【お知らせ】
ヒマラヤの山奥に暮らす、むっちゃんとのZOOMお話会vol.3(録画視聴のみ、9/16まで視聴可)、お申し込み受付中。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートのリクエストは、場所にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前 にはいただけるよう、お願いします。例えば11月に秘湯巡りリトリートをご希望の場合は、9月上旬までのリクエストが望ましい、です。詳しくはこちら

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。

9/12(木)10:00-18:00 対面での第20回レベル5授業、お申し込み受付終了しました。
9/18(水)10:00-18:00 オンラインでの第21回レベル5授業、お申し込み受付中。9/10お申込み〆切。
9/20(金)10:00-15:00 オンラインでのレベル5ティーチャーコース座学、お申し込み受付中

レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

RASセルフケア講座に関するQ&Aはこちら。(受講された方へ)

2020/11/24

春原恵子さんとの合唱WS vol.12 皆さんのご感想〜歌おうとすると子供に口を塞がれた


11/22に開催しました春原恵子さんとの合唱WS
前回に続きまた11名の皆さんと響き愛❣️(←勝手に変換されたっ😂)
させていただきましたよ〜。

なんだか11が続いてますが、
11といえば自己受容、無条件の愛、ゲート✨
でもありますからね。😁


今回は事前に皆さんにメルマガで4つのテーマを提案して
リクエストを募ったのですが
「あなたの中のかたまりを溶かす」はダントツ一番人気!
でした。😂

皆さん、かたまりを自覚しているのですねぇ。😁

そして「溶かす」って言葉が「感情解放」とかより
やさしい感じがして、どうやら惹かれたようです。☺️


もちろんね、長年ぎゅっと握りしめてきたものを
たった3時間のWS+シェアで溶かし切れるはずはなく…

お伝えしたことを続けていっていただく、
日々の中で実践していっていただく、ってコトは大事❣️


でも、そのかたまりを作り出したのは自分自身なので
自分で溶かせるし、自分にしか、溶かせません。☺️


溶ければ溶けるほどに、「受け取る」もスムーズになりますから
12/6(日)の「受け取る」WSの前に
12/5(土)に、もっとがっつり「あなたの中のかたまりを溶かす」
のロングバージョンをやろうかな、と思ってます。


では、参加してくれた方から感想が届いてますので、
シェアさせていただきますね。 (ありがとう❣️)


◎最初のコアトランスフォーメーション。 

夫からの言いがかり(←私から言わせると)への怒り。 

最初に出てきたのは「謝罪」。 
夫が悪かったよ、と謝ってくれるイメージを何度も繰り返し、
次の段階では「愛」という言葉が出てきた。 
でもこれは、最終形態の愛の意味ではなく、まだ人に求める愛の段階。 

夫は、自分ほど妻を大事にしている男はいないと思っているけど(!)
私からすると、夫の愛情は自分勝手で都合がいい、というのが根っこにある。 

私だけでなく、私が大切に思うものに敬意を払ってこそ、本物じゃないの?
と思うわけです。 

正直さは夫の長所だけど、興味が無い人には、誰であろうと極端に冷たく、
特に辛いのは、私の妹家族に対する態度。
年に一度のお正月ですら、露骨なので、
一昨年前からはもう会わないようにしてもらいました。 
私の両親にもお互いの家族が会わないように気を遣わせてしまっている。 

そのくせ、自分の親族に万が一無礼な態度を取ろうものなら、
一生許す事はないだろうと思われる。
(私はそんな事、しないし、そんな気持ちもないけど、
かつて何度か言いがかりをつけられた事はある) 

夫には、いいところが沢山あるけど、この部分はやはり長年、
許せていないものがあるんだな、と再認識。 

話し合った事はあるけれど、
これが俺だからムリ、って言われて、おしまい。 

自分のイメージの中で謝罪や愛を送るうちに、和らいだけれど、
皆さんのお話を一周聞くうちに、また元通りな感じ。 

相手を変えるのではなく、自分がどう向き合っていけるのか。。 

まだまだコアに辿り着くには時間かかりそうなので、
時間作って向き合ってみたい。 

今のところ、毎晩バタンキューで寝てしまうので、
なかなか自分の時間取れないのが問題ですが。。 


 ◎恵子さんの宝物の声に出会うワーク。 

声にコンプレックスがあるし、歌う事も好きではありません。
鼻歌すら歌わないです。 
それでも子どもが小さいうちは、歌ってあげたりした方がいいのかな、
と思っていましたが、歌おうとすると当時2歳くらいの次男に
口を塞がれて嫌がられたので、さすがに、
そこまでヒドイかなぁと思っていました。。 

恵子さんに顎を下げるように言われ、壁について姿勢を直しましたが、
この姿勢だけで、結構キツイと感じるし、
自分では下を向いているように感じてしまう。
それだけ姿勢が固まっているという事ですね。 

気がつくといつも、お腹ポッコリ突き出した姿勢になっているのは
わかっているのですが、なかなか治せないし、
そうするとさらに腹筋使わなくなるのでまたお腹出るという、
悪循環になってます。当然、声に影響しますよね。 

それと、本当に言いたい事を我慢することがよくある?と聞かれ、
それが体のあちこちに残っていると言われました。 

性格的にズバリ言いがちなので、キツイ言い方にならないように
考えてから言葉にする事が多いです。 

家族はともかく、仕事上は、子どもや保護者にやんわり伝えなくては、
という事が多いので。。 
それから最近、仕事で立場が上になったので、立場上言わないと、
みたいな事も増えて。 

でも、恵子さんから、丹田から出た声なら、
相手はどんなことでも受け止められる、と言われました。 

言葉、心、体、魂の全てが一致したものなら、相手に届く、
という事だろうな、と思います。 

息だけを吐く練習、途中から酸欠っぽくなったけど、
吸う事、エネルギーを頂くつもり、というのを意識して繰り返したら、
いつのまにか無くなり、体中に巡る感じに。 

声を出すこと、皆さんの声が響き合うこと、とても気持ち良かったです。
もっと続けたい感じでした。 

後半、丹田から声を出す感覚は少し掴めたかも。
喉から出るのとは、違うのはわかります。 
自然に出来るようになるまで、繰り返す必要があるなぁと感じました。 

恵子さんの歌声は、すどさんのブログで配信されていたのを
聞いたことがあるので、本当に天上界の響き、と思っていましたが、
普通にお話する声も柔らかく、温かくて素敵でした✨。 

こういう声で、普通に話せる人になりたいわーと思いました。



今回は、私からはコア・トランスフォーメーションの考え方を通して
かたまりと向き合う際の心得、みたいなことをご説明し、

コアトラ自体はこんな短時間ではできないので、
自分の体の声を聞くプロセスを
ちょっとだけ体験していただきました。☺️


よく、自分の内側の声に耳を傾けなさい、というようなことを
言われますが、「どうやって?」と思っている方も
多いようなので、参考になったらと思います。


皆さん「コアまでは行けなかった…」と
残念そうにシェアしてくれてましたが、
そりゃあ、当たり前というもので。😂
それは、ちゃんとセッションしないと、無理です。無理!😂


でも、その手前の、自分の内なる声ですら、
長い間、ずーっと見過ごしてきたわけですから、、、
そこに耳を傾けてあげることは、とても大切なこと。

それをね、お伝えしたようなことを意識して、
やってあげてくといいですよ。☺️


手放すとは、排除ではなく、受容ですから✨


歌おうとすると当時2歳くらいの次男に
口を塞がれて嫌がられた」っていうのも、

決して、歌が下手だから とかではなくて、
声という振動には、その人の全てが乗ってしまいますから、
それを子供は敏感に察知するんですよねぇ…

「愛の声で歌ったつもりが猫がすごい勢いで逃げていった」
という方もいらっしゃいましたが、😂
猫も、とってもスピリチュアルな存在ですから、
その時の声に乗ってる振動、ちゃーんとわかってしまうんですね。
発している本人よりも、、よほど。


それくらい、声はパワフルだってこと❣️


だから、自分の声が嫌いな人ほど、むしろぜひ
このWSに参加してみてほしいです。☺️

自分の声を好きになること=自分を好きになること
でもありますから。


また感想をいただきましたので追加しますね。12/15

実際に足を痛めた状態で参加されたからこそ、
実感を伴って掴んだ感じが、とても伝わってきます。☺️


合唱WSがある一週間ほど前から右側の股関節を痛めました。
一つ一つの動作を起こすことが恐怖、寝返りうつのもつらく、
目覚める度に絶望、立ち上がるも動けず
同じ姿勢で微動だに出来なくなる時もありました。  

前日に症状が悪化し、右足が全く上がらなくなりました。
横になれもしないので(足の付け根が伸びるので痛い)、
ひたすらじっと座っていました。  

それまでは、「WS会場にたどり着けばなんとかなる。
響きの中に身をおきたい…」という思いでしたが、だんだん
「こんな状態で参加していいのだろうか?」と不安を感じ始めました。 

まゆさん、恵子さん、「その痛い状態を整える手がかりになるように
レッスンして差し上げるようにする」こともできると、
「とはいえ私自身の直感と身体に従ってで大丈夫」とのお言葉を
ありがとうございました…。  

今まで、どんなに身体を好き勝手に扱ってきたかが身にしみました。
そのことに気が付き
「もう十分受け取った。たどり着けなければそれはそれだ」と思いました。  

翌日は右足が少し上がるようになっていました。
「これなら行けるかもしれない」と思い、早めに出発し、
開始時間前に会場へたどり着くことが出来ました。

 「立ち上がった。えらい」「ここまで移動した、すごい」
「階段上れた、ありがとう」等々、足を痛めた日々の中、
自分をほめること、感謝することを否応なくしていく日々を過ごし、
いつの間にか「して当たり前」から「出来てえらかったなぁ」と
出勤中にしみじみするようになりました。
「ゴミをちゃんと出せた」とか、些細なことに。
ゴミを出してもらった未来の自分はめちゃくちゃ助かる訳ですから…
「あ~ありがとう~」みたいな…自分に…😊  

WSの内容も今の自分にぴったりでした。
まゆさんのワークでは自分の痛めている部分としっかり対話し、
恵子さんの合唱WSではみなさんの響きの中に身を置き…。
恵子さんの声の響きを背中で感じた時は、ぼわーっと体が熱くなりました。 
 
WSが始まる前に、恵子さんがお作りになったという植物のみでできた
バンテリンのようなものを使わせて頂きました。
塗ると痛めている箇所がすっと軽くなり、驚きでした。
それもあり、恵子さんの響きの熱を感じながら、
「恵子さんって、本当に魔法がつかえるんではなかろうか…」と考えていました。  

声を出している時に、恵子さんに「硬いよ」と言われました。
前回のWSから、「どんな状態でも顎だけは出さない」と意識していて、
すると今度は引きすぎていたようです…。
少し苦しいけど、これは慣れてなくて筋力もないからかな
と思っていたのですが、なおして頂くと楽に声が出るようになりました。

足を痛める前までは鏡をみて、
ひたすら真っ直ぐの姿勢になるよう格闘していたのですが、
「あ、これくらいで良いんだ」と思いました。

『足元から、すーっと、吸い上げるように出して』と、
動作と一緒におっしゃって頂きました。
この言葉もその時の私にぴったりで、吐きながらも吸い上げている、
「いただいている」ような感覚になりました。
意識が難しかった丹田から出すという感覚が少し掴めました。    

それから足の付け根の痛みは一日一日、回復していきました。
ほぼ普通に歩けるようになったある日、「あれ?」と思いました。
自分の姿勢が変わっていることに気が付きました。
意識して頑張らないと保てなかった姿勢が、普段のものとなっていました。
くにゃくにゃだった自分の体が、背中がすんっと伸びていました。
整体に通いつめていたこともあるかもしれませんが、
「私の体、新しくなってないか?」と思いました。
試しに声を出してみると、聞いていて心地よい声が出ました。  

動かせる範囲で動き、動ける範囲で動いていた結果、気が付きました。
無造作に体を好き勝手に扱えていた時には気がつけなかったです。
回復する過程での発見だったので、
体から「こうだよ」と教えられように感じてます。

「楽器としての自分の体」を体感するようになりました。
外側から頭で必死にイメージしてやっていたことが
体の内側にある感覚で行えるようになったことは、
ものすごい変化だと思います。  

「そういえば、」と思うことが増えました。
自分はそもそも耳がよくなかったか?とか、
そもそもとてもがんばり屋であった、とか思いました。
痛い音に傷ついたり殴られたような気持ちになっているうちに
耳をぱたりと閉じ、そしてそれを後悔し、取り戻そうとしたけど戻らず、
いつの間にか忘れていました。

耳の聞こえ方が少しずつ変わって(もどって?)きているように思います。 
そもそも耳を閉じたのは、人前で泣かないように、怒らないように、
傷つかないように、具合が悪くならないように、恐らく色々ありました。
だんだん、その響きを聞くことへの恐怖が癒やされてきたのだと思います。
知りたいですし、色んな響きを聞くことは、とても刺激的なことですね。  

体に感謝しつつ、労りつつ、宝物の声を響かせていきたいと思います。
練習中でも緊張に左右されやすいこと、力みが出やすいことが課題です。 

前回も本当にありがとうございました。 
 またよろしくお願いいたします!


的確に「掴む」には、やはり自己流ではダメで、
恵子さんの適切な指導のもと、掴んでいく様子も、
わかりやすく書かれてますよねぇ。

「宝物の声」につながるプロセスに
いかにたくさんの深いものが詰まっているか、も
伝わったのではないかと思います。☺️

ただの「合唱WS」では、ないでしょう?😁
ただの「合唱WS」だったら、私、主催してませんしね。😂



また他の方からもいただいたら、
追加していきますね。☺️




【春原恵子さんとのWS】
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想
〜吐き出せば、入ってくる」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.11 参加者のご感想
〜〜なんだか変化が凄まじいです!」はこちら

☆「春原恵子さんと行く、日帰りドライブリトリートvol.5レポ」はこちら
☆「春原恵子さんとの〈TERRA〜平和への祈り〉 参加者の皆さんのご感想はこちら
☆「春原恵子さんとの〈大切な誰かに届ける声のワークショップ〉
レポ&ご感想」はこちら

【春原恵子さんとのお話会】
☆「恵子さんとのお話会 vol.1〜世界は奇跡に満ちている
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会 vol.2 〜自分と仲良くする
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら

【春原恵子さんとのワクワクお茶会】
☆ワクワクお茶会vol.1のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.2のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.3のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.4のレポと皆さんのご感想はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.5は伝説の回過ぎたので、
のぞき見できるようにしました♡」はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.6の開催も、
3時間前に決まりました(笑)」はこちら
☆その人の『好き』は私の中の一部とつながっていて、
ちゃんと反応を起こしてくれる〜ワクワクお茶会vol.5&6ご感想はこちら

【2019年10月天と大地を繋ぐ果て〜いのちのいのり旅 in カウアイ島】
☆その1〜ヒンドゥー寺院とケーエービーチはこちら
☆その2〜ワイメア渓谷で歌って雲を晴らす。そしてタコ踊り。
そしてダウン。。恵子さん、大活躍の巻。はこちら
☆その3〜前半とはまた全く違う後半旅。
アンソニー&波美ちゃんの農園の宿と犬たちと♪はこちら
☆その4〜ママの木で歌う。再びのワイメア渓谷とヒンドゥー寺院。
こちら

☆「Mさんから、渾身の一大カウアイ旅行記が届きました!」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 前半参加者のご感想」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 後半参加者のご感想」はこちら

【カウアイ番外編】
☆「タコ踊りは最強のセラピー?!
数時間後には生きやすい現実が。」はこちら

【その他】
☆2017年「春原恵子さんのヒルデガルト聖歌を聞いてきました♪」
こちら

☆2018年「冬至は、春原恵子さんの歌声と
 サトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪」はこちら

☆2019年5月「令和元旦は、春原恵子さんの歌声で♪
    まさにBeautiful Harmony♡」はこちら

☆2019年7月「春原恵子さんのランチ・コンサート
<ヒルデガルト 祈りのうた〜実りの食卓>@ホテルオークラ」
こちら

☆2019年7月「高知リトリートその1
〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。白山洞門に足摺テルメ♪」
こちら

☆2019年9月「金沢で、恵子さんの誕生日コンサート♪」
こちら

☆2019年11月「長崎リトリートレポその1
〜春原恵子さんの奉納演奏とコンサート&雲仙温泉へ♪」
こちら

☆2019年12月「沖縄リトリートその2
〜冬至に春原恵子さんのコンサートと、
一緒にアマミチュー&シルミチュー」はこちら

☆2020年2月「偶然が必然の連続な、函館の旅と
春原恵子さんのコンサート♪ その1」はこちら

☆2020年2月「春原恵子さんの歌のバイブレーションとともに♡
函館・慰霊の旅も結局のところ、統合。その2」はこちら