿 セッションにプラスして半日リトリートも可能です。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
12/6(土)7(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。11/11までに集まらなかったら、また1月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2025/11/04

2026年5月くらいまで?は、手作り真菰のゴザを敷いてライトボディ&ヒプノ、受けていただけます💫


実は今年の8月🌿
飯能まで行って、瑛くんと瑛くんのおばさんと3人で
真菰(マコモ)でゴザを作るWSに参加しておりました!😆


7月あたりから何故だか急に
「真菰のゴザが欲しい‼️」という気持ちが強く湧き上がり
いろいろ検索してみたところ、

・まずほぼ売ってない
・売ってた人も今は売ってない
・WSもほぼなく、あっても5万円くらいしたりと、高い

・・・そんな感じで、ハードルの高さに今更ながら
「えーん😭」となり。


ところが❣️


真菰も育てているハンドパン奏者のTAKAくんが
以前、真菰ゴザ作りWSをやっていたのは知ってたんですけど、

最近はやってないようだったので諦めてたのが、
なんと‼️
ちょうど今年は久しぶりに再開するという情報を見つけ😳

しかも久々だからと割引まで🌟してたので
飛びつくように申し込んだのでした。


わーい♪


飯能駅で待ち合わせ、車で移動し、
真夏で当然あっつい中、まずは真菰の畑に入って
みんなで大量に刈るところからスタート。
(もちろん自然栽培)


持参した長靴で泥の中を歩くので、
足をとられて後半どろんこになったりもしましたけど😆

畑の中にいる方がなんだか涼しく感じたりもして
意外と楽しい作業でしたよ。


いつもは秩父まで移動してやるらしいのですが
この日は車でさらに30分くらい移動したところの古民家で
ゴザを織る作業へ。


TAKAくんは「もともとの本来のやり方」を徹底して
作っているので、真夏だけどクーラーはなし💦

「とにかく終電には間に合いたい!」という思いで
みんな、汗だくになって集中❗️笑


こういうのって、性格が出ますよね。

すごく丁寧に綺麗に織ってる方もいましたが
私はざっくりタイプ。😆


最初は何がなんだかよくわからないでやってても、
織ってるうちにだんだん仕組みがわかってくるもので。


あー、あそこはこうしておけばよかったのか❗️
と後から思ったり。


でも、とにかく終わらせるしかないので
最後まで作りきって、

後日、家で4時間以上かけて締め直したりして
形を整えました。


刈りたては写真のように青々としてますが、
今はもうすっかり乾燥してるので
もっと茶色っぽくなってます。☺️


真菰のゴザは、その昔、
お釈迦様が病人を寝かして治した とも言われていて

夏はひんやりして気持ちがいいし
とにかくぐっすり熟睡できるんです。


浄化力が高くて
邪気もはらってくれるから、
その場が聖域になる感じ✨


瑛くんのおばさんも、真菰と触れ合ってる間は
いつも感じていた痛みを感じなかった、と。
不思議ですね。😌



本殿のしめ縄は真菰で作られています。



もちろん、そのままだと葉先で肌が切れてしまうので
綿のシーツに入れて使ってますが、
あくまでも消耗品なので、
使っているうちにだんだん壊れてきてしまうんですよね。。


なので、ちょっと迷いはしたのですが

やはり皆さんにも真菰の素晴らしさ✨を
体感していただけたらと思い、

甲州のサロンまで、ライトボディ
ヒプノセラピーを受けに来てくれた方には

ベッドに真菰のゴザも敷いて
受けていただけるようにしますね💓


ただし、先ほども書きました通り「消耗品」ですので、
私も毎日ではないにしても使いますし、おそらくですが
もって2026年の5月くらいまでかなぁ… と思っております。


来年もWSに参加して作れたらいいのですが、
どうなるかはまだ分かりませんので
とりあえずは期間限定のサービス、ということで。


なので、真菰のゴザを敷いて受けたい方は
早めにいらしてくださいね。☺️



★ゼニスオメガTMヒーリングのスペシャルセッション、
ライトボディについてはこちら
☆スペシャルセッション・ライトボディの体験談はこちら
☆スペシャルセッション・ライトボディの体験談2はこちら
☆ライトボディの最中に、ヒプノ。はこちら

★ヒプノセラピーについて詳しくはこちら
☆ヒプノセラピーの体験談はこちら


☆「甲州でのプライベートリトリートについて🌿」はこちら

☆「森へ、還る…✨ 〜日帰りリトリートで行ける森🌿」はこちら

☆「森でゆったり過ごすことを 
 リトリートの一番の目的にしたい場合は🌿」はこちら

☆「リトリート中はずっと別次元の空間で過ごしているよう」
 〜日帰りリトリートのご感想はこちら

☆「手間を惜しまず作られた、美しい郷土料理が食べられる
 秘湯のお宿♨️で1泊2日のリトリートはいかがでしょ?」はこちら


☆「ハンモックで葡萄畑を眺めながら、
 ぼーっとお休み時間20分、プレゼント🌿」はこちら

☆「お庭で摘みたてのミントやフェンネルで、お茶出してます🌿」
 はこちら

☆「音楽好きな方は、甲府桜座のライブとセットで❣️ 
 セッションに来るのもありかもですよ♪」はこちら


☆メニューと料金はこちら
☆「気づきのヒント まとめ」はこちら

2025/11/02

お庭で摘みたてのミントやフェンネルで、お茶出してます🌿


甲州のサロンまで来てくれた方には

前の住人さんが残していってくれた
お庭のミントやフェンネルを摘んで

お茶をお出ししています。☺️


もちろん、私も日々のお茶タイムに
いただいてますよ〜💖


ドライのミントティーは苦手💦 というお客さんも 
「摘んだばかりの生のミントティーなら 飲めます!」と 
喜んでくれたり 

生のミントティーは初めて、というお客さんも 
「甘いんですねぇ😳」と 
自然なハーブの甘さ🌿に 感動してくれたり 


・・・豊かだなぁ😌 


私も、何年前だったか、 
ピラミッドセンターで酵素作りWSして泊まって迎えた朝に 

去年亡くなったあつみさんが 
摘みたてのミントティーを出してくれて 
そのおいしさを 初めて知ったのでした。 

だから、 ミントティーを入れるといつも 
あつみさんを想い出します✨🌈


やっぱり摘みたては
生きた新鮮なエネルギーごといただけるから
身体も喜びますよね💓


真冬はどうなるのか?わからないのですが、
お出しできる時はお出ししますので

ほぅっとできるひととき
お楽しみくださいね。☺️






☆「甲州でのプライベートリトリートについて🌿」はこちら

☆「森へ、還る…✨ 〜日帰りリトリートで行ける森🌿」はこちら

☆「森でゆったり過ごすことを 
 リトリートの一番の目的にしたい場合は🌿」はこちら

☆「リトリート中はずっと別次元の空間で過ごしているよう」
〜日帰りリトリートのご感想はこちら

☆「手間を惜しまず作られた、美しい郷土料理が食べられる
 秘湯のお宿♨️で1泊2日のリトリートはいかがでしょ?」はこちら


☆「ハンモックで葡萄畑を眺めながら、
ぼーっとお休み時間20分、プレゼント🌿」はこちら

☆「音楽好きな方は、甲府桜座のライブとセットで❣️ 
セッションに来るのもありかもですよ♪」はこちら


☆メニューと料金はこちら
☆「気づきのヒント まとめ」はこちら