【お知らせ】
4/28(金)牡牛座の新月の夜に2500円で♡デトックスのための遠隔ゼニス、お申し込み受付中。詳しくはこちら
次回、野草入り酵素作り&ピラミッドでヒプノvol.23@梁川(山梨県)は、6/30(月)開催予定です。詳しくは追って告知しますが、参考までに過去の告知はこちら
2025年より、RASのセッション名は「信じ込みの解放&感情消化サポートセッション® based on RAS®」に変わりました。詳しくはこちら
あなたの名前という『音』の解放✨ based on RAS®、始めました。メルマガ読者さんのみ先着10名割引あり。詳しくはこちら

【リトリート】
リトリートは基本、リクエストをいただいてから、少人数で開催しています。リクエストは、場所や時期にもよりますが、宿などが取りづらいので、少なくとも開催の2ヶ月前、できれば3ヶ月前にはいただけると嬉しいです。大体の目安は☞こちら、大分&熊本♨️秘湯巡りリトリートの告知を参考にしてくださいね。

【ゼニスオメガヒーリング・プラクティショナー養成講座】
2020年より『マスターティーチャーのみ』ZOOMでのオンライン授業が可能になりました。詳しくはこちら。テキストを事前に送る都合上、開催1週間前には受付終了とさせていただきます。2023年4月より対面授業も再開しますが、オンラインの方が人数は集まりやすいです。
5/17(土)10:00-13:30+ 5/18(日)10:00-13:30レベル4授業、お申し込み受付中。5/8お申し込み〆切。まだ日程調整もできますので、希望される方はお早めにご連絡くださいね。
レベル1〜5まで、ご希望に合わせて随時開催中です。他校からの生徒さんもどうぞ。お気軽にお問い合わせ下さい。授業内容について詳しくはこちら

2025/02/28

恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんのフルコースvol.3🌿2/22レポ


皆様のアツ〜いリクエストにお応えして
2/22の2並びの日に開催させていただきました、

3回目となる


毎回、おなじみのメンバーで埋まってしまいがちなので
(それはそれでありがたいのですが😂)
今回は、初めての参加者を優先的に
2時間だけ早く受付させていただいたんですね。

二転三転あったのですが、結果的には、
意外と初めての方は3名で。😆

強い想いのいつもの方々が4名の、
限定7名の皆さんと🌈
濃ゆい時間を過ごさせていただきましたよ〜💓


今回は、昼間12時からの開催だったので
写真も明るいです。😆


まずは、あいちゃんが台湾在住のお姉さんからもらった
蓮の花のお茶を持ってきてくれたので

それをあきちゃんがウェルカムドリンクとして
入れてくれました❣️

photo by 恵子さん

私は、蓮の花のお茶は飲んだことは
もちろんあるんですけど、
こんなふうに蓮の花の形をちゃんと留めたお茶は初めて❣️

Photo by あいちゃん

お湯を注ぐと開いていくのが
また美しく…

おいしかったし、
最初に飲むことで、みんなが調和していくような感じも
よかったです。😌

Photo by あきちゃん

今回の222コンサートは、
恵子さんが思ってた以上に強い何かが働いていたようで、、
最初にそんなお話も、シェアしてくれました。


毎回、日程や場や意図やメンバーetc...に合わせて
ギリギリまで曲を調整しながら
プログラミングしてきてくれるのですが、

今回は直前になって、長嶋先生から
ヒルデガルト聖歌77曲のうち
2番と22番を歌う という珍しい提案もあったというのが
興味深かったです✨


私は基本、いつも松果体に直接響く感じで、
脳内を何やら調整されてる感じがするのですが、
この日から、いわゆる調整頭痛が始まったくらい
強かった感。
珍しく、1週間は続きましたねぇ…😌


今回も最後に、
この場所からインスピレーションを受けて
長嶋先生が書かれた詩、去年生まれた2曲も
歌ってくれました✨

以前もシェアしましたが、またここにも詩を
載せておきますね。


とても奥行きのある詩なので
ぜひ何度でも反芻して、味わってみて下さい。☺️


〈Skylight〉  

天の窓 水鏡となり 

欠けるものないすべてを映すなら 

永遠の光 意識となり 

運命の書 開かれて 

記憶の木に望み灯る



〈Oculus〉 

天の目 明かすことなく
 
欠けるものないこと 自ら知るなら 

隠れたもの 白日にさらされ 

あらゆるもの綴り合わされ 

もとに戻ること告げ知らす


あきちゃんが大切に育んでいる空間 atelier ashaには
ほんとう、白い服がよく似合う…

この日の恵子さんの衣装は
シンプルな白いワンピース。

そこに、ご自身で生成りのレースをたらして
可愛くアレンジされてましたよ✨

photo by あきちゃん

いつも素敵なお花を用意してきてくれるSさんから
この日も可愛い花束をいただいて
うれしそうな恵子さん🌸


1時間ほどの恵子さんのコンサートの後は
皆さん、おなかもすいた頃…

お待ちかねのあいちゃんフルコース🌿


色鮮やかな、いかにも春🌸って感じの
オードブルから、もう、皆さん
「わぁぁぁ❣️かわいいぃぃぃ😆」って
盛り上がる盛り上がる。


スープも春💓
体に染み渡る、やさしいおいしさ✨


上に飾ったアスパラ菜の色合いが
私のこの日の服装と一緒すぎたもので、、、


「すどまゆ、撮ってあげる❣️」と
恵子さんが撮ってくれました↑よ〜。😆

私は大好きなミモザ✨をイメージしたんですけど、笑
「菜の花みたーい」と言われることが、多いのでした。
どちらにしても、春ですなぁ。


サラダにもエディブルフラワーとイチゴが乗ってて
いかにも春ぅ〜🌸

野菜も新鮮で、おいしいの!


野菜の蒸し具合もちょうどよくて
素材の味がしっかり生きてて、
飾り方ひとつもアートで、
あいちゃん天才❣️


キャロットケーキもグルテンフリーなのに
ちゃんとしっとりしてて、甘さもちょうどよくて
おいしかったなぁ。☺️

エディブルフラワーがまた
女の子な感じで、可愛すぎ💓


皆さん、どんどんね、
目から耳から鼻から口から✨
五感から、満たされてゆくのでした〜🌈

Photo by あきちゃん

たまたま座っただけなのに、なぜか服の色が
右が黒チーム、左が赤チームに別れてたのも
(真ん中の私は緑と黄色で我が道を行く、、😂)
なんだか面白かったです。

陰陽のような…
222だから??😆


恵子さん、あいちゃん、あきちゃん
参加してくれた皆さん、
今回も満ち満ちた時間をありがとうございましたぁぁ💕


「次はいつですか?」っていう
前のめりな質問もいただきましたが、、
今回で終わりのつもり、、だったんですけどねぇ。😂

atelier ashaの場所代も結構上がってしまったので💦
やるとしても今までの参加費では難しく、、

参加費が高くなっても参加したい❣️って方は
メール下さいね。
ある程度の人数が集まるようなら検討しますので〜。


今回は昼間の開催だったので、いつもみたいに、
終わって片付けてバタバタと帰る、のではなく

初めて4人でちょっとゆっくりお茶しながら
おしゃべりする時間を持てたのも、よかったです。☺️


なんか、4人でいると、
火風水地の4エレメントが
全体で気持ちよく調和してる🌈感じがしましたねぇ。


このイベントは、きっと
この4人だからこそ作り出せる空気感✨が
あるにちがいない、と自負します。😆


うれしいご感想もいただいてますので、
また別途、シェアさせていただきますね♪



🌸2024年のレポとご感想🌸

☆「恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんの
フルコースvol.1🌿8/19レポ」はこちら

☆「恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんの
フルコースvol.2🌿9/2レポ」はこちら

☆「恵子さんコンサート✨&野菜料理家あいちゃんの
フルコースvol.1&2🌿参加者のご感想」はこちら





↑恵子さんの歌うヒルデガルト聖歌は
ここからyoutubeに飛んでご覧ください✨


【春原恵子さんとのWS】
☆2019年4月「合唱WS♪ vol.1 参加者のご感想」はこちら
☆2019年5月「合唱WS♪ vol.2 参加者のご感想」はこちら
☆2019年5月「合唱WS♪ vol.3 参加者のご感想」はこちら
☆2019年8月「合唱WS♪ vol.4 参加者のご感想」はこちら
☆2019年8月「合唱WS♪ vol.5 参加者のご感想」はこちら
☆2020年1月「合唱WS♪ vol.6 参加者のご感想」はこちら
☆2020年2月「合唱WS♪ vol.7 参加者のご感想」はこちら
☆2020年3月「合唱WS♪ vol.8 参加者のご感想」はこちら
☆2020年3月「合唱WS♪ vol.9 by ZOOM 参加者のご感想」はこちら
☆2020年10月「合唱WS♪ vol.10 参加者のご感想
〜吐き出せば、入ってくる」はこちら
☆2020年10月「合唱WS♪ vol.11 参加者のご感想
〜なんだか変化が凄まじいです!」はこちら
☆2020年11月「合唱WS♪ vol.12 参加者のご感想
〜歌おうとすると子供に口を塞がれた」はこちら
☆2020年11月「合唱WS♪ vol.13 参加者のご感想
〜おなかほにょほにょになりました」はこちら
☆2020年12月「合唱WS♪ vol.14&15 参加者のご感想
〜毎日生まれ変わるんだから、『今』必要なものが『今』あればいい」はこちら
☆2020年12月「合唱WS♪ vol.16 参加者のご感想
〜いつも注がれていたんだな〜。 どんな時も、今までも、これからも。」はこちら
☆2021年1月「合唱WS♪ vol.17 参加者のご感想
〜『全て自分が源』を掴むことができました。」はこちら

☆2019年8月「日帰りドライブリトリートvol.5レポ」はこちら
☆2019年8月「〈TERRA〜平和への祈り〉 参加者の皆さんのご感想はこちら
☆2019年8月「〈大切な誰かに届ける声のワークショップ〉レポ&ご感想」はこちら
☆2020年12月「2020年特別版グループWS 皆さんのご感想
〜頭痛が嘘のように消えてました!」はこちら
☆2021年1月「特別版グループWS<まるっと愛❤️>皆さんのご感想
〜「奇跡」で終わらせてはいけないのだな」はこちら
☆2021年1月「特別版グループWS 皆さんのご感想
〜合唱したつもりなかったけど、 やっぱり合唱WSだったんですね。」はこちら

☆2022年7月「春原恵子さんコンサート&合唱WS
@ピラミッドセンターのレポ」はこちら
☆2022年7月「春原恵子さんコンサート&合唱WS
@ピラミッドセンターのご感想」はこちら

【春原恵子さんとのお話会】
☆「恵子さんとのお話会 vol.1〜世界は奇跡に満ちている
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会 vol.2 〜自分と仲良くする
レポと皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.3 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.4 by ZOOM 
皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.7 & 8【ただちに、愛の存在に変容せよ】 
by ZOOM 皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.9【ママが子供に "愛の声" で語りかけるために】
by ZOOM ご感想〜笑っちゃうくらい試されています!」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.10<お金と自己価値✨✨>
by ZOOM 皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.11<比較と自己価値>
by ZOOM 皆さんのご感想」はこちら
☆「恵子さんとのお話会vol.12<比較と自己価値part2
〜耳の痛いお話・耳にタコのお話>
by ZOOM 皆さんのご感想」はこちら

春色お茶会🍰☕ 2021〜マンツーマン・トキメキ✨レッスン
☆「春色お茶会vol.1@シャングリ・ラ」のレポとご感想はこちら
☆「春色お茶会vol.2@ペニンシュラ」のレポとご感想はこちら
☆「春色お茶会vol.3@シェラトン都ホテル」のレポとご感想はこちら
☆「春色お茶会vol.4@目白アンジェロコート」のレポとご感想はこちら

【春原恵子さんとの連続講座】
☆【男性性と女性性】レベル1リアル版受講生のご感想①はこちら
☆【男性性と女性性】レベル1オンライン版受講生のご感想①はこちら
☆【男性性と女性性】レベル1リアル版受講生のご感想②はこちら
☆【男性性と女性性】レベル1オンライン版受講生のご感想②はこちら
☆【男性性と女性性】レベル1リアル版受講生のご感想③はこちら
☆【男性性と女性性】レベル1オンライン版受講生のご感想③はこちら

【春原恵子さんとのワクワクお茶会】
☆ワクワクお茶会vol.1のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.2のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.3のレポと皆さんのご感想はこちら
☆ワクワクお茶会vol.4のレポと皆さんのご感想はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.5は伝説の回過ぎたので、
のぞき見できるようにしました♡」はこちら
☆「恵子さんとのワクワクお茶会vol.6の開催も、
3時間前に決まりました(笑)」はこちら
☆その人の『好き』は私の中の一部とつながっていて、
ちゃんと反応を起こしてくれる〜ワクワクお茶会vol.5&6ご感想はこちら

【春原恵子さんとの五感が喜ぶTEA SALON】
☆五感が喜ぶTEA SALON vol.1のレポとご感想はこちら

【2019年10月天と大地を繋ぐ果て〜いのちのいのり旅 in カウアイ島】
☆その1〜ヒンドゥー寺院とケーエービーチはこちら
☆その2〜ワイメア渓谷で歌って雲を晴らす。そしてタコ踊り。
そしてダウン。。恵子さん、大活躍の巻。はこちら
☆その3〜前半とはまた全く違う後半旅。
アンソニー&波美ちゃんの農園の宿と犬たちと♪はこちら
☆その4〜ママの木で歌う。再びのワイメア渓谷とヒンドゥー寺院。
こちら

☆「Mさんから、渾身の一大カウアイ旅行記が届きました!」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 前半参加者のご感想」はこちら
☆「カウアイいのちのいのり旅 後半参加者のご感想」はこちら

【カウアイ番外編】
☆「タコ踊りは最強のセラピー?!
数時間後には生きやすい現実が。」はこちら

【その他】
☆2017年「春原恵子さんのヒルデガルト聖歌を聞いてきました♪」
こちら

☆2018年「冬至は、春原恵子さんの歌声と
 サトケンさんのヒルデガルト料理で過ごしました♪」はこちら

☆2019年5月「令和元旦は、春原恵子さんの歌声で♪
    まさにBeautiful Harmony♡」はこちら

☆2019年7月「春原恵子さんのランチ・コンサート
<ヒルデガルト 祈りのうた〜実りの食卓>@ホテルオークラ」
こちら

☆2019年7月「高知リトリートその1
〜室戸岬と春原恵子さんコンサート。白山洞門に足摺テルメ♪」
こちら

☆2019年9月「金沢で、恵子さんの誕生日コンサート♪」
こちら

☆2019年11月「長崎リトリートレポその1
〜春原恵子さんの奉納演奏とコンサート&雲仙温泉へ♪」
こちら

☆2019年12月「沖縄リトリートその2
〜冬至に春原恵子さんのコンサートと、
一緒にアマミチュー&シルミチュー」はこちら

☆2020年2月「偶然が必然の連続な、函館の旅と
春原恵子さんのコンサート♪ その1」はこちら

☆2020年2月「春原恵子さんの歌のバイブレーションとともに♡
函館・慰霊の旅も結局のところ、統合。その2」はこちら


2025/02/19

先が見えないことを不安に思うのではなく、想像通りにならないことを面白がろう🌈


2/5〜9の4泊5日で今年も行ってきました❣️
屋久島リトリート🐳
今回は虹祭り🌈ってくらい、一日に何度も虹✨でした。

屋久島で、雪をかぶった山々を見るなんてことも、
初。😳


しょっぱなから全く計画通りには行かない旅でしたけど😂
蓋を開けてみると、
「濃かったぁぁぁ…」と
今回もしみじみ言っていただける、
そんなリトリートになりましたよ🌿


去年に続いて屋久島リトリート2度目の参加✨🐳
というか、
今回のリクエストをくださったMaさんから
(今回は全員Mだったので、笑
Maさん、Miさんでいきます♪)

早速うれしいご感想もいただきましたので、
シェアさせていただきますね🌈


まーー、前日の2/4は
あの全国的な大寒波でフライトも欠航してましたから、
当日はどうなるかしら?ってスタートでしたが😂

私は屋久島7回目ですけど、
今まで入れてもらえなかったことは一度もない🌟のでね。

なんとかなるでしょう❣️
まあ、ならなかったらその時はその時、
鹿児島の温泉旅だ!♨️

・・・くらいに思って、羽田は無事に飛び立ち、
まずは鹿児島空港まで向かいました。


関東はいいお天気で、
富士山も見事に見えてましたよ〜✨

でも、とりあえず鹿児島空港までは行けても
天候は不安定で
鹿児島から屋久島への便はどうなるか、
まだ未定の状態。


Maさんが感想にも書いてくれてますが、
もうこういうことにも慣れてる私と違って、
先の見えなさに、かなり不安だったようで、、、😅

だからこそ❣️
こういうことも、宇宙が与えてくれた体験=ギフト✨
だったんじゃないかと思いますねぇ…😌


考えてどうにかなることに思考のエネルギーを注ぐなら
まだいいと思うんですけど、

考えてもどうにもならないことにエネルギー使うのは
疲れて消耗するばかり、ですから。😆


でも、そんなことを言われたところで
皆さん、実体験が伴わないと
「でも、、」「だって、、」ってなりますよね❣️

それは当然だし、
人の言うことを鵜呑みにするより、その方がいい。
知識より、体験‼️

だから、とにかく体験する必要がある。


マインドって、なぜか、
宇宙よりも思考を信頼してるっていうか😂

思考って、
過去の記憶にしか基づいてないのにね

考えればなんとかなる‼️と思い込んでるとこ、
ありますよね😅

で、

宇宙に委ねない。
コントロールしたがる。
想定内に、安心する。


でも、想像通りに、思い通りに、したいって
想定外の可能性を許可してない🌟
ってことでもありますから、、

もったいない❣️😆


『コントロールを手放して
 宇宙を信頼して 委ねる』 って

『私たちの本来の在り方』なはずなんですけど、

長年、思考にパワーを与えすぎて生きてきた結果、
できなくなってしまったんだと思うんですね。


だから、練習が必要💓


リトリートは、ほーんと
そのいい練習の機会になるなぁって
いつも、思わされます。😌


だんだん、宇宙を信頼できるようになってく感じが
Maさんの感想からも伝わると思いますので
ぜひ読んでみてくださいね🌈

            鹿児島空港では、雪が降り出しました…😂

リトリート出発の朝、
鹿児島は大雪というニュースを見て、
島にはすんなり渡れないだろうと思いました✈️ 

数時間先のことが全く想像つかないまま空港に向かい、
空港に着くと鹿児島までは飛ぶということは分かりましたが、
その先はどうなるのだろう?
先が見えないということに
あれこれ不安を感じている自分がいました。 

鹿児島空港に到着すると曇り空で
飛行機は飛びそうな雰囲気。 
その期待もわずか、雪がどんどん降り出して
窓の外は一気に白い世界に。 
やっぱり今日はたどりつけないのかな。。。と考えていました。 

ところが数十分後に飛行機が飛ぶということが分かり、
無事島にたどり着きましたがそこでも思います。 
屋久島に無事着いたとて、
寒波だし激しい雨や雪が降ったら外には出れない? 
屋久島の朝日や星空を見たかったけど難しそうだな。と。 


でも、到着した屋久島空港の空は
やさしく光が射して穏やかそのもの。
「ようこそ」と言ってもらっているようでした✨ 
そこで息をつくようにしている自分のネガティブ思考の連鎖を
自覚し驚きました。 

思えば、自分がネガティブ思考だとも思いたくもなく、
無意識のところでずっと
気づかぬふりをしていたのだろうと思います😅 


その後は晴れていきた!と思えば雨が降り、
雨かなと思えば急に晴れる、
晴れながらも雨が降る、霰も降ってくる😂 

想像通りにはいかない、
めまぐるしく変わっていく屋久島の天気は
人生の移り変わりを眺めているような気分に。 

また、良くも悪くも先のことを考えたり、
心配してもその通りになんかならないからねと
強く教えてもらっているような気がしました。 

実は初日がMiさんの誕生日だった❣️と知り、
急遽内緒でケーキ屋さんを探しシュークリームを調達👍

 2日目は暗いうちに目が覚めたので、外に出てみたら
満点の美しい星空が広がっていました🌟 
数時間前に見ることができないと思っていたものを
早速見せてもらうなんて(教えは続いていました。) 

そしてなおちゃんに再会しクジラウォッチング🐳。
なおちゃん元気そうでなによりでした👍 


▶︎なおちゃんのヤクシマ・クジラ&イルカ研究所🐳🐬
について、詳しくは☞こちら


そしてこの日は屋久島を一周する間、
たくさんの虹に会えて感激でした🌈 

大川の滝にかかる虹も素敵でしたが、
朝一番に雨の中見た大きな虹が特に印象に残っています。 

大川の滝では「もっと自由でいいんだよ」とメッセージを受け取り、
クリスタル岬では大きなエネルギーを感じました。 
岬では様々な感情と思考など
処理しきれていなかったものが浮上し、
重くなっていることをまゆさんに言われはっとしました。 


今思えばそれがきっかけとなって、岬を出る時には突然
「帰りたくない!」という
叫びに近いような感情が出てきたのでしょう。 
どこに出かけてもそのような気持ちにはならない方なのですが、
実はそう思うことを許可してこなかったのかもしれません。 

振り返ってみてもリトリートのずいぶん前から
色々と重くなっていたんだろうなあと思います。 
またはまった時は、もらったどんぐりを見て
あの時を思い出しながら歌ってみます。😊 


3日目は起きた時も
前日すべって打った腰が痛くてたまらなかったのに、
海中温泉につかったらほぼ回復。 
他にも色々と流れたようで、すっきりしました。
海中温泉凄すぎです。 


そして再びなおちゃん、かよさんたちとくじらウォッチング。 
見ることはできないだろうと勝手に思っていた、
朝日が昇るところだってちゃんと見れた。
幻想的で美しい朝日でした。 

美しい海や周りの景色を眺めているだけでも十分すぎますが、
近くでくじらさんのブローや姿も見ることができ
嬉しかったです!やったー🙌 


4日目は目覚めると喜びに包まれ
布団の中で自然と涙が出てきました。 

この日はなおちゃんサポートのもと、1人でクジラウォッチング。 
美しい空や海や鳥たちを眺めているだけで楽しくて、
あっという間に時が過ぎ去りました。 

向井晶子さんのギャラリー前にて

その後は向井晶子さんのギャラリーへ。
素晴らしい作品たちに感動。 
晶子さんから直接お話が聞けたのも嬉しかったです👏 


そして去年のリトリート以来、
またお会いしたかった方々との再会。 
じゅんじゅんさんのセッションでは
今感じていることを正直にお話し、
自分の役割を確認することができました。
じゅんじゅんさん、とてつもなく美しい瞳でした✨️ 


美希ちゃんのご飯は、
繊細で丁寧なお仕事がすごく伝わってきました。
美希ちゃんの食材へかける愛やリスペクトを感じながら
とても美味しくいただきました。💓 


そして宮田さんのライアーの演奏は
JOYな感覚がいっぱいに広がり内に共鳴しました。
素晴らしかったです✨ 

曇天だったのに、光が射してきたところ✨

そして最終日に瑛さん登場&サントゥール演奏は
嬉しいサプライズでした! 
演奏までの流れも凄かった。 
サントゥールの音色を聴いていると
ハートが開かれるような感覚になり喜びで満たされました。 
尊く美しい時間をありがとうございました。 
まゆさんと瑛さんとってもお似合いでした〜🥰 


最後に、宿のご夫婦をはじめ
食事をいただいたお店の方たちも、
穏やかな空気をまとっていて素敵な方ばかり。
そして皆さん素晴らしいお仕事をされていていました。 

ご一緒いただいたMiさんも
とてもチャーミングで素敵な方でした😆 
様々なご縁に感謝します🙏 


結局森には入れなかったけど、残念な気持ちは全くないです。
近い将来行くことになるでしょうし(笑) 
大川の滝で思い切り転んだこと、カードで休息がでたこと、
晶子さんのギャラリーの石みくじでも休息をひいたこと。 
ただの偶然ではないのでしょうね😂 

そして、やっぱりこの世界は美しく尊い。
それが真。 
そして想像通りにはならないからこそ面白い。 

前回とは全く違った流れでしたが、
今回も体験だけにとどまらない深いリトリートでした✨ 

自分を俯瞰してみるきっかけを得たり、
今後の生活に活かしていけるようなヒントもありました。 
シェアしきれない(笑) 

バックに虹、見えるかな〜?

そして、まゆさんのリトリートが凄いのは、
まゆさんの在り方そのものがその凄さに直結しているのだと
今回実感しました。 
まゆさん今回もお疲れさまでした。感謝しかないです。 

本当にありがとうございました!🙇


可愛いアロハとマハロ♡

そうそう、
今回は積雪で、白谷雲水峡への道も
ヤクスギランドへの道も、通行止めになってしまって
森には入れなかったんですよね。

でも、その代わりの体験が
ちゃんと用意されてた感じ。😌


こちらこそ、
本当にありがとうございます💖


参加したら分かっていただける
「起こることを、許す」リトリートの、凄さ✨😆


いわゆる『いいこと』だけが起こることが『いいこと』
では決してない。

人生も、しかり✨


使用前と使用後 くらい、
憑き物がとれたかのように
初日と最終日でMaさんの表情が
ガラリと変わってたのが、ホント嬉しかったですねぇ。😌


岬では様々な感情と思考など
処理しきれていなかったものが浮上し、
重くなっていることをまゆさんに言われはっとしました。 

とありますが、この時って
Maさんが以前参加してくれた秘湯巡りリトリートで
マインドがわぁぁぁっとなって、とにかく
答えや解釈や原因…といったことを欲しているモードに
なってた時と、すごく似ている状態だったんですね。


許可をいただいたので、
リンクも貼っておきます。☺️

☆「山にも響きわたりそうな大声をあげて、 
わーわーと号泣しました」
〜秘湯リトリートでの出来事 はこちら


こういう時って、
答えや解釈や原因…を与えれば与えるほどに
マインドが活性化してしまう というか、

マインドにエサを与える状態 になってしまうので、
砂漠に水やりしてる状態 と同じくらい
キリがなくなってしまうんです。。😌


なので、一旦ストップをかけました。


そしたら、クリスタル岬からの帰り道に
小さなどんぐりが転がっていて
Maさんのとこに行きたがってる感じがしたので
拾って、渡して

どんぐり ころころ どんぶりこ〜♪
お池にはまって さあ たいへん
どじょうが出てきて こんにちは
ぼっちゃん 一緒に 遊びましょう♪

と歌ってみたんですよね。😆


ハマった時は、深刻にならずに
遊び心を思い出そうね💓

ってメッセージしてくれてるかのようでした。


またはまった時は、もらったどんぐりを見て
あの時を思い出しながら歌ってみます。😊 

って書いてくれてるのは、そのこと。


「私に遊び心なんてあるのかなぁ?」なーんて
のたまってましたが、😂

そもそも宇宙という神には、
遊び心しか、なーい❣️


そして
宇宙=神=全体=私たち

なのだから、
ないわけが、なーい🌟


「私に遊び心なんてあるのかなぁ?」と
思い込ませることすら、
宇宙の遊び心でしか、なーい❣️とも、言えますね。😆


やっぱりこの世界は美しく尊い。それが真。 
そして想像通りにはならないからこそ面白い。 

ってところに還ってきてもらえて
本当に、よかったです💓


おそらく、真面目で頑張り屋さんの彼女は
違うベクトルですごくがんばってて、
このままではヤバイ、くらい結構ギリギリのところでの
屋久島リトリート🐳
だったのではないかと、、思われますので。☺️


きっと直観で
「屋久島、行かなきゃ!」って強い想いに
突き動かされていたんじゃないかなぁ…😌


そして、髙橋瑛くん。

「屋久島のみんなにも会わせたいな♪」
「いい感じのアー写とか、映像も撮れたらいいな♪」
って思って、
お二人が帰る便の1時間ほど前に
来てもらうことになっておりました。


「サントゥールも聴いてもらえたらいいね」とは
話していたのですが、その日の天気次第で
お二人がどうしたいか、何ができるかも変わるし、
瑛くんのフライトも時間通りに来るかわからないし、
ってことで
「サントゥールを聴く」はあくまで選択肢のひとつ✨
くらいな、ゆるーい感じだったのです。


でも、
ギリギリまで決まらないままだったにも関わらず、
結果的には、
いい感じにテラスのあるカフェに寄れて、
そこで演奏のOKももらえて、聴いてもらって、
終わってすぐに空港へ✈️

・・・っていう、
私たちが計画せずとも最後まで
パズルのピースがうまいことハマる
天の計らいっぷりでした〜🌈


Maさんは、出しちゃっていいのに
すごくこらえてたけど☺️
ハートにしっかりサントゥールが響いてたみたいで✨
聴いてもらえてほんとによかったです💖


ついでにここにも告知しちゃうと😆
瑛くんの師匠・ジミーさんの古希祝いのコンサートが
新橋の銀の鈴で2/23(日)にありますよ。
詳しくは☞こちら

ジミーさんはもちろん、
瑛くんも、兄弟子のフランコさんも演奏するという
滅多にない機会ですので
いろいろ聴いてみたい方はぜひです♪

私もMaさんもいますよん。☺️
(申込の際に「まゆさんのブログを見て」と書いておいて
いただけると「まゆさん関係の方ね」って分かっていいかも)


次回のリトリートは未定ですが
リクエストは随時受付中🌈

初夏や夏の終わりの屋久島も、いいですよ〜🌿

なにせ川や海にドボン!もできるのがね👍
まさに、いろいろと「水に流す」ことができまーす。😆

それに、屋久島では
移住したみんなと話す機会も多いので
人それぞれ、いろーんな生き方に触れられるのも、
濃さを感じるポイントかな💓


🌿2022年9月の屋久島リトリート🌿


☆「屋久島リトリートその1
〜海で水中リラクゼーションと、川でプカプカ」はこちら

☆「屋久島リトリートその2
〜こだまの森と夜光貝&マッコウクジラの牙磨き」はこちら

☆「屋久島リトリートレポその3
〜嵐を起こして すべてを壊した?!二人✨」はこちら


🌿2023年9月の屋久島リトリート🌿

☆「東京にいると忘れてしまいがちな 
人の根本にある大事なものを感じた貴重な体験」
〜屋久島リトリートのご感想🌿は こちら

☆「屋久島に着いたらそんな心配もなくなって 
ただひたすら楽しいって感情に」〜屋久島リトリートのご感想🌿
こちら

🌿2024年3月の屋久島リトリート🌿

☆「誰がなんと言おうと、この世界は素晴らしい。」
〜屋久島リトリートのご感想🌿はこちら

☆「屋久島でもらった愛のエネルギーを循環させていきたい。 」
〜屋久島リトリートのご感想🌿はこちら



私のように「泳げないし、水がコワイ…」って方は
奄美&加計呂麻島もオススメ❣️

加計呂麻島の宿「5マイル」の目の前の海は
湾になっているので、波がほとんどなく、静かで
慣れない人がプカプカ浮くのに最適✨ですよ。

水と、地球と🌏 関係性を取り戻して
もっと仲良くなりましょう。😌

☆「宇宙がプレゼントしてくれたかのような 
癒しとギフトに満ち溢れたリトリートでした」
〜奄美&加計呂麻島リトリートのご感想 はこちら



去年は行かなかったけど、大分&阿蘇の秘湯巡り♨️や
まだ行ったことのない場所でのリクエストも
もちろん受付中🌸です♪


リトリートは、ただの旅行とは全然違いますので
まだ未体験の方もぜひ飛び込んできて下さいね〜🌈

2025/02/15

「絶対無理・・!」にどんな許可を出していくかは 自分自身ですね 〜ゼニス全部受けでのやりとり


受けてくれた方とやりとりしていて、
ぜひ皆さんともシェアしたいな❣️って思った彼女の気づきを
シェアさせていただきますね。
(ありがとう💓)

まず、

23、自己へのギフト
  (自分を愛し、受け入れるために) 
24、自己に与える事へのクリアリング
  (つい自分を後回しにして、自己犠牲しがちな人に)

について、

23、24の項目が気になっていたためか 
自分に与えるってなんだろう、許可ってなんだろう・・ 
と気になり始め 
とりあえず時間をやりくりしてマッサージに行ってケーキを食べてみる 
というのをやりました(多分これじゃないけど、これじゃないことを 
確認するためにやってみるみたいな・・)

というメールをいただきまして。


気になるって、大事ですよね。
意識しないと、気づけませんから。☺️


でも、ご本人もお気づきの通り、
それがダメなわけではないけど、そこではないんですよね。😅
(確認のためにやってみる、は大事❣️)

それについては、以前ブログに書いた通り☞


その後、こんなメールをいただきました。


自分に与える許可について 
先日のメールで逡巡しておりましたが 
その後の時間の中で、どうやら 
「お金・時間などのエネルギーの適正配分」を実施したくて 
逡巡していたようだ、ということに気づいたりしております。 

めっちゃ生活感のある話ですが 
この頃なんでも値上がりしていて、家族単位で考えたら 
どこか節約しないといけないかなーと思う時に 
チクッと嫌だなーと感じる部分があったんですが 
おそらく無意識に
節約=自己犠牲と感じていたっぽくて 

でもゼニスを受けながら内側に意識を向ける時間が増えた結果 
節約→エネルギーの適正配分
→結果的には自分に与えること(豊かさ)への許可
だと思いまして 
なんだ豊かさじゃーんと感じたところで 
節約という課題から目を背けたくなる感覚が綺麗に消えました。 

たまたま身近な値上がりと節約、というテーマで観察したんですが 
自分に与えることが気になっていたのは、
無くす恐怖を解消しきっていないことを 
気づかせるためなのかなと思いました 

で、お金といえばエネルギー、 
エネルギーといえば時間もカツカツして 
困っているということに目が向き 

それで先週から 
娘が朝、だらだらしてなかなか登園せず 
私が仕事をする時間を失うという状態が
2年ほど続いていたのですが 

試しに「朝早く起きて、早く保育園に行ったら 
いつもより早くお迎えに行くから、ママと遊ぼうか」と
提案を与えてみたところ 
即起き・即食べ・即着替え・即登園を始めてくれて 

以前は10時前に遅刻遅刻!と言いながら登園していたのが 
8時前に元気に登園してくれまして 
それでいて、
1時間早くお迎えに行くだけでなぜか大満足してくれるので 
私には1時間、余裕ができました(感涙) 
フレックスな働き方をしているから調整できることですが・・ 

こうして書いてみると 
自分に与える許可を出してますね 

おかげさまで、そんな気づきに満ちた日々を送っております。 
以上、感想も含めてご連絡でした!



嫌だなーって感じたことをスルーしなかったのが
まずエライ❣️
ここ、スルーしがちなとこですからね。☺️

自分を大切にするって、
こういう違和感を見過ごさないで
ちゃんと見てあげること💓


しかも、気づいて終わり!ではなくて、
すぐ行動してみたってとこが、また素晴らしい✨


彼女の気づきを読んでいて、 
以前のレベル1全部受けでいただいた感想のことも、
思い出しました☞

☆「遠隔ゼニス48種のクリアリング🌟プログラム
1週目の、皆さんの気づき」はこちら


 一番最後の長ーいやつ、ね。😆
ここにも一部抜き出すと、 

子供が起きそう。
いつも起きた瞬間から抱っこマンになる。 
なんでだろう?抱き締めてほしいのかな。愛を感じたいのかも。 
わたしはどうしてもそういうの苦手だからなあ。 

そう思って、まだ目をつむる寝顔に 
大好きだよ、ママ、Tちゃんのこと大好きだよと言って抱き締めた。 
口元が緩んでる。聞こえてるんだ。大好き、大好き!と抱き締めた。 
すると、腕を回してわたしの頭を自分の胸におき、 
ぎゅっと抱き締めて深呼吸した。しばらくして顔を見上げると、 
まるで観音様みたいなお顔だなと思った。 

そのあとはご機嫌に落ち着いて、粘土遊びして、ごはんを食べて 
保育園の支度を完了させた。 
ママ、嬉しくなっちゃった!ニコッ。 
起きてきた夫の身支度のお手伝いをして、 
ママ、お仕事帰ってきたら一緒に遊ぼうね、待ってるねニコッ。 
ママ、いってらっしゃい!ニコッ。 
これが本来の彼女の姿なのか。暴れ馬のあの字もない。 
夫の顔が、豆鉄砲くらった鳩そのものだった。 


この時といい、今回といい、
子供ってすごいですよねぇ。😌
お母さんが何かに気づくためのきっかけを与えてくれる役割、、 
みたいなものを感じます。


で、同じようなことで、どうしたらいいか
困り果てている親御さんもきっといらっしゃるだろうな、
とも思って、シェアをお願いした次第。

こういった気づきはまた、違うベクトルからのヒントに
なるかもしれませんしね。

奮闘してるのは自分だけじゃない、って思えるのも
なんかほっとしたり、勇気づけられたり、しますし。☺️


そしたら、また、
シェアしたくなるメールが❣️


私も抱っこマン娘さんの体験は実はずっと記憶に残ってまして 
うちも相当な抱っこマンなので笑 
抱っこマンされると本当に、
物理的に何もできなくなるんですよね 
結果、自分の余裕も時間も無くしてしまうんですが 

で、もっと娘が小さい時に真似してみたんですよ! 
そしたら朝のぐずりがちょっと良くなりましたよ、 
ホントに! 

んで、多分今回は「自分に与える許可を出す」で 
自分と娘に時間(というエネルギー)を与える、という形で 
背中を押されたっぽいです 
結果、娘もルンルンになったので・・ 

最初は無謀かと思ったんですけどね、
1時間早くお迎えに行くなんて。 
どの共働き家庭も、パズルのように悲壮な時間の組み立てをして 
毎日を暮らしているので・・参考になるかどうかというか 
そんなん無理じゃ!となるご家庭も多かろうと思います 

しかし私が今のようにフレキシブルな働き方を選べたのは 
自分の直感に従って動いた結果ではあります 

 「絶対無理・・!」にどんな許可を出していくかは 
自分自身ですね 

もっとバンバンに自分に許可を出したい気分です笑



そうそうそう💓

「絶対無理・・!」にどんな許可を出していくか。


「絶対無理・・!」と思い込んでいる時は
本当はある選択肢が見えない(見ようとしない)状況
を作り出しますから、、


実は、こんな選択もあんな選択も、できるんだよ、って
たくさんの選択肢を自分に与えてあげる🌈
それを許可してあげる🌈


自分が許可していない可能性に気づいてあげる って
すごく大事ですよね。☺️


ただ、痛み(未消化の感情)がそのままになってると
どうしても視野は狭くなりがちで、
無限の可能性に目を向けるのは難しくなってしまうので、

うまくできない時は、なにせ
自分の痛みに寄り添ってあげる、を最優先してあげるのが
いいかと思います❣️



さて、彼女もそうでしたが、
去年12月にやったレベル1の48種の浄化全部受け🌟
「見逃してました!」という方が何人かいらしたので

2/28(金)魚座の新月スタートで
春分に向けて、もう一度だけ、やります。


迷っているとまた申し込みそびれるかと思いますので😂
忘れないうちに、どうぞ〜💖




☆メニューと料金はこちら
☆「気づきのヒント まとめ」はこちら

★ゼニスオメガTMヒーリングについて、詳しくはこちら。 

★ゼニスオメガTMヒーリングのスペシャルセッション、
ライトボディについてはこちら


☆「脳のお喋りが無くなりました。 
幸せにならない妄想も止まりました。」〜ゼニスの体験談はこちら
☆「『これか‼︎』と思いました。『なるほど、こんな感じなのね‼︎』
〜ゼニスの体験談」はこちら
☆「選択肢が増えた最大の効果は、 圧倒的に
生きることが楽になった事! 」〜ゼニスの体験談 はこちら

☆「ある日急に何もかもがはかどりまくるという現象が発生。
立体の幾何学模様がふわふわ浮いていました。」
〜遠隔ゼニスの体験談はこちら

☆「「私にはできない」「自分のせいだ、自分が悪い 」
自分を責めるスパイラルからの「私は悪くない」
〜ADHDのためのゼニスの体験談」はこちら

☆「自分が悪い、と思いこんでいると 自分には出来ない、に繋がり 
そこから 早々に諦めたり、やめてしまう」はこちら

☆「罪悪感も悲しみ。でも感情を無理に枠にハメることは
ありません。〜お年玉ゼニスのご感想をいただいて」はこちら

☆「これだけエネルギーがはっきり違うとは、ゼニスすごい。 」
〜遠隔ゼニスの体験談はこちら


☆「私が欲しかったものって、もしかしたら、 
これだったんじゃないのかな? 」〜ご自愛ゼニスのご感想はこちら
☆「私が本気で赦してあげられれば、 多分きっと
全部大丈夫な気がしたのです」 〜ご自愛ゼニスのご感想はこちら

☆遠隔ゼニスのご自愛セット、1回目のご感想🌹はこちら
☆「薬を飲んでも2週間以上も続いていた体調不良は 完全に回復」
遠隔ゼニスのご自愛セット、2回目のご感想🌹はこちら


☆「わたしはわたしが愛してあげるから大丈夫」
〜1/23お年玉ゼニスを受けてくれた方より はこちら
☆「それを受け取った時、絶望と祝福がやってきました。」
〜1/23お年玉ゼニスを受けてくれた方より はこちら

☆「平気なフリがいつの間にか自分は本当に平気なんだと思い込み 
蓋をして重石までのせていたなんて…。」〜ゼニスの体験談はこちら

☆感情消化が苦手な方の場合、身体が替わりにやってくれる
ケース〜お年玉ゼニスの体験談より はこちら

☆「布団に入ると、睡魔が来るのと同時に、 
あの感覚が体を包んだの」 〜2/23お年玉ゼニスの体験談 はこちら

☆コロちゃん去る(笑) 
〜遠隔ゼニスのコロちゃんセットを受けてくれ方より はこちら


☆3回目を受ける頃には本当に気にならなくなっていました。
〜花粉症のための遠隔ゼニスのご感想はこちら
☆「花粉症のための4回連続遠隔ゼニス」のご感想はこちら
☆「鼻づまり、くしゃみ、目の症状について
〜花粉症のための4回連続遠隔ゼニス」はこちら


☆人を癒す前にまず、自分。
〜「内なる平和」遠隔ゼニスのご感想はこちら
☆自分を守ろうとして言っている感謝があることに、 
 モヤモヤしていました。
〜「内なる平和」遠隔ゼニスのご感想はこちら
☆子供の頃に「恐怖の館」を作らされた人たちへ 
〜「内なる平和」遠隔ゼニスのご感想はこちら
☆↑つづき:これまで自分のことを責めていたけど、
自分の特性の扱い方を客観的に考えてあげようと思いました。
〜「内なる平和」遠隔ゼニスのご感想はこちら
☆自分を知り、仲良くなっていくことが嬉しいです。
〜「内なる平和」遠隔ゼニスのご感想はこちら


☆「生理がやっと来ました。 
〜『女性性を癒す』遠隔ゼニスのご感想」はこちら
☆「感情の浮上のお話
〜『女性性を癒す』遠隔ゼニスのご感想いろいろ」はこちら
☆「爆発して、 なんだかすごくスッキリ!しました、
 というか、しています! 
〜『女性性を癒す2』遠隔ゼニスのご感想」はこちら
☆「こんなに疲れるなら、私がどう世界を見ているかだけに拘るのは
 やめにしよう。〜『女性性を癒す2』遠隔ゼニスのご感想」はこちら
☆「会社の苦手な人がしてくることって、 
 私が母に対してしてることじゃない?
 〜『女性性を癒す2』遠隔ゼニスのご感想」はこちら


ゼニスオメガTMヒーリングの歴史
「ゼニスがどのように降ろされたのか?のお話
〜チャネリングじゃなくて、ウォークインです」はこちら

★ゼニスオメガTMヒーリングでできることは、こちら

ゼニスオメガTMヒーリング本校Vice President、Anne関係の話は、
こちらこちらのブログでどうぞ。

☆色と音と周波数については、
こちらのブログ「色を聴く」もどうぞ。

☆ゼニスオメガ™ヒーリングの体験談<身体系>はこちら
☆ゼニスオメガ™ヒーリングの体験談<心理系>はこちら
☆ゼニス4回コースを受けたお客様からのメール その1(大作!です)はこちら
☆ゼニス4回コースを受けたお客様からのメール その2はこちら
☆ゼニス4回コースを受けたお客様からのメール その3はこちら
☆ゼニス4回コースを受けたお客様からのメール その4はこちら
☆ヒプノとゼニス、そしてアクセス・バーズ®講座受講のご感想 はこちら
☆ソウルリーディング+ゼニスオメガのセットの体験談はこちら
☆オーラソーマ+前世療法+ゼニスオメガのセットの体験談 はこちら
☆前世療法+ゼニスオメガのセットの体験談はこちら
☆オーラソーマ+ゼニオメガのセットの体験談はこちら

☆「蛍光色のコバルトブルーの炎のようなゆらぎが登場
〜ゼニスの体験談」はこちら
☆「絵を描く前に直感で感じたことが、
『もっと遊ぼうよ!』だった。 〜ゼニスの体験談」はこちら
☆「幼いときの自分と会えるなんて、 なんて素晴らしいことだろう。
〜ゼニスの体験談」はこちら
☆「抱きしめて欲しかったんだ 〜ゼニスの体験談」はこちら
☆「この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 
〜ゼニスの体験談」はこちら

☆スペシャルセッション・ライトボディの体験談はこちら
☆スペシャルセッション・ライトボディの体験談2はこちら
☆ライトボディの最中に、ヒプノ。はこちら

☆「壮大なる実験✨遠隔で、みんなでライトボディ♪ の体験談 5/5編」
こちら
☆「自分の嘘(平気なフリ)に傷ついていて、 限界を感じていました。 
〜みんなでライトボディ♪体験談より」はこちら
☆「後から頭でわく考えで どれだけ行動を変えてきたかが
わかってきました。〜みんなでライトボディ♪体験談より」はこちら
☆「生きてるだけでいいというのを 前より受け入れることが出来ました。
 〜みんなでライトボディ♪体験談より」はこちら
☆「遠隔で、みんなでライトボディ♪ の体験談 8/8編」はこちら
☆「遠隔で、みんなでライトボディ♪ の体験談 11/11編」はこちら
☆「遠隔で、みんなでライトボディ♪の体験談 7/7編」はこちら
☆「遠隔で、みんなでライトボディ♪の体験談 夏至編」はこちら

エネルギー療法を受ける際の注意はこちら。(好転反応について)
このヒーリングは、医者の治療に代わるものではありません。