【お知らせ】
代々木上原でのセッションは終了しました。15年間、ありがとうございました❣️ 山梨県甲州市での対面セッションは10/1からを予定しています🌿 詳しくはこちら
10/7(火)満月に、野草入り酵素作り🌿とピラミッドでサントゥール演奏&ヒプノ✨vol.24@梁川(山梨県)、お申し込み受付中。詳しくはこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら
対面の個人セッションをお申し込みの方に、セレモニーグレイドのカカオドリンク✨&ライアーの響きを浴びる20分間のオプションメニューを始めました。メルマガ読者さんのみ先着6名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
11/15(土)16(日)10:00-17:00オンラインでレベル1授業、新規受講者あと2名で開催確定。早めにご連絡いただければ、まだ日程調整も可能です。10/10までに集まらなかったら、また12月以降の土日で設定し直します。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2020/11/14

11/23(月・祝)26(木)恵子さんとのお話会vol.5 & 6〜〈歌のチカラ・声の神秘〉by ZOOM(オンライン)


先月のブログで

ちらりと予告しておりましたが、
春原恵子さんとのお話会、4月ぶりにやりますよ〜❣️


>>リクエストをいただき、11/26(木)夜20:00〜22:00にも
開催することに決まりました!☺️

>>基本、恵子さんは「録画はしない」のですが、
どうしてもオンタイムでは参加できない、という方もいらしたので
11/26のみ録画しました。
12/3までの予定でしたが、12/7まで期間延長しますので、
逃した方はぜひ〜❣️


日々、無意識に、特に気にかけるでもなく
誰もが発している<声>という振動、周波数が、

身近な家族、職場、パートナー、友達… から
この世界、地球、宇宙に至るまで、

どれほどの影響を与えているのか… 
意識できている方は少ないのではないでしょうか。


<呼吸>もそうですが、
当たり前になりすぎてしまっていることほど
私たちは 無自覚なもの ですよね。


でも、この大変容の時期、
今まで以上に私たちが「自分の声をどう放つか」は
とーーっても大切なこと なんです。☺️


誰もが 大河の一滴✨ ですから。


<声>のパワーをきちんと理解して響かせていくことが
自分の変容=世界の変容 に大きく関わっている

ってことを、一人一人が自覚して、生きていく。。

そのためにも、あらゆる意味で<声>のプロ
である恵子さんと、お話会をしたいと思いました。☺️



✨春原恵子さんからのメッセージ✨

〈2020年11月お話会 〈歌のチカラ・声の神秘〉 に寄せて〉 

令和2年、2020年の今年1年、
私たちはどのような声を、どのような想いを、
この世界に放って来たのだろうか? と言うことに想いを馳せつつ、
〈声〉の、〈歌〉の神秘を、力を、大切さを、
お話したいと思っています。 

私たちが歌う時の〈声〉、
そして日々、周囲の人々と繋がる際に発する、日常の〈声〉を、
令和3年、2021年に向けて、
いま私たちがどのように理解し、磨いて行けば良いか、
を考える大切な大切なひとときとなることでしょう。 

オンライン上で、皆さまとお目にかかれますこと、
そしてこの大切なことを、皆さまと分かち合える日を、
楽しみにしています。 

春原恵子 



合唱WSに参加したことがある方は、より実践を深めるためにも、
参加したことがない方も、誰もが持つ<声>というパワーを
理解する機会として、ぜひご参加くださいね❣️


4月のオンラインお話会のご感想はこちらでどうぞ。
 ↓
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら




ZOOMでは、恵子さんと私のマイクだけをオンにして
参加者の方はミュートにしていただきますので、
(お顔は拝見したいのでビデオはオンで。😁)
「子供がうるさくしたらどうしよう」といった心配は
ご無用ですよ〜。

時間があれば、質疑応答は受け付けたいと思っているので、
質問がある時だけミュート解除していただければ。


録音、録画、口外は禁止となりますので、
守れる方のみ、ご参加ください。


なお、11/16〜20は私がリトリート中のため、
お返事が遅れると思いますが、何卒ご了承くださいね。

【恵子さんとのお話会 〈歌のチカラ・声の神秘〉 by ZOOM】

日時:2020年11月23日(月・祝)10:00-12:00
   2020年11月26日(木)20:00-22:00
参加費:5500円
場所:ZOOMにてオンライン
   *詳細はお申し込みいただいた際にお知らせします。
予約:件名を「11/23お話会」or「11/26お話会」とし(2名以上で同時に申し込まれる場合は、それぞれの)お名前、メールアドレス、携帯番号を明記の上こちらまでメールください。
定員になり次第、〆切とさせていただきます。

すでに日が近いので、入金後のキャンセルは受け付けておりません。

メールをいただいた方には必ず返信しておりますので、もし1日たっても何も届いていない場合は、迷惑メールに入ってしまっているか、迷惑メール設定によってはじかれてしまっている可能性もあります。ご確認下さい。
特に携帯メールですと、お互いにエラー表示がないのに届いていないということも時々ございます。その際はTwitter @hibino_neiro やFacebook でのご連絡も可能ですので、ご利用下さい。


ビデオ通話サービスZOOMは、
インターネットに接続できる環境であれば
無料でビデオ電話ができるオンライン会議システムで、

Skypeのような面倒な事前設定は必要なく、
新規にアカウントIDを取得していただく必要もありません。 

なので、こういったことが苦手な皆様にも、
気軽にご利用いただけると思いますよ。 

開催の前日までに、メールにて
オンライン会議室への接続URLをお送りしますので、
それをクリックしていただくだけで簡単にアクセスできます。
>>パソコンで初めて参加する方は、この時に自動で
ZOOMがダウンロードされます。 

>>スマホで初めて参加する方は、事前に
ZOOM Cloud Meetingsアプリ(無料)をダウンロードしておいてください。
☞こちらからどうぞ

インターネット環境があれば、日本全国、
もちろん海外からでも、お好きな場所で無料でご利用可能です。 

スマホでのご利用も可能ですが、動画でのやり取りとなるので、
それなりのデータ量は必要となります。
Wi-Fiなどの接続が安定している環境がオススメです。

初めてZOOMを使う方は☞こちらのサイトから
「4.初めてZoomミーティングに参加するには? 」
3分ほどの動画を事前に見ておくといいですよ。
パソコン版とスマホ版があり、わかりやすく説明されています。




【春原恵子さんとのWS】
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.11 参加者のご感想」はこちら

☆「春原恵子さんと行く、日帰りドライブリトリートvol.5レポ」はこちら
☆「春原恵子さんとの〈TERRA〜平和への祈り〉 参加者の皆さんのご感想はこちら
☆「春原恵子さんとの〈大切な誰かに届ける声のワークショップ〉
レポ&ご感想」はこちら

【春原恵子さんとのお話会】
☆「恵子さんとのお話会 vol.1〜世界は奇跡に満ちている
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会 vol.2 〜自分と仲良くする
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら

【春原恵子さんとのワクワクお茶会】
☆ワクワクお茶会vol.1のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.2のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.3のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.4のレポと皆さんのご感想はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.5は伝説の回過ぎたので、
のぞき見できるようにしました♡」はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.6の開催も、
3時間前に決まりました(笑)」はこちら
☆その人の『好き』は私の中の一部とつながっていて、
ちゃんと反応を起こしてくれる〜ワクワクお茶会vol.5&6ご感想はこちら

【2019年10月天と大地を繋ぐ果て〜いのちのいのり旅 in カウアイ島】
☆その1〜ヒンドゥー寺院とケーエービーチはこちら
☆その2〜ワイメア渓谷で歌って雲を晴らす。そしてタコ踊り。
そしてダウン。。恵子さん、大活躍の巻。はこちら
☆その3〜前半とはまた全く違う後半旅。
アンソニー&波美ちゃんの農園の宿と犬たちと♪はこちら
☆その4〜ママの木で歌う。再びのワイメア渓谷とヒンドゥー寺院。
こちら

☆「Mさんから、渾身の一大カウアイ旅行記が届きました!」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 前半参加者のご感想」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 後半参加者のご感想」はこちら

【カウアイ番外編】
☆「タコ踊りは最強のセラピー?!
数時間後には生きやすい現実が。」はこちら

【その他】
☆2017年「春原恵子さんのヒルデガルト聖歌を聞いてきました♪」
こちら

☆2018年「冬至は、春原恵子さんの歌声と
 サトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪」はこちら

☆2019年5月「令和元旦は、春原恵子さんの歌声で♪
    まさにBeautiful Harmony♡」はこちら

☆2019年7月「春原恵子さんのランチ・コンサート
<ヒルデガルト 祈りのうた〜実りの食卓>@ホテルオークラ」
こちら

☆2019年7月「高知リトリートその1
〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。白山洞門に足摺テルメ♪」
こちら

☆2019年9月「金沢で、恵子さんの誕生日コンサート♪」
こちら

☆2019年11月「長崎リトリートレポその1
〜春原恵子さんの奉納演奏とコンサート&雲仙温泉へ♪」
こちら

☆2019年12月「沖縄リトリートその2
〜冬至に春原恵子さんのコンサートと、
一緒にアマミチュー&シルミチュー」はこちら

☆2020年2月「偶然が必然の連続な、函館の旅と
春原恵子さんのコンサート♪ その1」はこちら

☆2020年2月「春原恵子さんの歌のバイブレーションとともに♡
函館・慰霊の旅も結局のところ、統合。その2」はこちら

2020/11/11

ブラウンズフィールドで煌ちゃん個展♪日帰りリトリートレポ


私にとっては去年から4度目となる、
中島デコさんのブラウンズフィールド♪

今回は、告知はせず、メルマガでリクエストを募ったところ、
日帰りのご希望が多かったので、
慈慈の邸には宿泊せずに、
丸一日目一杯、遊んで帰ってきましたよ〜❣️


日曜だけどアクアラインも思ってたほど混んでいなかったので、
道の駅に寄って買い物してから、まずはライステラスへ。

この日は、デコさんと「無肥料無農薬栽培の革命児:岡本よりたか氏と、
将来総理大臣になる経済と政治の革命児:大西つねき氏」の3人の
トークショーが開催されるため、予約でもう満席。
今までで一番混んでた〜っ!😆


この日のランチプレートはこちら❣️


いやぁ、、いつ何を食べても美味しいっ❣️
心と身体に染み渡るぅぅ〜✨


いつものテラス席。
ちょうど稲刈りが終わったばかりで干されていたので
稲の香りがしてました。☺️


デザートには、かぼちゃの焼きプリンをオーダー。

そして、ほとんどの方が
柿のジャムのマフィンと梅バーをテイクアウト。😁


抹茶ラテも美味しいのです。☺️


トイレの帰りにデコさんを発見したので😆
みんなのところに連れてって、パチリ☆

トークショー前なので、今回は、3月の時みたいに
ゆっくりお話しする時間はなかったですけどね。☺️


こんなのどかな自然の中で過ごすのは久々だという
リトリート初参加の方が
とても気持ち良さそうにしてたのも、うれしかったです。☺️

人間は、自然と切り離されては、いけませんよねぇ。
やっぱり、自然と共に暮らさないと、、ねぇ。


すっかりお腹も満たされたところで、
煌ちゃんの個展「ひかりあう」を見に、
慈慈の邸の手前にあるjiji蔵ギャラリーへ。


☆「わたしがわたしを愛せたら、どんな祈りよりも最強だ。
〜煌ちゃんのgive&give&giveポストカード、届きました♡」はこちら


みんな考えてることは一緒で、
ランチの後、トークショーの前に個展を!っていう皆さんで、
ちょうど混みだして大盛況に。

煌ちゃん曰く「さっきまで暇だったのに(笑)」って。
でも、カレンダー買うのにすっかり列をなしてましたよ。😆


夏に、山梨の煌ちゃんのギャラリーに行った時、
彫り上げたばかりの版木を見せてもらった麒麟さんも
しっかり刷られて立派に飾られておりました。素敵✨


私もまたまたカレンダー、買わせていただきましたよ〜❣️
表紙になってる「宇宙クジラ」さんの絵も、大好き❣️

どれも、愛と調和の世界が描かれているので、
部屋の中で目に留まる度に気持ちがあたたかくなりますよ。☺️

煌ちゃんのサイトでも買えますので
気になる方はぜひ〜(☞こちら


ふとお客さんが途切れると、
おもむろにウクレレで歌い出す煌ちゃん。
歌声も、ゆるやかで、やさしいの。

教えてもらって手作りしたという虹色ワンピースも
とっても可愛い✨ 私もほしい❣️

こちらで↓歌声聴けますよ〜。☺️



この山梨のギャラリー↑も、とっても気持ちいい空間でねぇ。。

夏に、私はライアー持って行って、
みんなで一緒に歌ったんだけど、楽しかったですよ〜。


その時の写真。↑なにやらフォークデュオみたいでしょ?😆


jijiギャラリー前でみんなで記念写真♪
この蔵も、とってもセンスよく改装されてて、素敵なのです✨


この動画も好き。☺️↑
「また一緒に歌おうね〜」って、お別れしました。

リクエストいただけたら、煌ちゃんの山梨のギャラリーに
遊びに行くリトリート、組みますよ❣️


そして、海へ。
写真だと寒そうだけど、実際はそうでもなく。
海で足をピチャピチャしたり、


砂の上、石の上、思い思いに寝転んで
波音を聞きながら、アーシング。

こういう静かな時間がね、豊かなんです。☺️


日が沈む頃に、慈慈の邸へ戻りました。

今回は、慈慈のご都合で、夕食の時間を予定より後ろにずらすことに
なったので、ご好意で、お風呂に入らせていただけることに。☺️


そして、待ちに待った舞宙音(まちね)さんのご飯❣️
秋のしつらえがまた美しい。。


どのお料理も、全部美味しいのです〜☺️


12月に5人目を出産予定の長女の子嶺麻(しねま)さんが
高知から戻ってきていて、お手伝いしてくれてました。
姉妹で、なんかいいですよね。☺️


娘さん二人と息子さん一人も一緒に連れてきてたので、
現場はもう、子供達の元気いっぱいあふれんばかりのエネルギーに
満ち満ちていて、賑やかでしたよ〜。😆


「名前はなんて言うの?」
「耕丸(たがまる)!」に
「田吾作?」と本気で聞き間違える誰かさん・・・😂

「たーがーまーるっ!!」と怒って答える耕丸くん。😂😂
あー。面白い。

そして小さな女の子がそっと近づいてきて
「つ、く、よ、み」と呟くので、なんのことかなぁ…?と
思っていたら、彼女の名前が月詠ちゃん✨だったのでした😆

みんなして、素敵な名前❣️


おなじみオラクルカードもやりましたよ。
同じの、二回出ましたねぇ。

それにしても「NO」のカードが出ると、
みんな大抵「え」って不穏な表情になるのが面白い…。
NO=良くないもの って偏見、思い込み、すごいわ。😂


デザートタイムの頃、パチリ☆


あぁ〜、美味しかった!
満たされました〜❣️



帰りは、海ほたるで夜景も見て、帰ってきました。
車を出して運転もしてくれたレディR子さん、ありがとう❣️

最近は、誰も感想書いてくれないんですけど😂
この一週間後に会ったお客さんが
「あぁ〜、、楽しかったなぁ〜…」と
しみじみつぶやいてくれたので、よかったよかった、と
嬉しく思いました。☺️


慈慈の邸もGo toキャンペーン対象なので
できれば1月までにまた泊まりで行きたいな〜。
自分たちでピザを作って焼いて食べるのも、すんごく美味しい❣️
ので、次回はそれも盛り込みたいっ。(☞もうデコさんにはお話済み)
リクエスト、受付中〜。😆




☆2020年3月「中島デコさんのブラウンズフィールドで、
ゆったり過ごすリトリート♪レポ」はこちら

☆「ブラウンズフィールド・リトリートのご感想
〜移動が制限される世になって思ったこと」はこちら

2020/11/07

11/22(日)「あなたの中のかたまりを溶かす」11/25(水)「自分の性、女性性・男性性を輝かす」で合唱WS、やります♪


もはや私のブログやメルマガを読んでくださっている皆さんには
説明不要かと思いますが、😆

真実の、宝物の声と出会う」合唱ワークショップ、
11月の予定が決まりましたよ〜❣️


今回は、11/3のメルマガで皆さんに日程&テーマ候補を先にお伝えし、
ご希望を伺ったところ、
リクエストの多かった日程とテーマ

11/22(日)「あなたの中のかたまりを溶かす」9:10〜11:45あたり
(シェアはランチを食べながらになる予定)
11/25(水)「自分の性、女性性・男性性を輝かす」13:15〜16:30あたり
(シェアは夜ZOOMにするかも)

になりました。☺️
場所は港区内です。


あなたの中のかたまりを溶かす」は
本来は1日かけてのワークショップでも足りないくらい
テーマが深いのですが、
人気の日曜ともあって、午前中3時間しか会場が取れなかった日に、
このテーマでのご希望が多かったので、
今回はショート・バージョンで開催しますね。

「それでも、早いうちに絶対に受講なさった方が
良いですからね❤️」と恵子さんもおっしゃっていますが
私もそう思いますので。☺️

早いうちに、ロング・バージョンもやりたいところです。
土日はなかなか場所が取れないので、
平日になってしまうかもしれませんが💦


12月に予定している「受け取る」がテーマのWSには 
11/11追記:12/6(日)になりそうです❣️) 
この10月以降の合唱WSに最低1回は参加していること
が必須 となりますので、ご了承くださいね。☺️
11/11追記:今回参加できない方も、テーマは未定ですが
あと1回、12/5(土)にWSできそうですですので、
ラストチャンス、まだありますよ❣️) 

「受け取る」ためには、受け取るために必要な状態を
最低限でも作っておく必要がありますので、
どうしても、いきなりというわけにはいきません。


左脳(条件)じゃなくて、できるだけ
右脳(直感)で決めていただきたいのもあり、
詳細は毎回、
お問い合わせいただく形を取らせていただいております。


今回はすでにご希望のメールをいただいているので、
だいたいの参加者のお顔は見えておりますが、
11/10(火)あたりまで引き続きご希望を受け付けてから、
最終的な詳細を決めて、
11/13(金)までにはメールさせていただきますね。
11/11(水)にすでにメールさせていただきました。

なので、
最終的な参加の有無は、詳細をご確認いただいてからで
大丈夫ですので。☺️


人数によって動くエネルギー量も変わりますので、
人数が少なければ時間も短くしたり、
皆さんが受け止められる量感で、柔軟に変えています。

参加者によって内容も調整するため、
多少変動する旨、ご了承ください。


毎回、参加した皆さんの感想と気づきも素晴らしいので
こちらもご参考まで。

☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想
〜吐き出せば、入ってくる」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.11 参加者のご感想
〜なんだか変化が凄まじいです!」はこちら


「今回のWSは歌のレッスンでは決してなくて、 
私は統合ワークだと思いました。 」 
と書いてくれた方もいましたが、本当、そうなんです。☺️ 


 恵子さんも 
あの時に私がプログラミングしたレッスン内容の情報量や体験量は、 
 受講生の皆さんにとって、実はハンパない量ですから
 (個人レッスンも、グループ・レッスンも、合唱ワークショップも、
 いつもそうですが)、 
 それを受け止め、理解し、トライし、体験するのは、 
 すごいヴァイブレーションなのです。」 
と、おっしゃる通り。☺️


また、「合唱WS」は、みんなで声を合わせ、
歌うことを目的にしてはいるのですが、まずその前に、
参加者お一人お一人が、 
「ご自分の真実の声、宝物の声に出会う」ことが出来ないと、
他の人とみんなで声を合わせてハーモニーを歌うことは
出来ないので♡とも。

なので、まずは皆さん一人一人が
「ご自分の真実の声、宝物の声に出会う」ってことを
体験していただくWSになってる感じです。😊


恵子さんも
「音や声には、その方の真実の光、魂の輝やきに引き戻す
強い力が備わっていますのでね✨✨」
とおっしゃっていますが、
本当にその通りなので、必要な方がしっかりとキャッチされますように…


皆さんと、また楽しく濃厚な1日をご一緒できること、
恵子さんも私も、とっても楽しみにしています♡



合唱ワークショップ〈あなたの中のかたまりを溶かす〉 】 

私たちは日々生活している中で、その日あったことを、その日の内に、
綺麗さっぱり流して、明日を迎えているでしょうか? 

それとも、昨日のことも、一昨日のことも、先一昨日のことも、
そのまた前の日のことも、何年も何年も前のことも、ましてや、
特に苦しかった、嫌だった、思い出したくもない様々なことまで、
ずっとずっと心の中に、身体の隅に、頭のどこかに、
ガッチリと握ったまま、明日を迎えていませんか? 

この度の合唱ワークショップでは、
私たちの中に澱のように溜まってしまった長年のこのかたまりを、
ゆっくり時間をかけて溶かして行きます✨✨ 

あなたの宝物の声と丁寧に繋がり、
あなたが長年溜め込んでしまったかたまりを
少しずつ、少しずつ、溶かしていきましょう☺️✨ 

どうぞお楽しみに☺️

春原恵子 
  


合唱ワークショップ〈自分の性、女性性・男性性を輝かす〉 】 

私たちは日頃、自分の性をどれほど慈しんでいるでしょうか? 

『女性に生まれたばっかりに、こんな大変で💦』
『男性って、こんなに大変で、本当に損だ💦』と思うことも多かったり、
ましてや自分自身が男性であること、女性であることを
全く忘れて日々を過ごしていたり、
女性であること、男性であることを謳歌していなかったり、
という方も多いかもしれません。 

ですが、男性性、女性性は、ある意味、
生命力と直結していると言えるでしょう✨✨ 

生命力の根幹にも関わる女性性、男性性については、
とても大切で深いテーマですので、
このテーマで連続講座の開催を以前から考え、準備している私ですが☺️、
この度はその講座よりひと足早く、
単発の合唱ワークショップの中でお教え出来たら、と思っています❤️
どうぞお楽しみに✨

春原恵子




下記は、2019年のWSに寄せていただいた
恵子さんのメッセージですが、
このWSを始めた理由もご理解いただけるかと思いますので
載せておきますね。☺️


私の声、あなたの声、みんなの声、至るところに溢れる様々な声。 

日頃、無意識に発している私たちの声は、
本当に私たちの声でしょうか? 

実は私たちには、日常生活の中では、あまり出会うことのない、 
あなただけに宿る宝物の声が眠っています。 

その声を見つけ、 
みんなでその宝物の歌声を重ねる体験をしてみませんか? 

あなたの声は、あなた自身の宝物でありながら、 
他の誰かにとっての鍵にもなり得る大切なものです。 

この世界で、あなただけが持っている真実の声に出会う、 
〈春の合唱ワークショップ 2019〉のご案内です。 

私たち一人一人が、すでに自分の内側に持っている宝物のような声は、 
日常生活において、生活習慣、姿勢、心と身体 etc. という
様々な内的、外的な要因によって 
ブロックされ、外に発せられることなく、
私たちの中に眠ったまま封じ込められています。 

 〈グループ・レッスン〉〈声楽個人レッスン〉〈ペア・レッスン〉
 〈合唱ワークショップ〉等でお教えします、 
声・身・心のための様々な発声練習やエクササイズを通して、 
あなただけにしか発することの出来ない
真実の宝物の声を見つけて行きます。 

様々なブロックから自由に解き放たれ、 
あなたの内に眠っていた、あなただけの声を響かせることが出来た時、 
その声は、あなた自身を芯から癒すお薬にも似た、
喜びの声となることでしょう。 

皆さんのペースを見ながら、 発声練習、エクササイズ、歌を
適宜織り込んでレッスンを進めて行きます。 

最後に、あなただけの真実の声を、 
全員一緒にみんなでこの世界の大気へと響かせるレッスンは、 
きっと素晴らしい体験となることでしょう。 

どうぞお楽しみに。       

 春原恵子




【春原恵子さんとのWS】
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.11 参加者のご感想」はこちら

☆「春原恵子さんと行く、日帰りドライブリトリートvol.5レポ」はこちら
☆「春原恵子さんとの〈TERRA〜平和への祈り〉 参加者の皆さんのご感想はこちら
☆「春原恵子さんとの〈大切な誰かに届ける声のワークショップ〉
レポ&ご感想」はこちら

【春原恵子さんとのお話会】
☆「恵子さんとのお話会 vol.1〜世界は奇跡に満ちている
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会 vol.2 〜自分と仲良くする
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら

【春原恵子さんとのワクワクお茶会】
☆ワクワクお茶会vol.1のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.2のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.3のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.4のレポと皆さんのご感想はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.5は伝説の回過ぎたので、
のぞき見できるようにしました♡」はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.6の開催も、
3時間前に決まりました(笑)」はこちら
☆その人の『好き』は私の中の一部とつながっていて、
ちゃんと反応を起こしてくれる〜ワクワクお茶会vol.5&6ご感想はこちら

【2019年10月天と大地を繋ぐ果て〜いのちのいのり旅 in カウアイ島】
☆その1〜ヒンドゥー寺院とケーエービーチはこちら
☆その2〜ワイメア渓谷で歌って雲を晴らす。そしてタコ踊り。
そしてダウン。。恵子さん、大活躍の巻。はこちら
☆その3〜前半とはまた全く違う後半旅。
アンソニー&波美ちゃんの農園の宿と犬たちと♪はこちら
☆その4〜ママの木で歌う。再びのワイメア渓谷とヒンドゥー寺院。
こちら

☆「Mさんから、渾身の一大カウアイ旅行記が届きました!」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 前半参加者のご感想」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 後半参加者のご感想」はこちら

【カウアイ番外編】
☆「タコ踊りは最強のセラピー?!
数時間後には生きやすい現実が。」はこちら

【その他】
☆2017年「春原恵子さんのヒルデガルト聖歌を聞いてきました♪」
こちら

☆2018年「冬至は、春原恵子さんの歌声と
 サトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪」はこちら

☆2019年5月「令和元旦は、春原恵子さんの歌声で♪
    まさにBeautiful Harmony♡」はこちら

☆2019年7月「春原恵子さんのランチ・コンサート
<ヒルデガルト 祈りのうた〜実りの食卓>@ホテルオークラ」
こちら

☆2019年7月「高知リトリートその1
〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。白山洞門に足摺テルメ♪」
こちら

☆2019年9月「金沢で、恵子さんの誕生日コンサート♪」
こちら

☆2019年11月「長崎リトリートレポその1
〜春原恵子さんの奉納演奏とコンサート&雲仙温泉へ♪」
こちら

☆2019年12月「沖縄リトリートその2
〜冬至に春原恵子さんのコンサートと、
一緒にアマミチュー&シルミチュー」はこちら

☆2020年2月「偶然が必然の連続な、函館の旅と
春原恵子さんのコンサート♪ その1」はこちら

☆2020年2月「春原恵子さんの歌のバイブレーションとともに♡
函館・慰霊の旅も結局のところ、統合。その2」はこちら

2020/11/03

春原恵子さんとの合唱WS vol.11 皆さんのご感想〜なんだか変化が凄まじいです!


なんと❣️前代未聞の直前キャンセルが3名も出まして😂
でも、メルマガ出したらおかげさまですぐに埋まり。

さらにそれを超えるお問い合わせをいただきました❣️
ありがとうございます。☺️


しかも、最近は 
リピーターの方がメインで数人だけ初めて、ってことが多かったのに 
10/28は一気に初めての参加者が増え、 
それまでの想定とはエネルギーが見事にガラリと変わったのも 
面白かったですよ〜〜。 


またもやお一人体調を崩されて、残念なことに
直前キャンセルとなってしまいましたが、
11回目となるWSを11名で、😆
またまた濃い時間を過ごさせていただきました。


心と身体は繋がっていますから、
心は身体に影響しますし
身体は心に影響します。


今回は、「自分を他者に明け渡す姿勢」
(=エネルギーも、ダダ漏れ😂)を
指摘された方も多かったんですが、

姿勢のせいで他人軸になってしまったのか、
他人軸のせいで姿勢がそうなってしまったのか、
人によって様々とはいえ、

心よりも身体を変える方が
みなさん、抵抗せずに素直に応じることができるもの。
ですよね。😆


参加してくれた方から感想(というより気づきのシェア✨)
が届いてますので、シェアさせていただきます。
(ありがとうございます❣️)


たかが声。されど声。
たかが姿勢。されど姿勢。

それがよーく伝わるかと思いますよ〜♪


昨日はランチから合唱WS、 
そして夜のzoomシェアまで、 
濃い1日をありがとうございました。 

 …昨日の今日ですが、 
なんだか変化が凄まじいです! 

zoomシェアの復習して寝て 
明け方目覚め、 
もう一度その後の感想を書いていたところ… 

 「あー!捨てよう!」 

と、いきなり思い立ち、 

今までモヤモヤして捨てるに捨てられなかったもの
(着古した服、ボロいけどまだ着られるかもな服、
その他どうでもいい時に着てた衣類たち) 
を、スパッと捨てました。 

とても、とっても、 
スッッッッキリ!!しました!! 

「どうでもいい時」は、 
どうやら 
「どうでもよくなかった」みたいです。 

どうにも日常的にちょっと着る服のレベルを落としがちで、 

 『仕事で汚れるし、まぁいいか』 
→『どうせ近所だし、まぁいいか』 
→『破れてもまだ着れるし、まぁいいか』 
→『安いし、まぁいいか』になり、 
けして気に入ってはいないけど、 
もったいなくて捨てられなかったのです。 
(普段着るものはどうでもいいと思いがち 
→最終的に着れればいいやレベル) 

まぁいいか、 
って全然よくなかったんですね笑笑 

合唱WSを受けたら、不思議と 
【大丈夫。また新しいのが来るし、買える!】 
になり、どうしてもずっとほしかった
ビンテージのコートを買いに行ったら、 
もんのすんごく嬉しくって!✨ 
あぁ、こういうお気に入りばかり 
毎日ずっと着ていたいと思いました。 


その流れで、 
とっても情けない話ですが、 
自分にぶどう🍇が買えるようになり 
今むしゃむしゃ食べてます。 
とても美味しいです✨ 
(ぶどうは高くて自分にはとても買えないと思ってた) 

某マスカットほどしなくても手頃な値段で美味しいぶどう🍇はあるし、
数百円でこんなにテンションあがるなら、
もっと早く食べさせてあげればよかったと思いました。 

食べるもの、着るものを満たすだけで 
こんなに気力が増すなんて。 

あと、姿勢に気をつけて歩くようにしたら、 
普段の疲れがだいぶなくなり、 
仕事後でも余力がありました。 

なんだったんでしょう?今までは。 

【丹田が前に出ると、人生を明け渡してる】 
と思って、少し続けてみます。


なんだか以前も同じような話を聞いた気が…😂

☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら

この時は↑成城石井のパンでしたね、って返信したら
その返信がまた素晴らしく、分かりやすい変化だったので
引き続き、そちらもシェアさせていただきます。😆


成城石井のパン🥐ありましたね笑 

おそらく、あの合唱WSを受けたからこそ、 
ずっと食べたかったぶどう🍇が迷いなく食べられるようになったんです。 

ぶどう🍇だけでなく、 
自分がいま一番食べたいと思ってるものにまっすぐに、
値段関係なく手を伸ばせるようになりましたし、
そしてとてもしあわせです✨ 

だから合唱WSで、タガを外してもらったというか、
余計なものをそいでもらったというか。 
満たしていただいたことは確かです。 

そうしたら、明らかにとても気分がよくて、 
ほかに何もいらなくなり、 
食べる量が減りました。 

暴飲暴食がない笑 
湿疹も吹出物もない。かゆくない! 

あと、姿勢を気をつけるようになったら、 
あきらかにスムーズに歩けるようになりました。 

歩くスピードが全然違う笑 

前は足だけで歩いていましたが、 
今は全身使って歩いてるかんじ。 

しかも、すばやい!笑笑 
なのに、つかれないです。 

私にとって「する」をおとすは、 
まだまだハードル高い気がします。 
頭で考えるとよくわからなくなるので、 
しばらく姿勢でやってみます。 

人からどんなに指摘されても姿勢だけはずっと直らなくて、
もう治らないものだと思ってました。 
いつも痛くて堪え切れなくてやめてました。 

自分の姿勢や体が自分で整えられていく今が、 
おもしろくてしかたないです。 
出会うものもどんどん変わってきています。 

合唱WSも、 
今後私に必要な最適にぴったりなタイミングで 
開催されると思うので笑 
ワクワクしてお知らせお待ちしています(^^)💕


姿勢がかわるだけで、こんなにも世界が違うなんて。
驚きと喜びの発見でした。 
WSの次の日、姿勢に気をつけながら歩いていたら
視界がふわっとひろがったように感じた瞬間がありました。
晴れた青空や、草木、枯れ葉が落ちる音が色鮮やかとびこんできました。  

はっきり違いを実感したのは、耳がよくきこえる!ということです。  
意識をそらさないように気を張らなくても、音や言葉が入ってくる。
すごい!
普通のことなのかもしれませんが、私は度々
「聞こえているのに聞き取れない」という状態におちいるので…。
あわてていたり、聞かなければいけないここぞという時、
相手の口が動いていることと声が発せられていることはわかるのですが、
言葉ではなく、どこかをたたいた音が鳴っているようにしか
聞き取れなくなります。
「頭がわるい」、「甘えている」、「弱い」。そう思っていました。
そして「このままでは生きていけない」と。

 「生きていけない」と思いつつ、生きてこれたので笑、
挫折しつつではあるけど、その都度がんばってきたよね、と思います。
だけどそこに対する痛みと恐れがまだありました。
今回、それを思いおこすきっかけになったと思います。  

まず、会場に全然たどりつけなかった!
一度来たことがあったにもかかわらず。
目的地に全然到着することができなかったことがよみがえり、
惨めで泣き出したくなりながら探しまわりました。  

会場のホールに足を踏み入れる時、痛んでいた腰が、
ずりんっとずれるような感じがしました。「異次元の世界」というか、
一瞬自分がどこに足を踏み入れたかわからなくなりぼうっとしました。  
恵子さんが『こんにちは』と挨拶して下さり、ようやく我に返りました。 

WSは、声の振動がすごかった! 
みなさんの声の振動が物理的な感触として感じました。
あまりにもありありと感じるので驚いてしまいました。
気持ちよかった~~。癒やされました………。  

レッスンでは恵子さんから大切な言葉をたくさんいただきました。
文字にするとその時とニュアンス(響き?)が違ってきてしまいます…。 

天とのつながりをわすれがちよね。笑 大地はまだ良いけど。
   首が前に出ると天からもらうものがずれるの。
   だから一人だけでがんばらなきゃいけなくなる。頭の中だけで。』 

WS後の数日は、「あたたかな便り」のような閃きが何度も届きました。
その場で受け取れきれなかったことを、再度語りかけるかのように。 

毎日、自分の姿勢が気になって、街中でもかなりチェックしてます。笑 
私は顎が出る癖が根深く、もやもや考えている時は、
必ず顎が前に出ています。それに気づいたら顎をひくだけで
感情を客観視出来ることを発見しました。
頭は冷静なのに、腹ではわいてる感情をわくままに放っておくことが出来る。
この塩梅が難しかったので、これは~!と感動しました。  

ただ、まだ自分が思っている姿勢と
鏡で映して真っ直ぐに立った姿勢が一致しません。
真っ直ぐだと思っていても「顎、首、お腹」のどっかしらが出ています。
整えても、声を出そうとすると出ています。
「顎、首、お腹、天、大地………」
頭で反芻しながらすると首肩がかきーんと固まって視野も狭まり、
おかしなことをしているように感じました。 

お腹が出るこの姿勢は、他者に自分をあけ渡している。
   そして胸が内側に丸まるのは当たり前で、ハートを守ろうとしている』 

悩んでいると、記憶していた恵子さんの言葉から
「あたたかなお便り」の閃きが届きました。かなり言葉は違うと思いますが…。
それを思い出し、胸を大きく開いてみました。
すると背中がめきっと音をたて、姿勢が変わりました。
加えて顎を引くとかなり真っ直ぐに近づいていました。
使ってない筋肉にきいている感じはありますが、
首肩が固まっていた時と違い、体に変なことをしている感じはありません。
その発見も嬉しかったです。 

気づかせてくれる体に感謝。まずそこから。毎回クリエイトする。
   毎回自分の居心地いい姿勢、響きを見つける。』   

大きく息を吸うと、反射的に喉がしまってしまうことが課題です。
吸うときは吐くことを考えずに思いっきり吸うよう心がけます。 

おそらく、苦しそうに息を吸っていた私に、
吸うことって、本当はとっても喜びに溢れていることなのよ。』
ともおっしゃって下さいました。 

姿勢と呼吸が変わると、前より疲れにくくなったように思います。
聞き返されることが減りました。というか、
声が届かないかもしれないという恐れがなくなっているように思います。 

「歌いたい。」 
という思いがわいてきました。
きらきらっとその思いが体いっぱいに輝いた感じがしました。
子供のころ、家の中や車の中、大きな声で歌うことが
大好きだったことを思い出しました。いつの間にかしなくなっていました。
家族の前でさえ歌うことが恥ずかしくなっています。
母に「歌声が、聞いていて耳に心地いいんだよね」と言ってもらったことも
思い出しました。気軽には歌える気がしませんが(照れくさい…)、
また歌いたいなぁと思いました。 

まゆさん、恵子さん、今回も本当にありがとうございました!



また他の方からもいただいたら、
追加していきますね。☺️




【春原恵子さんとのWS】
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆「春原恵子さんとの合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想
〜吐き出せば、入ってくる」はこちら

☆「春原恵子さんと行く、日帰りドライブリトリートvol.5レポ」はこちら
☆「春原恵子さんとの〈TERRA〜平和への祈り〉 参加者の皆さんのご感想はこちら
☆「春原恵子さんとの〈大切な誰かに届ける声のワークショップ〉
レポ&ご感想」はこちら

【春原恵子さんとのお話会】
☆「恵子さんとのお話会 vol.1〜世界は奇跡に満ちている
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会 vol.2 〜自分と仲良くする
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら

【春原恵子さんとのワクワクお茶会】
☆ワクワクお茶会vol.1のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.2のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.3のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.4のレポと皆さんのご感想はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.5は伝説の回過ぎたので、
のぞき見できるようにしました♡」はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.6の開催も、
3時間前に決まりました(笑)」はこちら
☆その人の『好き』は私の中の一部とつながっていて、
ちゃんと反応を起こしてくれる〜ワクワクお茶会vol.5&6ご感想はこちら

【2019年10月天と大地を繋ぐ果て〜いのちのいのり旅 in カウアイ島】
☆その1〜ヒンドゥー寺院とケーエービーチはこちら
☆その2〜ワイメア渓谷で歌って雲を晴らす。そしてタコ踊り。
そしてダウン。。恵子さん、大活躍の巻。はこちら
☆その3〜前半とはまた全く違う後半旅。
アンソニー&波美ちゃんの農園の宿と犬たちと♪はこちら
☆その4〜ママの木で歌う。再びのワイメア渓谷とヒンドゥー寺院。
こちら

☆「Mさんから、渾身の一大カウアイ旅行記が届きました!」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 前半参加者のご感想」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 後半参加者のご感想」はこちら

【カウアイ番外編】
☆「タコ踊りは最強のセラピー?!
数時間後には生きやすい現実が。」はこちら

【その他】
☆2017年「春原恵子さんのヒルデガルト聖歌を聞いてきました♪」
こちら

☆2018年「冬至は、春原恵子さんの歌声と
 サトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪」はこちら

☆2019年5月「令和元旦は、春原恵子さんの歌声で♪
    まさにBeautiful Harmony♡」はこちら

☆2019年7月「春原恵子さんのランチ・コンサート
<ヒルデガルト 祈りのうた〜実りの食卓>@ホテルオークラ」
こちら

☆2019年7月「高知リトリートその1
〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。白山洞門に足摺テルメ♪」
こちら

☆2019年9月「金沢で、恵子さんの誕生日コンサート♪」
こちら

☆2019年11月「長崎リトリートレポその1
〜春原恵子さんの奉納演奏とコンサート&雲仙温泉へ♪」
こちら

☆2019年12月「沖縄リトリートその2
〜冬至に春原恵子さんのコンサートと、
一緒にアマミチュー&シルミチュー」はこちら

☆2020年2月「偶然が必然の連続な、函館の旅と
春原恵子さんのコンサート♪ その1」はこちら

☆2020年2月「春原恵子さんの歌のバイブレーションとともに♡
函館・慰霊の旅も結局のところ、統合。その2」はこちら